• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっち パパのブログ一覧

2010年03月06日 イイね!

餃子の王将

餃子の王将去年12月25日に仙台1号店としてオープンした餃子の王将。
オープン当初はすごい行列だと聞いていたのですが、さすがにもう空き始めている頃だろうと思って行ってきました。

あらら、まだ行列は解消されていなかったですね。

値段と味、家族で行くとすごくお得な感じがします。
博多で食べた以来なのでもう9年ぶりぐらいですが、餃子美味しかったです。
Posted at 2010/03/06 23:49:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常生活 | グルメ/料理
2009年07月20日 イイね!

癒し系カフェに行きました

癒し系カフェに行きました 前からずっと気になっていたカフェに行きたかったのですが、今日5歳の娘と二人でカフェ喫茶店デビューをしてきました。
 もちろん手ぶらで行ったら退屈すると思い、お絵かきセットを持参させました。
私も店内で読む雑誌本を本屋で買い、これで癒しの準備は完璧です手(チョキ)
 窓側には広瀬川が全面に広がって、とてもいい景色です。お店のソファー、テーブルも家具屋さんとコラボしているようで座り心地がとてもいいです。途中で娘はソファーに転がって昼寝を始めました。カフェというより、誰かの家に遊びに来たようなアットホームな雰囲気があります。



本当はお茶だけする予定だったのですが、娘が『お腹すいた』というので、パスタランチを大盛りでオーダー。


オープン1周年記念なのでデザートショートケーキがサービスでついてきました。
残念ながら娘に秒殺されてしまい、そのお味はわかりません涙


その後、仕事帰りの嫁さんも合流し、結局12時から2時半までくつろがせてもらいました。私は車なのでNGでしたが、嫁さんはランチビールビールをしっかり飲んでいました。

雑誌を読んでいたら、あの方この方が掲載されていました。
さすが撮影慣れされていますうれしい顔うれしい顔


次は夕方の青葉山に沈む夕陽を見ながらのんびりしてみたいです。
できればビールビールを飲みながら(笑)
Posted at 2009/07/20 17:31:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年06月28日 イイね!

マンゴー

先日熊本の現場に出張中の会社の先輩から

『マンゴー食べるか?』

とメールが届きました。

嫁さんと娘猫2の答えは『是非食べたいウッシッシとのことなので

早速『お願いします』のお返事をしました。

無事、本日クール宅急便で到着しました。

一時期、東国原宮崎県知事さんが盛んにマンゴーをPRしてましたが、熊本県もマンゴーの有名な産地のようです。

で、届いたものがこちら


2個入ってます。


このお味は、今日の晩ご飯のデザートで堪能しようと思います目がハート
Posted at 2009/06/28 12:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年04月10日 イイね!

花粉症でお悩みのみなさんへ

花粉症でお悩みのみなさんへ 19歳の時から花粉症の症状が発症してまもなく1ウン年が経ちます。
毎年、この季節が憂鬱でたまらなかったのですが、今年はマスクもせずに普通に生活を送ることが出来てます。
 今年は耳鼻科を変えて、新しい薬で花粉症に挑戦しました。
正直、それほど期待してなかったのですが、花粉症が発症する2週間前(2月15日)から飲み薬をスタートし、3月の本番を迎えました。

 なんとびっくりexclamation&question、鼻水が全くといっていいほど出ません。
クシャミもでません。若干目が痒いのですが、それも追加で出た目薬で解消されました。

 ちなみに、今飲んでる飲み薬は『クラリチン錠』というもので、夜1回だけでOKという大変ありがたい薬です。ただ、この薬発症前から飲み始めないと効かないみたいです。

第2世代抗ヒスタミン薬らしく、眠気もありませんし、口の渇きもありません。
もっと早く出会いたかったです・・・

 3年前に、鼻の粘膜をレーザーで焼いたのですが、それでも効果はイマイチバッド(下向き矢印)(しかも薬を処方され1日3回飲めと言われ、何のためにしんどい思いをしたんだと非常に納得いかなかったこともありましたぷっくっくな顔

 個人差はあると思いますが、花粉症重傷者の私がここまで改善されるのだから、かなり効果があると思います。
Posted at 2009/04/10 00:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2008年11月29日 イイね!

冬支度しました

冬支度しました1週間前に仙台に初雪が降り、そのタイミングで交換するか迷ったのですが、多分タイヤショップやディーラーは駆け込み交換作業でえらいことになっているはずなので、週をあらためて今日いつもお世話になっているタイヤショップへ交換しに行って来ました。



さて問題はこの車にタイヤ4本をどうやって積み込むのか・・・
結構大変でしたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
①チャイルドシートの撤去
②リアトレイの取り外し
③リアシートのヘッドレスト撤去
④リアシート倒す(フルフラットにはならないですがく~(落胆した顔)

なんとか入りました


マンションに付いているタイヤラックがあまりいい場所でなかったので、タイヤ保護強化のためこんなアイテム×2個をホーマックで買ってきました。


とはいうものの、1階駐車場近くにタイヤラックがあるので、以前のようにエレベーターでタイヤ4本下ろして、また上げての作業がなくなったのは本当に助かります。

久しぶりの純正ホイールカバー仕様です。
久しぶりに見ますが、これはこれで結構かわいくていいかもしれません目がハート

Posted at 2008/11/29 22:24:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常生活 | クルマ

プロフィール

ニュービートルCOMFiに乗っています。 5回目の車検を気合いで乗り切り、足回りもリニューアルしました。 まだまだ大事に乗って行きますよ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みね商店 
カテゴリ:LED
2011/05/22 15:51:17
 
おやぢの独り言 
カテゴリ:ニュービートル
2010/04/29 21:19:14
 
KAO★RICの手編み雑貨 
カテゴリ:ニュービートル
2010/04/14 00:14:47
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
前に乗っていたポロもいい車でした。 なぜ乗り換えたかというと ①東北道を走るのにもう少し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation