• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月16日

オイル交換の効果確認(デフ)

オイル交換の効果確認(デフ) 土曜に引き続き日曜もまた懲りずにお出かけ。雨の中デフオイルの効果を確認したかったわけですが、霧がなかなかに手強くてあんまり走れず。

でも、少し分かったことも有り。
1、LSDのロック率というよりは、そもそもエンジントルク無いのが乗りにくいのか?
2、思ったよりフレバのウェット性能は良い。(もう4分山くらいだがまだ行けるのか?)
3、前より前後グリップバランスも良くなっててリアが滑りにくい
4、DSCを切っても、リア滑ったあとすぐ収まる(これ結局1番と同じか)


結局エンジンが非力なのでリアをちょっとだけ流すかどうかみたいな使い方しようにも、アクセル全開で流れなかったりしますのでコントロールしにくいんじゃなかろうか。。。もうちょっとアクセル開度で調整できる幅欲しいと思います。

まず、エンジンオイルをまた吹けるやつに戻すとこから始めてみます。あとは少しエンジントルクアップに繋がるような何かをやってみようかと思ったり思わなかったり。
個人的には機械式LSD入れるよりエンジントルクアップ系の方が結果的に良い方向になりそうな予感。でもエンジントルクアップって。。。思ったより伸び代は無いような気もしますけどw
あとはタイヤの空気圧をリアだけちょっと上げてみるとかかな?

まだこれしばらくは調整に時間かかりそうですね。

では。

ブログ一覧
Posted at 2023/01/16 19:50:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

この記事へのコメント

2023年1月16日 20:01
ゆぃの助NDさん
フレバはスリップサイン1~2ミリまでウエットは同じ感じでしたね~
ただ無理は出来ませんが!(笑)
コメントへの返答
2023年1月16日 20:07
n山さんへ
ネオバはグリップ落ちてく感がしっかりと感じられたのですが、フレバはなかなか変化せず性能キープな感じがします。安心感は性能変化が小さいフレバかな。
2023年1月16日 21:00
ゆぃの助NDさん
最後までフィーリングもタイムも変わらずでしたね~
ただ最後はブロック飛びで終了でしたが!
これはタイヤの問題ではなく使い方の問題ですが!(汗)
コメントへの返答
2023年1月16日 21:46
n山さんへ
フレバは最後まで楽しめそうですね!スリップサインまでしっかり楽しみたいと思います。

プロフィール

「@happy_yellow_nvan さん、
お店で食べるほうが100倍美味しいですよー!是非お試しください♪」
何シテル?   08/18 07:52
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.4万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation