• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Royal-Sのブログ一覧

2020年07月27日 イイね!

夜長

夜長の今夜もガレージで作業。
じっくり時間を掛けて上抜き作業。
時間ない人は金で時間を買うけどワタシは時間があるから買わずに済ませる(笑)

と、思ったら眠くなってきたので朝までホーチ。

翌朝、充填。

やっぱニッサンにはニッサン純正を。エステル配合がナンチャラとか。


距離

5ヶ月間ほぼシゴトでしか走ってナイ。何だかねぇ。
やっとこさ3000キロというコトは儲かってない証拠。
たまには遠出して青森とか行ってみたいけどまだちょいと気が引けますな。


そんなこんなの降ったり止んだりの雨。

屋根あるから気にしない~(笑)
一応シゴト車だからキレイにしてナンボよね。
キタナイポンコツでは客先からの信用も失いますからね。

お隣さんから 『おクルマ好きなんですねー』 と声を掛けられる。
まあ、嫌いじゃない。階段だって裏庭だって前の歩道だって掃除するよ。おウチも好きなんですよー(笑)


掃除も身だしなみのうちだと思うからやるに過ぎない。

お隣さん、伸び放題の雑草とコケだらけの階段をまず何とかしたほうがよいと思うけどね。

何と思われようが知ったこっちゃあない。
何でもキレイにすると気分が良いからネ。
さて、明日はシゴトだ。そろそろ寝よう。
Posted at 2020/07/27 23:37:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月21日 イイね!

困惑

さて、いよいよ明日から始まりますな・・・

”Go To spread coronavirus”

ワンコさんぽのときに聞いてるNHKラジオでは冒頭に
Go To トラブルキャンペーン(笑)と私言ってしまいましたね。
とアナウンサーが軽く訂正する場面も(苦笑)

まー思えば年がら年中どっかしらでキャンペーンキャンペーン。
キャンセル料が何だって?(笑)休み取って予定組んでたんでしょ?
行けばいいじゃん。10万円もくれたんだからセコいコト言わずにさ。
結局キャンペーンってもただのバラマキ(笑)前職場も・・・おーっと(笑)

人が動けば流行病は拡散する。よく分かったにもかかわらずに
With コロナ?なんだそりゃ?(笑)

全く解除されないStay Homeもかなり慣れてきた。

ワンコは毎日Stay Home(爆) ハウス!は教えてない
オテ、オカワリ、マテ、ハウス!?日本はごちゃ混ぜで楽しい。


そんなもんで次の出勤はオリンピック祝日の初日・・・(苦笑)

どうか雨いっぱい降って下さいませ。海沿いの道空いてるから・・・
まあ、この道もオリンピック始まったなら通れない。結構面倒だが仕方ない。

まー勝手なコトばっか言ってますが、Prevent spread of coronavirusです。
Posted at 2020/07/21 20:57:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月16日 イイね!

鈍行

時間はあるがどうも自分のコトとなると進まない(笑)
チャッチャと新品部品買ってきてパッパと付ければそれでOKなんですがね。

何となく 「いかに安く仕上げるか」 を楽しみながらやってますので(爆)
商売に繋げるならば 「いかに原価を圧縮できるか」 です。
まるで名古屋のとある自動車メーカーのように乾いた雑巾を絞るかの如くにね。

ウチのV36・・・
細かい足りない部分は自分でカイゼンしよう!プロジェクトその⑤くらい!?

トランクの照明が暗い。

既存のランプの隣に増灯。

それでも暗いがな・・・


あまりの暗さにブチ切れたので・・・

さらに倍(爆)
LEDにでも換えりゃいいのだろうけどそれでは原価圧縮にはならんので(笑)
ちなみに部品はY31セドリックのカーテシランプを使用。拡散レンズがちょうどよい。


んで依頼もあって、ちょいと出張作業をば。

納車30分経たずしてアレコレバラしては取り付け。
370GT250GTです。 エンジンは新車ゆえに滑らかマイルド(笑)
やっぱ新車は気を遣う~ええかほり~(爆)
泣く子も黙る新車ワンオーナー車。私も24歳で新車クラウン買ったけね(懐)
しっかしやっぱフーガはデカい!V36が一気に小さく見えてしまいました。


んで、まさかのフーガのリアシートに遮音材は入ってませんでした・・・
V36と同じ申し訳程度のペラッペラはポイっと置いてありましたけどね(苦笑)
バラしたついでだし、納車祝いも兼ねてV36のを外してフーガに移植・・・
したら帰り道が何とも気になるくらいやかましくなった!

ので、翌日速攻改めて追加した(笑)
いくら何でもスカイラインとフーガでは差を付けようよ~

とりあえず我々は世間よりちょっぴし静かなリアシートを入手した。
が、運転している限りはリアシートの静粛性なんか知ったこっちゃない!(爆)

ま、クルマってこうやってボチボチ弄れば長く楽しめるのではないかと。

そんな新しいフーガオーナーから早速無理難題が突き付けられて
来週からちょっぴし研究です(笑)
うまくいったら自分のV36にも展開しよう!(爆)









Posted at 2020/07/16 00:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月08日 イイね!

暇潰

暇でもないけど忙しくもないので(笑)
最近盆栽いじりが捗って仕方がない。

で、いつもの原チャリ調子良くするプロジェクトをスタート。
今日はコイツを交換してやろう。

エアーエレメント。前回いつ交換したか記録がない。
44000キロ以上走ってるのでリセットしてみよう作戦。
近所の大手バイク屋で頼んだら手配の手間賃取られましたとさ(笑)


まずは邪魔なモノを外す。とにかく外す。

IGコイルやら電源周りやら。


当てがってみる。

こんなん入るんか・・・?


大変!・汗(中略)



外れた(疲)

苦労した割には汚れてないし・・・(笑)


なんだかんだでこの中にコレが入っててその中にエアクリが・・・

どーりで吸気音の小さいバイクなワケだ。


交換距離。

ニュートラルランプも明るいモノに交換。
あとはキャブのセッティングをやり直せばOK!


んで、仕事のネジ仕入れに行った時にコト・・・

いらなくなった? なら自分で戻せヴォケが。
2日後にも行きましたがそのまま放置・・・素人は来んな。以上。


てなてなワケで本業のゴト車で自由研究~♪

ニッサンにトヨタアルミテープチューン!


自分のクルマには貼らないココにも!

マイナス電荷がナンチャラコーチャラ(笑)
さーてどんな効果が現れるんでしょうか!?


せんならんことしてからしたいことして遊ぶ。
コレに限りますワ。

さて、そろそろしたいコト片付いてきたな・・・
Posted at 2020/07/08 23:04:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月27日 イイね!

雑記

続く自宅待機の時々出勤・・・
出勤すれば牛丼屋さんよろしくワンオペで当たり日だとそれはもう(笑)
ハズレ引いたね~なんて日誌にPOST-IT付いてる。半分交換日記状態である。

まぁ、予想通りの結果で。

だから職場が自宅待機解除にならんのだ・・・
緊急事態宣言解除?コロナ終息ではない。勘違いしないほうがよい。


そんな中、越県解除にはなったので遠くから旧友と再会。

実に8年ぶりくらい???お互いクルマも仕事も変わってしまってね。
先輩のロド。しぶい!

もう一人若手が来るのだが大遅刻(笑)これまた10年ぶりくらいで15歳の中学生は24歳になってた(驚!)
まあ、昔のラジコン仲間なんですが、若手はラジコンもポンコツだったがクルマもやっぱりポンコツ!(爆)あまり変わってナイ・・・
一応ターボのFRだけどマフラーはウルサイしエアコン故障だし・・・

とりあえず遅れた罰として正座と先輩二人にコーヒー買って来い!
と、言うのは30年前くらいのハナシなんですかね・・・(笑)
1000馬力の32GT-Rで来るとばかり思ってたから肩すかしを食らった(笑)

密を避け夜間に静かに近況を語る。たまにはよいものです。
呑みに行きたいが我慢。だからあえてクルマで集まってみた。


さて、あまり出かけられないのでやっぱり盆栽イジリをば。

届いた(笑)ネット情報ではポン付け。


だが・・・

全然・・・


ポン付け・・・

ちゃうやんか!(涙)
まぁ無理もない。だってノーマルステーないんだもの~(笑)
その後汎用ステーやら駆使しまくって無事装着完了。爆音が大人しい音へと。
やっぱ40超えたら近所迷惑考えてしまいます。

あとは細々したネジやらサビてたので交換。

ウインカーレンズのネジが錆びてたので仕事道具仕入れついでに買ってみた。


まあ、ここらへんの作業はいわゆる「コーヒー」「タバコ」「メシゴチ」あたりの相場でやったりやってもらったり。
仲間や先輩の力を借りるとお返しはお金ではなくこれが暗黙なんかなぁ。
そんなコトも最近は無いよね~と旧友(ロドの先輩ね!)とオハナシしたり。
もちろん強制するモノでもなくあくまで気持ちの問題。
ミッション載せ替えなんかの大作業だと「ビール1ケース!?」(笑)

どちらかというとワタシも頼まれるほうが多かったような・・・
かつての職場の先輩なんかは「オマエは知ってるからやって当たり前!」
などと、人が時間と金を使って得た技術や知識を簡単に横取りしようとする。
失敗などで高い授業料も払って来たのだがね(苦笑)
もちろん仲間が困っている時には最大限協力する。これが仲間の力。
ただ、安く上げたいが為だけに利用されるのはまっぴらゴメンだ。

時間は作るもの。知識は得るもの。金は稼ぐもの。技術は盗むもの(?)
どれもないならばそもそもクルマやらバイク趣味をやるべきではナイ。



まもな6月が終わる。

自宅で盆栽をイジりながらの梅雨はまだもう少し続く。
Posted at 2020/06/27 01:25:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation