• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月05日

リアをもう少し安定させるには

リアをもう少し安定させるには 先日の駐車場レッスンで分かったリアの限界付近の挙動がちょいシビアなとこ、マイルドにしたいです。

アクセルを開けて立ち上がる際のリアのスライドをコントロールしやすくしたいということです。


なんとなく感じたのは、剛性不足かなぁ。一般道ではそこまで攻めないのですが、ちょっとサーキットとかスポーツ走行モードだと剛性不足を感じるのかも。


剛性アップ何にもやってないんでやれることはたくさんあるのですが、今感じているポイントのみを対処するのにどこに手をつければ良いのか?この辺りの見極めは難しいとこですよね。


先に機械式LSD入れてからでも良いのかもしれないし、その辺り悩みながらまたおニューにしたフレバをしばいてみたいと思います。


次の課題は立ち上がりのリアをどのようにコントロールするのか?ですかね?



交換したタイヤ。上がフロント、下がリア。思ったより片減りしてないですね。
フロントはあと1mm、リアはスリップサイン出たとこくらい。



さぁ終わりなきチューニングを続けましょうか。


流石に4回連続同じ銘柄のタイヤを履くことになるとは思ってなかった。でもタイヤ変えると全てが変わるので、ここは固定してセッティングを詰めたいんでしょーがないすね。他のタイヤも試したい思いはあるけど。


では。
ブログ一覧
Posted at 2025/04/05 10:49:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

超~主観的アジアンタイヤ
ぴぴぴ。さん

GPR300タイヤ慣らし
トリトンキャブさん

n山はプリ量変えて何を変えている?
n山さん

あれ?
ウエストインディーズさん

激安タイヤ大活躍。FFリア活用法
やずースポールさん

RE71RSを履いてからの、個人的 ...
SL&TBさん

この記事へのコメント

2025年4月5日 11:24
ゆぃの助NDさん!こんにちは~

ウチだと迷わずプリ量UPかな~?
ロックリングを1回転締め上げて様子見?ですね
ただ!ウチが使ってるスイフトバネとは違うからな~(^^;)
コメントへの返答
2025年4月5日 11:33
n山さんへ
アバルト124もリアはちょっとシビアと言ってましたので、タイヤサイズによるものかもしれません。分かる方に相談してみようかと思ってます。

プロフィール

「@happy_yellow_nvan さん、
お店で食べるほうが100倍美味しいですよー!是非お試しください♪」
何シテル?   08/18 07:52
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.4万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation