• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月12日

リアローター慣らし完了!

リアローター慣らし完了! リアローターおよびブレーキパッド交換から4,000kmを超えました。

やっとローターが鏡面状態になりまして、慣らし終了です!


ブレーキフィールは劇的に良くなりまして、ここまで色々いじってきて良かった、そう思えるフィールです。


ブレーキパッドはノーマルに近い摩擦係数も高くないものを採用し、効きはローター径アップで稼ぐ、そういうコンセプトです。

16インチが履けなくなりましたが、そんなのどーでも良いと思えるくらいブレーキは良くなりました。タイヤとしても私は17インチのフィーリングの方が好きなので、特に16インチに戻りたい願望は無いです。


とにかくロック限界でのコントロール性、そもそも今までのレベルの制動力くらいではロックしないためタイヤのグリップが上がったかのようなブレーキフィールです。もちろんブレーキ時のみで横方向グリップは今まで通りなのでそこは注意です。やはり前後同じブレーキパッドの方がフィールもわかりやすく、奥の方でも安定した操作が出来るともいます。


もちろん自己満足の世界ではありますが、ブレーキはホントに弄って良かったな、と思います。

このブレーキフィールに合わせて昨日は車高調の減衰力調整を行いまして、硬くする側に5ノッチ変えました。これにより更に安定した姿勢が得られ、フルブレーキングが楽に行えるようになりました。


ま、とりあえずブレーキローターは鏡面になるまで慣らしは大切ですよの話と、ブレーキチューンは楽しいぞという話でした。


機械式LSDどーしようかなと思ってましたけど、このブレーキフィールだけでまだまだご飯100杯くらいはいけそーなので、暫くは何もしなくても良いかなーと思いました。

では。
ブログ一覧
Posted at 2025/07/13 08:14:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

制動力と姿勢制御(ブレーキチューン ...
ゆぃの助NDさん

鈴鹿ツインサーキット走行
パンダコさん

BMWのブレーキパッドを交換しました
su-giさん

カプチーノブレーキ
Gura chanさん

シビックでリンクサーキット②
きゅー。さん

テスト
seぶnさん

この記事へのコメント

2025年7月13日 17:32
ゆぃの助さん!こんにちは~

ウチも慣らしに3000キロほど走りました(^^;)
やっぱり!鏡面状態になった時の吸い付くような感じが好きですね
コメントへの返答
2025年7月13日 17:58
n山さんへ
鏡面ローターになると急に本気出してきますよね、ブレーキって。いつの間にか良い感じになってて、ローター見たらピカピカに削れてました。さすがにここまでかかると忘れた頃にって感じで2度楽しめますw

プロフィール

「@うっきょ さん、
なんと!プロクオリティ、具材だけ足せばとても美味しくてコスパ良いですよね!」
何シテル?   08/11 12:07
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.4万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation