• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月09日

zn6 試乗レビュー

zn6 試乗レビュー センパイのzn6後期86を試乗させてもらいました。ほぼ吊るし、MT車です。zn6は初めて乗りました。

良いところ
メーターはzn8より見やすいというか、こっちのが好み。
広い、快適。
軽快なハンドリング。
4人乗れるしトランクも広くて実用性有り
シートがオシャレ
どこでもアクセル踏めるパワー感

気になったところ
アクセルペダルちょっと奥で遠いな
ドライバーが前寄り感。これ本当に回転中心?
ブレーキは効きも操作感も頼りない
荷重移動によるハンドリングのメリハリはロードスターより薄い?
シフトノブの位置が高い(好みではない)
シートの座面もうちょっと下げたいなぁ。
オープンにならない(当たり前だが)
どこでもアクセル踏めるパワー感w


運転を楽しむという意味においてはロードスターと近い立ち位置だが、実用性は圧倒的に86。非日常性はロードスター。そんな感じかな?

コンセプトは近いけど、ロードスターのほうが切り捨てた要素が多く、重量バランスとか運転席の回転中心への配置とか、同じように語られている要素もひとつひとつ厳密に理想に近いとこまで調整してるんじゃないかな?というふうに感じました。カタログでは語れない部分の細かい差が恐らく乗った時の感じ方に現れるのかな?と思いました。
86のほうが動きは軽快というかシャープに感じましたけど、荷重移動とかで動きを楽しむならロードスターかなぁ。86は安定感高いのかな?



パイセンは逆にロードスターに初めて乗ったみたいですが、何このハンドリング、ピュアスポーツやん!そしてヒールアンドトー出来そうな乗りやすさ、と語ってました。
ロードスターもう少しスポーツ度低いと思ってたみたいですけど、期待以上で裏切られたみたいです。
ごめん、ノーマルじゃないんでだいぶドーピングしてますけど。。。86もチューニングしたら変わらないレベルにはなりますよ。


GR86より先代86のほうが個人的には好きかも。ですが、オープンじゃない点と細かい人馬一体の要素の作り込み度合いを考えると、私はロードスターがいいかな。車一台で全てまかなえと言われたら、86選ぶかも。


では。
ブログ一覧
Posted at 2024/12/09 20:42:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

聖地巡礼!箱根ツーリング
ゆぃの助NDさん

逆襲の86パイセン
ゆぃの助NDさん

朝からセントラルに覗きに
Tomochinさん

今更な初キリ番撮影(笑)パイセンと ...
EDOX(▼皿▼)さん

2025年の挨拶(笑)
new ottsanさん

少しだけ。
地車浩志さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もしかしてトーが付いてて走るときに音がしてるってこともあったりしないかなぁ。微妙な音だけど気になるんですよね。」
何シテル?   04/22 11:42
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、10万km超えました。2025年度は修理とメンテがメインかと思いますが、ぼちぼ ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation