• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月16日

タイヤの空気圧アップ試走インプレ

タイヤの空気圧アップ試走インプレ 早起き出来ずに行き先を変更したんですが、タイヤの空気圧調整は忘れずに実施しましたよ。

210→230kPa、4輪とも同じにしてます。


まず、西湘バイパスあたりで、高速安定性を確認。ふわふわせず良い反応。しかも、転がる転がるって感じで燃費良さげです。ステアリングのセルフステア減って微小舵角からはステアリング中央に戻らないのは、良いのか悪いのか。なんてゆうか、タイヤの接地感ちょっと違う。


そこからお山モードで、伊豆スカイラインを中心に走ってきました。若干タイヤの接地感が上がり、剛性も上がった感覚で、しかも転がる感じが良いっす。低扁平XL規格、フレバでもここまで剛性感出るんすね〜、と感心。正直16インチでもここまで綺麗に転がる感じ無かったと思うんだが、これは超気持ちいいっす!このシルキーな感覚はちょっと新感覚の病みつきになる気持ち良さです。A.S.H.のエンジンオイルもいい仕事してるかもしれません。


いやーとにかくステアリング初期のタイヤ撓みタイム殆ど分からないくらいにレスポンスというか、反応がクリアになったし、このタイヤ転がる感は気持ち良いです。タイヤがものすごーく真円でブレなく回ってる感じがしまして、ほんのちょっとのアクセル開度のところの車の動きが軽くてこれはなかなか、良いでございますよ!


次回ちょっと違うサイズのタイヤにしてみよかな、とか考えてましたけど、この215/40/R17のフレバ、恐ろしく気持ちいいんでお代わりするかもしれませんねー


次は空気圧240kPaあたりもチャレンジしてみようかな。


タイヤって奥深いですね。


では。


ブログ一覧
Posted at 2024/03/16 22:21:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オールシーズン良いっすよ
ゆぃの助NDさん

抜けるの早くない?
ジェダイさん

AE51 ブルーアースGT
南南東の風さん

オールシーズンタイヤ、初乗り!
ゆぃの助NDさん

純正タイヤの空気圧テスト実施Par ...
TKC3さん

やはり大事です。空気圧!
神戸の秀さん

この記事へのコメント

2024年3月16日 22:58
ゆぃの助NDさん!
ウチはフレバでサーキットを攻めてる時は?
240kPaくらいがタイム良かったので熱が入ると
これ位になるように合わせてましたね
あの剛性感は普段とは違い好きですね~
ただ?すぐ減ったような記憶しかないのですが(^^;)
コメントへの返答
2024年3月17日 6:17
n山さん、
空気圧上げてくとタイヤの真ん中から減る感じが出るのですが、今回のサイズだとどーなのか気になるところです。ほぼタイヤ寿命だけが弱点で、他はホント良いタイヤですね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] お疲れ様でした!ハイタッチ!drive
2025年08月03日03:25 - 18:23、
541.35km 13時間10分、
42ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ51個を獲得」
何シテル?   08/03 18:24
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.4万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation