
エアコン修理を待つ間、新型ND2の1.5L幌Sスペシャルパッケージを試乗させてもらいました。MTです。
注意⚠️
辛口評価になりますので、ND2信者の方は気分を害されるか、もしくは今後のチューニングの参考になるかだと思います。自信がない方はここでブラウザバックしてください。所詮他人の戯言と思えるのならこのまま読んでみましょう。
まず乗り込むと、
やはりポジションはノーマル車だとあちこち違和感を感じてしまいます。シート座面が高い、アクセルペダル奥すぎないか?などなど気になるとこは自分のNDは修正済みなので、まぁそこは致し方なし。
マツコネモニター横長でちょっと奥へと変更か。試乗車はナビ入ってないのでなんか良さを体感できず。
他にもちょいちょい変わってるんですけど、オートライトは無くして欲しいな。あとは色んなスイッチ増えてましたが何も触らず。
とりあえず走ってみます。アクセルレスポンス良くなってる?ステアリングレスポンス良くなってる?ステアリングのフリクション少ない?などちょいちょい気になるポイントを少しずつ探っていきます。
普通に乗る分には乗りやすい車に感じますね。その代わり刺激薄く感じる。パンチがないか。
気になったところ
1. 電子スロットルのセッティング
アクセルのツキが良く感じるようにセッティングしたようですが、確かにそんな感じはあります。でも、アクセル10%開けたとして、一瞬15%開けて10%に戻した、みたいな制御なの?という違和感を感じました。アクセル開度小さめでも踏んだ瞬間グッと前に出るような感じになるのが逆に私は違和感です。イメージと合わない。
スロットルバイワイヤー式のような感覚を理想と考える方は、これ逆に違和感を覚えるのではないでしょうか?
2. ハンドリング
切り始めにリニアにノーズが向きを変えます。レスポンス良く感じます。でも、その先に一瞬鈍さがあって、そのあとまた曲がるという感覚でリニアではないです。これ私のNDも以前そうで、足回りとタイヤ剛性など色々調整して対処しました。ロールする前にノーズは反応するも、そのあとロール完了までの一瞬曲がらない感じがあり、そこはちょっと理想と違う感じです。
私のNDより曲がるのですが、個人的には若干アンダーで良いのでもう少しフラットな特性のハンドリングを望みます。
3. エンジン
コレはマフラーの音が静かなせいもあるんでしょうが、3,000rpm以降の吹けにパンチがないです。淡々と回るんですが、少しだけでも上で吹けが良くなるような色気が欲しいです。
低回転は悪くないんですが。。。乗りやすいですけどドラマに欠けるのは、コレも前からそうなので、特に気にするほどでもないのかも。
4. ブレーキ
ノーマルのφ258だったかのローターのやつですが、これ前後バランスはブレンボ付きより良いと感じます。街乗りだとこっちのが楽です。効きは若干弱めなので、そこはいじりたくなります。
5. ポジション
これは個人の好みなので。好きにいじれば良いので吊るしに多くを求めません。既に私の車でいじってるところは基本的にいじりたいと試乗しても思いました。
6. 間欠ワイパーの間隔
これ頭おかしいのか?と思うほどの速さで3回だけ動いて止まったり、私の脳みそでは理解できない動きしてました。普通に等間隔で間欠で良くて、その間隔をマニュアル調整させてもらうだけで十分です。余計なことしないでください!!
7. 強制オートライト
語る必要ないでしょう。元々オートにしたい時は自分でオートに出来たわけですから、選択肢無くなっただけ損した気分。
逆に、良いところは以下。
1. 乗り心地良いです。ふわふわ過ぎないのが良いですね。私は990Sよりこっちが好みかな。
2. メーター見やすい。なんかスッキリしてました。どう違うのか分かりませんがND2のが良い感じ。
3. シート表皮
真ん中んとこ、変わってました。ちょっと滑りにくい素材になっててGOOD。でもシート変えちゃう派なので恩恵は無いです。
4. ミッションフィール
個体差なのか?サイレント修正入ってるのか?定かではないですが、2速も入りやすく、私が乗ったNDの中では最もよい感触でした。たった1,000kmでこんなフィールになるなんて。
5. 色とかVセレクション
新色エアログレーなかなか良いし、ベージュ系幌とか内装はオサレです。Vセレは憧れ。
総合評価
買うのか?と言われたら買いませんが、電動パワステだけ流用させて貰いたいです。ディーラーさんには流用無理だから新しいND買ってと言われましたけど。
特に電子スロットルとか、現時点でチューニングできない箇所に手を入れられる状況にならないことにはND2には手を出せないな、と思いました。
パッと乗って短時間評価ならこれ歴代最高という評価になるのも頷けなくは無いのですが、永く乗ろうと思うと気になるところはあるので、そこは結局いじりたくなるわけです。そう思っていじってると今乗ってるND1と同じになって、残るのは新しい電動パワステとマツコネ2だけになってしまうと思われます。(Vセレならベージュの幌とか内装も残りますが)。ならND1にマツコネ2と電動パワステ移植すれば良いやんが結論。(ホントに出来るから出来ないかは不明ですが)
てゆーか、私は現在所有がベストといつも思うようにしていますので、それで良いんです。
とりあえず自分のNDと吊るしのND2はハッキリ言って乗った感じは別物でした。でも乗って楽しいと思える車という点では基本同じで、やっぱりND2もロードスターだな、が結論。皆さま、自分の好きなロードスターに乗って、自分の好きなようにいじって下さいな笑
では。
ブログ一覧
Posted at
2024/05/01 18:44:26