• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月10日

奥多摩周遊道路に出会う

奥多摩周遊道路に出会う 赤いところが多いクネクネ道路、しかも明るいうちからイニシャルDみたいな人たちもいる。

舗装はかなり綺麗でブラックマークも少なくて、キャッツアイとかの細工も少ない。


全域センターラインのあるクネクネ道がかなりの長さ続くのである。


他の道路とは違う違和感を感じたのだが、なんと昔は有料道路だったとか。しかも夜間早朝通行止め。と聞いてなるほど〜と思った次第。




ちょうど山梨側に抜けたところに魅力的な道の駅こすげがありまして、そこからの帰り道なんかに利用出来るのがこの奥多摩周遊道路。なんてゆーか、今どき無料でこんな道路あるんだなーと思っちゃいました。

2輪も4輪もたくさん走ってて、ロードスターとも結構な台数すれ違いましたが、すれ違っただけです笑


道の駅こすげの帰り道に通るぶんには、信号もひとつかふたつくらいしか無かったですし、有りなのかなぁと思いました。


ただ、なんであんなに道路が赤いとこ多いのか、それは謎ですね。


では。
ブログ一覧
Posted at 2024/04/10 23:29:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

逆周り・・・
Takeyuuさん

上野原丹波山線
ドライブたぬき45sさん

# 105
えんちゃん.さん

グルッとレーシング( ・ิω・ิ) ...
白夜10番さん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 八王子 ...
kosakazu73さん

朝活って…
skebass555さん

この記事へのコメント

2024年4月10日 23:40
峠ステッカー狩りに行ったけど自分も面白かった
タダであの道を走れるのって近くの人はいいな~って思った
コメントへの返答
2024年4月11日 7:32
hirom1980さん、
無料で走れる道路であの環境はなかなか無いですよね。ちょっとびっくりでした。
2024年4月11日 3:37
ゆぃの助さん
こんばんは🐹
見るからに楽しそうなワインディング!
こんな道が近くにあったらサイコーですね🤤
赤いのって、急な坂とかによくあるので。
転がり抵抗が強めなんですかね?事故防止的な。
コメントへの返答
2024年4月11日 7:35
トットコ沼太郎さん、
赤いとこも特に色以外に大きな違いを感じないのですが、やたらに赤いところばかりです。危険ですよーのサインとして赤いのかな?とは思うのですが摩擦とか違うんですかね?
2024年4月11日 5:34
たまに走りに行きますが走って楽しい道ですね。

バイカーがセンターライン割って
突っ込んで来るのが( ;´Д`)ヒヤヒヤ
ですがね。

路面がゴツゴツして赤いのは、
ローリング対策かと思いますよ(^-^)
コメントへの返答
2024年4月11日 7:38
ヴィタさん、
確かに定番の凹凸付けてる場所もあるんですが、そもそも優しめなので跳ねてABS効いちゃうレベルではなかったです。あれだとバイクも気にせず走れそうで、実際バイク多かったです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 千葉ドラ。ハイタッチ!drive
2025年05月11日09:04 - 18:00、
221.88km 6時間49分、
2ハイタッチ、バッジ15個を獲得」
何シテル?   05/11 18:05
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
456 789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、10万km超えました。2025年度は修理とメンテがメインかと思いますが、ぼちぼ ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation