• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月16日

箱変え検討、コレはちょっと悩みます

箱変え検討、コレはちょっと悩みます はい、35周年記念車と2025年の年次マイナー的なやつについてちょっと伺ってきました。

35周年記念車。
幌とRFどちらも設定あるようです。設定カラーはアーティザンレッド?。完全なる新色では無く、懐かしのカラー再来でも無いんですけど、私の第一希望のアールヴァンレッドとはちょっと近似。嫁は青が良いそうです。


NAロードスターのアールヴァンレッド




個人的には今回完全に新しい要素は何にもありませんのでこれ絶対最後じゃない感があるな、と。


色も内装もほぼ既存のやつを組み合わせて今のカタログモデルには無いものに仕立ててますが、全国いや全世界のロードスターファンが求めている記念車はコレなのか?という点は疑問ですね。
個人的には私の初ロードスターだったNBのNRリミテッドオマージュなのでヒットではありますが、ホームランでは無いです。まぁ足りないところは自分で足せば良いというのがロードスターと考えるなら、有りなのかなー?


NBロードスターのアールヴァンレッド







邪推になりますが、まだNDは最後に隠し球を残してるとしか思えませんね。ブリティッシュグリーン的なやつを最後に持ってくるか、もしくはM2的なスポーティな仕上げのやつか。


2025年はカタログモデルに新色追加も無いらしいので、2026年以降になにかくるんじゃないかなーと思わざるを得ないです。

昨年の色々新しくなったND2デビューに対して、今年はなんかちょっとやる気を感じないというかね。


記念車は引っ張って引っ張った割に内容はちょっとアレじゃないですか?コレなら軽井沢で発表してても別に良いくらいの軽い変更じゃない?
なーんて思ったのは私だけなのかな?



因みに私がはじめて買ったロードスターである、NBの NRリミテッドは、限定車でした。しかしながらぶっちゃけ全く売れてなくて、在庫は試乗車として使われてました。既に発売から半年以上経過していて、次週にはNB2にマイチェンも控えていると言うのにまだ3台在庫ありますって言うやつを値引き交渉して買ったんですよね。


つまり、35周年記念車は割ともしかして。。。いや、皆さん買いましょう!



今日の時点では、もしロジウムホワイトがカタログモデルに追加されてたら、ロジウムホワイトのNR-Aが良いかな、です。2026年以降に出るんでしょうか。。。それも怪しいもんですよね。




そもそも最近スポーツ路線から逸脱し始めてますので、のんびり35周年記念車を楽しむのも良いのでしょうかね。


NDロードスターは良い車ですが、故障が多いのが難点ですから、もうスーパーライトチューンでのんびり乗るのが良いのかな、とも思いますね。
いじると壊れる、飛ばすと壊れる、たくさん走ると壊れる、つまり、あんまり乗らないのが良いってことだと気づき始めました。



35周年記念車、この手のやつは売れなかったほうがあとで価値観変わった時に変な人気出たりする可能性はちょびっとありますよ。
台数限定では無いということですが、下手すると台数限定より少ない数になったりしないかちょっと心配です。


次はどこかで実際にロードスターでアーティザンレッドの現車がどんななのか、それ次第でしょうかね。


割と本気でVセレを安く仕入れてオールペンでブリティッシュグリーンにしたほうが安いのでは?というのと、ベルギー🇧🇪の出してる限定車のやつが良い感じだと思ったり思わなかったり。







まぁ、ノーマル戻しの作業は開始します。


では。





ブログ一覧
Posted at 2024/09/17 22:01:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

箱変え検討3 そして伝説へ
ゆぃの助NDさん

アールヴァンレッドの思い出
GOOUT !!さん

箱変え検討2 悪霊の神々
ゆぃの助NDさん

マツダ、ロードスターに35周年記念 ...
ろあの~く。さん

ロードスター35周年記念車【世界初 ...
Wat42さん

ロードスター Toji(冬至)
teketさん

この記事へのコメント

2024年9月18日 5:52
コメント失礼します
私の担当の営業が色は新たに作るとタンクいっぱい作らなきゃならないから、それはないので既存の色ってことでしたから、この赤だって聞いたときに、いらないと即答しちゃいました
来年に出てくるマイナーチェンジを期待したいと思ってます
コメントへの返答
2024年9月18日 7:36
chishiruさんへ
多分来年以降に何かしら魅力的な色が出てくる気はしますよね。記念車かどうかっていうより、欲しい色かどうかのほうが重要だと思います。
2024年9月18日 6:45
ゆぃの助NDさん、コメント失礼いたします🙇‍♂️

35周年記念車‥
なんとなく情報出回り始めましたが、こちらの期待が大き過ぎたのか?(だいぶ引っ張られた感もあるので😅)なんか拍子抜けなカンジは否めないですね〜😓
これならホント、こんなに引っ張らず軽井沢で発表で良かったのでは?と自分も思います😓

自分的にはベルギーのブリティッシュグリーンのヤツならアリでしたけどねぇ‥
あれは見た瞬間、かっけぇ😳‼️
でしたので。

NDはまだまだ隠し玉を用意していそうです。
コメントへの返答
2024年9月18日 7:52
aki320さんへ
GR86のリッジグリーン、ベルギーのブリティッシュグリーンなNDロードスターを見て、コレは35周年も緑来るのか?と期待はしましたが違ってましたね。来年以降に、来る〜きっと来る〜って感じします。
2024年9月18日 7:15
💬🙇💦…先日は色々とm(__)m💦💦💦💦

『35周年…イイ色だろ?…あのロドを○◦○○助様に届けてくれよ。あれは、いいものだ!』~🙇💦💦

ベルギーMAZDAで思わずネット検索したら…バージョン【夏至】…😅…🤣🤣🤣…
ネーミングのセンスはともかく、ストライプや色のセンスは流石だな~と感心した次第です~🙇💦💦

【今年は色々と物入り❓😅❓になりそうなので、ブリティッシュグリーン出なくて(´▽`) ホッとしてる爺😤より~🙇💦💦】
コメントへの返答
2024年9月18日 8:04
O野ろどや様〜
どうもです!ベルギーの緑は確かにコアなロードスターファンが自分の欲しいやつをそのまま表現しました的なセンスの良さが滲み出てますよね。
実は2L幌でグリーンでしかもBBSの17インチで足回りのほうも手が入っていてアレはまさに!特別なやつですね。
夏至と書かれたダウンジャケットも付いてくるんですかねーあれは注目度高いですよ!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 千葉ドラ。ハイタッチ!drive
2025年05月11日09:04 - 18:00、
221.88km 6時間49分、
2ハイタッチ、バッジ15個を獲得」
何シテル?   05/11 18:05
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
456 789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、10万km超えました。2025年度は修理とメンテがメインかと思いますが、ぼちぼ ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation