• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Royal-Sのブログ一覧

2020年06月15日 イイね!

薄暑

梅雨かと思えば真夏。何か忙しい天気。
職場のバスがCOVID-19の影響で運休していて毎回往復7キロの徒歩も慣れて来た今日このごろ。

今年も続投のクラウンバン。

趣味の仕事!?以外に使ってないので距離は伸びない。

で、代車は軽バン。もちろんマニュアル車(笑)

だが、動かしてないらしく一晩置いたらバッテリーが虫の息(笑)なので充電。


そんでもって無事車検を通過したバンで早速仕事だ。

長モノとハシゴが積めるバンはまだ手放せないのか・・・?


資材調達。

原価は最大限圧縮する・・・


そしてお客様の要望にはきっちりと応える。

注)MAX15Aです。ま、20Aまで行けるようにはしてあるけどね。
ガレージ快適化計画のお手伝い。

コロナで仕事がない?残念だが仕事は奪うモノなんですわ。
誰も与えてはくれない。つまり自ら動かなけらばならない。
アレコレ文句言えるうちが華だったのかもしれない。


乗らないV36も洗車しておく。

駅前通りをヨッパライがガヤガヤと歩いて行く・・・
COVID-19が終息したと勘違いした者達によって感染は拡められている。
まだ遠出と電車通勤は出来そうにもないな・・・


エアコンも試運転。

調子は良いようです(笑)


まだまだ続くSTAY HOME・・・
今のうちに出来るコト片付けるとしよう。
Posted at 2020/06/15 15:31:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月03日 イイね!

巻線

我が愛しのポンコちゃんことミニバイクのCL50
たくさんのバイク乗りの愛情を受けてドンドン調子良くなり・・・(笑)

余りモノスプロケを譲ってもらえた&交換してもらえた♪
コロナ暴力団に何かされそうなので近所をソコソコ走ってみたら
今まで燃費が45キロあたりだったのが51キロまで伸びた!(嬉)

自分で入れたのは強化クラッチだけかもしれない・・・(汗)
あとはタイヤとOIL交換くらいっすね。
キャブの調整までやってもらってマジのかっとび原付に変身!


んで、コチラも頂きモノ・・・

20年来交換してないとそろそろパンクするかもだから予防交換しといたほうがいいヨと元整備士のお友達がプレゼントしてくれたモノ。


長さバッチリ。切らなくてもよさそうです。

んで、格闘すること数十分・・・


キック1発ケッチンナシに無事エンジン掛かりましたヨ!

暖機するとアイドルも安定して捻るとバリバリ~と元気にウルサイ・・・(汗)
ま、そんなこんなでツーリングの準備は着々と整いつつあるのだが・・・


東京アラート発動


おい、コラふざけんな!

って言ったところでどうしようもない。緊急事態宣言解除バンザーイ!だの、それっ!テレワーク終了するから出社しろっ!だの学校開始だ登校しろだのでね。
おまけに花火までブチ上げる始末・・・どっかの国とまるで同じかよ!(呆)
どっかで見た社内テレワークルーム!?も廃止するんかねー?(爆)ブラックぅ~

勘違い民がウヨウヨだわな・・・せっかくここまで来たのにね。
新しい生活様式?(笑)定着する前にさっさと解除してどうするねん!(爆)
感染拡大がある程度防げていただけでCOVID-19そのものは消えてない。

赤が似合うのは東京タワーだけにしてもらいたい。

職場は一向に解除される気配ナシ。まあ、予想通りの第2波。
相変わらずの牛丼屋よろしくワンオペで何とか回してる。
解除だから全員顔出せ出社せよって何だか日本らしくていいネ~(苦笑)

せっかく構築したテレワーク体制etc・・・先進国日本もこれじゃダメだわな。
「モノ」だけバラ撒きゃいい?問題はその先の「コト」なんですけど。
Wi-Fiルーターバラ撒きたいけどMade in chinaの品薄・・・(笑)

だいたいメカオンチに「モノ」バラ撒いたトコで意味プ~でしょう。
物理接続に論理接続・・・すみません無線LANケーブルください状態(爆)

ゴミ箱ってゴミ出るんですか?マウスってしゃべるんですかぁ~?
サイトウって誰?アドレスってぼくずっと埼玉~ぁ~
ピポパポピポシャー(笑) は、古いか!

SEやら集まるカラオケ大会で歌って見事大爆笑のぶっちぎり優勝した曲である。
「パソコンしぐれ」 ←興味ある人は聞いてみて。

おきゃくさん、それは・・・ですよぉ~  で腹筋崩壊間違いなし!
その後、クライアントに置き換えて替え歌大会始まってそりゃもう大変!


ま、今さらなんですがね・・・

高いけど30年モノ。そういうコト。
コスト半分寿命半分が招いた功罪・・・


幾分お話が逸れたようですが・・・
もーしばらく盆栽バイクいじりで過ごすしかないみたいですな。
Posted at 2020/06/03 23:37:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年05月28日 イイね!

我慢

我慢出来るものと出来ないものがあります。

今は我慢のしどころ。自粛も然り。
緊急事態宣言が解除されたからと言ってCOVID-19が終息したわけではない。
まあ、勘違いで我慢できずにバカ騒ぎして罹患するのも自由だろう。
ちなみに厳しいウチの職場は早くから緊急体制&まだ解除されずである。
たまのワンオペで相変わらずピヨってますが(笑)


と、クルマブログでしたな。

さて、我慢出来ないモノ・・・

ブレーキのジャダー(爆)
あ、今回はクラウンバンです。

いや、我慢出来ないわけではない。
踏んだ時に震度2程度までは我慢する(笑)
それ以上になると外出は我慢出来てもジャダーは我慢出来ん!




頭に来た我慢の限界が訪れたので・・・

磨いたった(笑)
ローター研磨に出しましたとさ。(安かった~♪)
ピカピカになったついでにサビも落として頂いて感謝感激!


2年ほど前から兆候は出ていたのだけど、ダマしダマし乗って来た。
15クラウンの時はローターがオタンコなのか、1発パニックブレーキ掛けたら即歪む始末。結局交換よりも一発ヤキの入ったローターを研磨すtuiるほうが歪みも少なく再発も無かったので今回クラウンバンも磨いたというワケです。

いずれバンとは思えないスムーズなブレーキタッチ♪
(パッドが馴染むまでゴォ~っと音がしますけどね)
ついでにアチャコチャ掃除&整備&注油してこれまたさらに調子良く走ってくれるのであります。
セカンドカーだからといって蔑ろにはしない。(外見ボロいけど・汗)

調子良くなると乗りたくなる。
のですが、ノコノコ出かけると自粛犯罪者やコロナ暴力団に落書きやイタズラされるのでしばらくはまだ我慢。

こんな時だからこそ整備して準備をしておくのです。
好調なクラウンバン、来月車検だわ・・・(汗)
Posted at 2020/05/28 22:37:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月20日 イイね!

警察

警察と聞いてイロイロ思い浮かべますな。某仕様とかね(笑)
特段、警察マニアでもない私、詳しくありませんし、クルマもそんな仕様にする趣味もなく・・・

クルマを選択する基準として、タクシーやパトカーに採用される車種は総じて耐久性、信頼性が高い傾向にある。
と、言うのが主な理由。あとは適度にお金を掛けて整備して乗れば良い。
ひと昔の中型FF車なんて20万キロも乗ればATガタガタでとても使えたモノでは無かったとか良く聞くのでね。
基本、FRの大型セダンだったらまぁだいたい問題ナシ。


と、本題。

警察は警察でもココんとこTVやラジオで聞くのが・・・

自粛警察

オマエラ一体何者やねん?

人様の物に傷を付けて、汚い貼り紙貼りまくってウロウロ。

(画像は借り物です)
ハサミで刺すところに悪意を感じるし、サツ意を覚えるね。

自粛警察ってか、これは犯罪。

いよいよ頭のオカC~のが歩き回るようになったか。
オマエは何の用があって歩き回っとるんや?他人のバイクに傷付けるのは必要至急な行動か?

まずその行動自体が自粛対象(笑)
他人の粗探しでノコノコ出歩いてる場合か?(笑)ちっちぇ~のぉ~

少し前に物盗りやら犯罪が増えると言いましたがコッチが増えるとはね・・・
自粛警察やらコロナ自警団やら正義のように聞こえるけどね、警察じゃなく

自粛犯罪者とコロナ暴力団ですから。

神奈川県はまだ緊急事態宣言下。
出歩く者もそうだし自粛犯罪者&コロナ暴力団も我慢が足りん。
Posted at 2020/05/20 23:59:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月18日 イイね!

二輪

クルマも2台ならバイクも2台。
運転するのは1人なのに気付いたらこんなコトになっちまってね・・・


乗りっ放し。が一番よくない。
クルマもバイクも生活を便利にする家電ではないので多少のお世話が必要。


オイル交換です。 あ、オイル好感か(笑)

ひと晩放置しておいたのでよく落ちてるかなぁ・・・

で、オイルを入れましょう。(作業中の写真ナシ)

中身はCB1300で使ってるG3だ!(笑)今回はCLにも分けてやろう。


レベル確認の為に始動。

キ~ック!1発で掛かったよん。
イロイロ持ってるオモチャの中ではコイツが一番面白いかな。
燃費もイチバンいいし、維持費も掛からんし、どこでも突っ込めるし。
高速乗れなく置いてかれるのとゼロハンに間違われる時もあるけど、原付2種は何だかんだで面白い。


交換距離43386キロ。何だか無線の周波数みたいだな(笑)

次はチョイ早めに交換するようにしよう。


んで、もう1台、CB1300です。お店広げたし汚れついでに交換。
って、前回いつ何キロで交換したっけなぁ・・・と問い合わせたら

5000キロ走ってた!(汗)
霧ヶ峰、千葉、山梨・・・そりゃ伸びるわね。
しかし新車で買ったとは言え随分走ったもんだね。
オートバイで行ってない所はあとは沖縄だけになってしまった。


今は・・・

な、状態だけれど、終息宣言出たら遠くへツーリング行きたいとこですな!

世の中解除でもう大丈夫~!みたいな空気あるけど、違いますんで。
明らかにウチの周りでも人出は増えた。渋滞もあったようだし・・・

いざ解禁なったときは路上故障するクルマ、バイク増えるだろうなぁ。
出かけられん分、出かける準備が出来るウチにやっておくのです。
Posted at 2020/05/18 23:16:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation