• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけひめの愛車 [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2007年11月4日

エンジンフラッシングとオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 走行3万4千キロとなり,メーカー推奨のオイル交換時期になっていたので,オイル交換ついでに初期化ということで,フラッシングを行ってきました。スナップオンなどもありますが,今回はビルシュタインのR-2000を施工しました。
2
オイルはショップにお任せで,FUCHSの5W-30を入れました。ご存知,BMWの純正ロングライフです。前BMWユーザーとしてはちょっと嬉しい(とは言っても,自BMWにはREDLINEを入れてましたけど(--;)。
 
 結果は,とっても静かになりました。4気筒じゃしょうがないかなと思っていた振動もちょっとましになりました。
 以前,BMWで違うエンジントリートメントを施工したときは,もっと高くて時間も掛かったのにこれ程の効果を感じなかったので,個人的にはビルのフラッシングは効果が高いと思います。
 
これで,オイル込みで諭吉が2人。ま,納得の範囲でした。

ところでみなさんはオイル何を使っているのでしょうか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(B6)

難易度:

エンジン逝く

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

ウマ壊れオイル交換とOBD2でオイル確認[備忘録]

難易度:

エンジン始動システム:故障!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 最近、初めてのアウディに乗り始めました。これまでは、ホンダ・シビック→ローバー・ミニ→BMW528iと乗り継いで、A4(8E)1.8T S-lineとなりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
1.8T S-Line です。BMWと比べると「押し」が弱い気がしますが、『品』は互角で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
前車のBMWです。  5年落ちで購入して6年乗りました。購入時にフィンテック&ビルの足回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation