• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月06日

VOLVO 13

VOLVO 13 ゴルゴじゃないっす、VOLVOです。

乗らないと分からない度はロードスターに近いものがあります。食わず嫌いの方は是非、VOLVOに乗って体験してみてください!


まぁとにかく安全性を優先した車づくり、そして安全のために疲れにくいことや、ストレスが少ないことなど、結局使いやすくて乗りやすい車づくりに繋がっているところが素晴らしいです。

一言でいうと、ドライバー目線では無くて同乗者優先で車選びをするのなら、VOLVOになる、そんな気がしています。


VOLVOは電動化も進んでおりますが、私は逆にディーゼルだったりちょっと古いパワートレインが好みではあったりするので最新モデルは若干アレではあります。中古では少しお買い得感がありますし、中古も選択肢に入ってきますね、とゆーか新車は高いっす😅


とにかくシートは電動パワーシートが助手席にもしっかり付きますし、何ならベンチレーションとかマッサージ機能付きのシートとか、モデルやグレードにより色んな豪華な装備も存在してて気になってしまいます。


私はクリスタルなシフトノブと、あとリアシートのドアとの隙間があるデザインがスゲーお気に入りです!しかも操作感がねー、他の車と違うんですよねークリクリって感じのね、これは乗った方にしか伝わらない気がする。


XC40のリアシートとドアの間に小物入れがある、というかここ空いてるのが乗り降りめっちゃ楽という。




スイッチ類の使いやすさや、便利で使い勝手の考えられたラゲッジスペースなど、説明を聞いてるとなるほど〜となりますし、欲しくなっちゃいますよ。


乗り味もふわふわ系かと思いきや、しっとりと芯のある乗り味というか、堅牢なボディで振動も少なく静かだしハンドリングもシャキッとしてます。乗ったのはXC40ですが、嫁さんはかなりご満悦でして、乗り心地も良いし何よりシートがとても良い感じでこれは腰痛にならなそう、だそうで。



リアゲートも電動だしね〜




今んとこ車はかなり良いんですけど、パワートレインとか排気量とかが狙ってるものが既に無く、電気シフトが進んでいてそこがネックなんですよね。

V60の現行モデルにディーゼルあったらもう買ってたんじゃないかと思うほどカッコいいですし、乗ってもかなり魅力的ですし、VOLVOは有りです!


中古で良いのあればって感じで物色でしょうかね。2020年モデルくらいまではV90あたり、ディーゼルが存在しますしね。



では。
ブログ一覧
Posted at 2025/09/06 16:39:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

3車3様ですね
ゆぃの助NDさん

DIESEL FIAT500
ベイサさん

志摩半島に来ました
きぼれさん

国産車では唯一無二のベストパッケー ...
taizo06さん

MAZDA2選び
RiKuさん

ボルボ
ELI5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ヒキさんへ
中間グレードのやつでした。電動パーキングブレーキも無く、マイチェン前モデル。ハイブリッドも無しだったので、次回は上位グレードで乗ってみたいですね。」
何シテル?   09/06 18:51
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.4万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation