• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぃの助NDのブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

神結活動 その9 大船でイタリアン

神結活動 その9 大船でイタリアン
盆休みなんですが、ちょっと前半は法事もあって遠出は無しで近所をぶらぶらです。 神奈川県内(つまり地元)のグルメスポットを見つけて紹介するブログです。ついに二桁まであと少しまで続いてるのですね。 ぶっちゃけ歩いてでも行ける距離ではありますが、通るたび気になっていたイタリアンに行ってみました。 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/10 17:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月02日 イイね!

SPINGLEの魅力

SPINGLEの魅力
MADE in Japanの靴屋さん、SPINGLE。少し前にロードスターコラボもやってましたね。 私は今日SPINGLEの靴3足目を購入しました。 白黒、牛かパンダか🐼 SP-442の色違いをお代わりしました。アウトレットなのでかなりお安く買えるのはやはりいいですねー!どうせしっ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/02 14:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

さあどっちを取るか。

さあどっちを取るか。
ホイールとキャリパー隙間が狭いんです、当たってなくてもダメージはあるし、当たった跡もありますから、このまま長期には乗れないでしょう。 今回洗車で気付いて良かったです。 となると、対策が必要です。 BBS LMを他のホイールにするか、リアのローター径を小さくするか、どちらかになりますね。 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/27 17:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月26日 イイね!

ホイールのナット座面比較

ホイールのナット座面比較
パーツレビューにも書きましたが、BBS LMのナット座面が脱着繰り返したはずなのにヤケに綺麗だったんですね。今日は謎の解明のため、近所のフジ・コーポレーションで他のホイールとも新品で見比べてきました。 まず、BBSはどのホイールも同じで、ナットの接触するテーパー部分と穴の内径は塗装無しで、面粗 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/26 18:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月22日 イイね!

私のホイール洗車法まとめ

私のホイール洗車法まとめ
アルミホイールって、だいたい車いじりの中ではポピュラーでしかもキャラクターを決定づけるポイントですよね。 お洒落は足元からって言いますし。 ボディとともにホイール洗車も大事なんですが、ホイールも色々皆さん洗い方はさまざまだと思います。 ここでは私の洗車法をまとめてみました。ここ5年ほど色々 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/22 12:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月19日 イイね!

今年の活動が限定的な理由

今年の活動が限定的な理由
割と耳が痛い話なので、そのつもりで読んでね。 NDロードスター歴も5年になります。初めのうちは色んなミーティングに参加していたわけですが、ここ最近は殆ど参加することもなく、チーム活動も一部脱退して、自身が運営する小規模グループ活動がメインになっています。 去年までも一応そーいう思いはありました ...
続きを読む
Posted at 2025/07/19 09:01:10 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年07月17日 イイね!

ストレスとストレングス

ストレスとストレングス
ストレスとストレングスによって基本的な設計品質などを考えることができます。チューニングする時も同じで、ストレスが増えるならストレングスを上げる方向にチューニングする、というのは基本だと思います。 例えばサーキットに行くとブレーキの温度が上がってフェードするから、ブレーキパッドの耐熱温度を上げよ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/17 22:41:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月16日 イイね!

突っ込み王に俺はなる! vol.6

突っ込み王に俺はなる! vol.6
このシリーズ、多分極めることは無いので永遠に続けられる気がします。 久しぶりの突っ込み王ネタです。 ここんとこドライバーの腕でなんとかする方向では何もしてません笑。そもそも走りにも行ってませんしね。 それでもなんだかんだ車の方は突っ込み王仕様を目指すべく、常にブラッシュアップが進んでいま ...
続きを読む
Posted at 2025/07/16 12:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

制動力と姿勢制御(ブレーキチューンの難しさ)

制動力と姿勢制御(ブレーキチューンの難しさ)
ブレーキチューン、ひと通り完結、狙った感じになりました。 個人的に、ブレーキの難しさは2つの機能を一つのペダル操作で行う点にあるかと思います。 制動力を得るということと、姿勢制御する、つまり荷重コントロールです。止まるという機能と曲がるという機能を同時に制御する必要があるわけです。 制動 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/13 11:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月12日 イイね!

リアローター慣らし完了!

リアローター慣らし完了!
リアローターおよびブレーキパッド交換から4,000kmを超えました。 やっとローターが鏡面状態になりまして、慣らし終了です! ブレーキフィールは劇的に良くなりまして、ここまで色々いじってきて良かった、そう思えるフィールです。 ブレーキパッドはノーマルに近い摩擦係数も高くないものを採用し、 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/13 08:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ロードスターシルバートップって標準で高輝度塗装ホイールなんだね。100周年とかは記憶にあるが知らなかった。純正戻しのために入手したがちょっと勿体無い気もする。」
何シテル?   11/01 09:22
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.6万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation