• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぃの助NDのブログ一覧

2022年02月06日 イイね!

色々外して軽量化した結果

色々外して軽量化した結果
先週、ボンネットインシュレーターを外しました。 騒音レベルとかどーなの?てとこですが、んーーー、大して違い無いような。 強いていえば停車時のアイドリングがびみょーに大きいかな?て気もしますがうるさいとかそーいうレベルの話でも無いです。 アクティブボンネットとレインフォースも外しました。軽量化に ...
続きを読む
Posted at 2022/02/06 10:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月04日 イイね!

オイルマネジメント2022前半

オイルマネジメント2022前半
2021年後半は、ミッショントラブルもあって、街乗りレベルでしか走りませんでした。 そのため、オイル関係も最後は純正に戻してました。 年末にミッション交換し、2022年前半は以下のオイルを使っていこうと思います。 【2021年後半】 エンジンオイル:純正 ミッションオイル:Moty’s M509 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/04 12:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月03日 イイね!

最近990S注目度の高さを感じます

最近990S注目度の高さを感じます
タイトル写真は私のSスペシャルパッケージです。 990Sも納車が開始されたようですね! 今までずーっとZE40を履いてますが、そんなにホイールに関して話題にされることは無かったんです。先週は、これ990Sと同じやつですね!て言われました。 因みにタイトル画像のやつが私が初期に履いていたZE40 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/03 09:06:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月02日 イイね!

工具が欲しい今日この頃です

工具が欲しい今日この頃です
第一章のシフトフィール改善ネタ、残りはエンジンマウント交換、デフマウント交換のみになりました。しかもこれらの2つは第二章のトラクション改善のネタでもあります。 しかし問題は交換に必要な工具が揃ってないこと。フレックスタイプのラチェットは持ってません。なのでまずマウント交換必要工具を揃えるとこから ...
続きを読む
Posted at 2022/02/02 08:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月31日 イイね!

シフトノブでショートストローク化(トライ)

シフトノブでショートストローク化(トライ)
クイックシフターから純正シフトレバーに戻しまして、シフトノブ交換によりシフトノブの位置を10mmダウンしたらどうなるのか?を試しました。 純正シフトレバーの操作感のままショートストローク感をアップさせるという、私にとってはいいとこ取り狙いです。 シフトノブだけを交換、形状は同じ。革巻きしてない ...
続きを読む
Posted at 2022/01/31 20:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月29日 イイね!

ロドとキャバクラと私 vol.2

ロドとキャバクラと私 vol.2
vol.2ですが、これで早くも最終章ですw 注意:vol.1を先に読まれた方でないと内容は全く理解出来ないものとなっております。 私の NDロドはvol.1にて可変機構や電子制御を採用しないという昭和風味の人馬一体コンセプトであることをキャバクラを例にして解説しました。 今回はそのコンセプト ...
続きを読む
Posted at 2022/01/29 22:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月28日 イイね!

ロドとキャバクラと私 vol.1

ロドとキャバクラと私 vol.1
内容が予想できないような意味不明なタイトルを平松愛理チックにまとめてみました。 ロードスター、キャバクラ、私に興味ない方はここでそっとブラウザを閉じてください笑 私のNDロードスターのチューニングコンセプトについてお話します。 いちお、私なりの人馬一体を目指しているわけですが、私なりのというの ...
続きを読む
Posted at 2022/01/28 22:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月24日 イイね!

第一章シフトフィーリング改善、そろそろ終焉

第一章シフトフィーリング改善、そろそろ終焉
納車から早1年と5ヶ月、長きに渡り格闘してきたシフトフィール改善がそろそろ終わります。 まだ幾つかやれることは残ってます。ですが80%くらいの完成度。 足なんてただの飾りです、偉い人にはそれが分からないのです。つまり80%は実戦投入レベルですよ、ジオングと同じく笑 残してる項目は、以下ですが、 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/24 12:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月14日 イイね!

【愛車GP×投稿企画】愛車で何をするのが好きですか?

【愛車GP×投稿企画】愛車で何をするのが好きですか?
走る いじる 壊す ですね、超簡潔にまとめると。
続きを読む
Posted at 2022/01/14 18:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月12日 イイね!

街乗り理想のハンドリングを目指して

街乗り理想のハンドリングを目指して
セッティング変更しながら快適街乗りドライブ仕様を目指してます。 最近やったのは、タイヤの空気圧調整、車高調整、減衰力調整。 かなり高速安定性が高くてしっかりしたハンドリングにはなったものの、もう少しヒラヒラ感が欲しいなぁと思ってます。 これからやれる項目としては、調整というよりは多少チューニン ...
続きを読む
Posted at 2022/01/12 12:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「銀ムツ定食。煮付けバージョン」
何シテル?   10/04 17:32
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.4万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation