• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぃの助NDのブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

音対策2022

音対策2022
今年は色々な異音が発生してますが、今年の音は今年のうちにってことでそろそろ何とかしたいところ。 今最も勢力を拡大している音は、下回りからのカタコトギシギシ系の音です。色々といぢったとこ中心に確認しているわけですが、最終的には足回りかなぁ、といったところ。 経年劣化も進んでるでしょうし、そろそろリ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/31 12:35:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月30日 イイね!

フロント5kgの違いは(その2)

フロント5kgの違いは(その2)
フロント5kgアップ、お山を走って違いを確認です。レインフォースとボンネット爆弾と、何ちゃらはスティフナーというらしいを再装着したもの。 はい、走りに関しては良いとこなしでした。行き帰り同じルートで山を走るつもりでしたが、かなり危ない感じでもう帰りは一般道西湘バイパスでサクッと帰るに変更。 セ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/30 23:47:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月29日 イイね!

フロント5kgの違いはいかに

フロント5kgの違いはいかに
今日は車検対応でバンパー外してレインフォースと何ちゃらとアクティブボンネット爆弾を再装着しました。結果としてフロント5kg重くなったことになります。オーバーハング部で4kgくらい増えてます。 外したのはずいぶん前なので違いは覚えてないし、そんなに変わらない感覚だったので、戻しても違いは分からない ...
続きを読む
Posted at 2022/10/29 20:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月24日 イイね!

自然に染まる白髪染めみたいなチューニングが理想です

自然に染まる白髪染めみたいなチューニングが理想です
最近、スポーツ度maxな方向ではなく、さりげなくちょっとだけ好みの感じにいぢるのがいいのではないか?と考えてます。 完全に染めたと分かるような方向ではなく、ちょっと見ただけでは分からないような自然な白髪染めみたいなさりげないチューニングが理想です。 最近少しスポーツ度落としてみましたが、運転の ...
続きを読む
Posted at 2022/10/24 12:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月23日 イイね!

テスト走行(減衰調整)

テスト走行(減衰調整)
今日久しぶりにひとりで山に行ってきました。 車高調にDFV装着してから減衰いぢっても変化少ない気がしてたわけですが、今日走ってみて分かったことがありました。 減衰変えるとハンドリングは変わります。そこは今までと同じく感じられます。で、乗り心地の方は殆ど変化が分からないです。 つまり街乗りだと減衰 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/23 23:22:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月19日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!
10月17日で愛車と出会って2年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! momoステアリング マルハ軽量フライホイール legチタンマフラー ■この1年でこんな整備をしました! ミッション交換 車高調オーバーホール ステアリングギアボック ...
続きを読む
Posted at 2022/10/19 01:11:23 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年10月14日 イイね!

吊るしでもいじっても楽しさ満点な良い車

吊るしでもいじっても楽しさ満点な良い車
個人的には他に選択肢が無いほど唯一無二な車です。NA、NB、NC含めロードスターであれば私は満足です。色んな事情で悩むかもしれませんが、欲しいと思った時が買い時です。
続きを読む
Posted at 2022/10/14 12:42:02 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年10月11日 イイね!

散歩道ベスト3(2022後半)

散歩道ベスト3(2022後半)
ここ最近のお気に入り散歩ドライブコースのベスト3です。ここんとこ道志みち、西湘バイパスなどあまり使わなくなりましたね。渋滞しないとこのがやはり良いですよね。 3位、金太郎ライン 日没後の矢倉沢から仙石原方面が最も楽しいです。所々道幅狭いです。昼間は対向車の察知が遅れるのでのんびりペース。また、仙 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/14 12:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月08日 イイね!

セッティングによる変化が鈍感になった気がする

セッティングによる変化が鈍感になった気がする
スーパーオーリンズDFV装着により仕様変更した車高調にてセッティングを見直し中ではあるのですが、困ったことに車高とか減衰とか変えても変化がいまいち分からない笑 前は車高なら1.5mmピッチ、減衰なら1ノッチずつ変えても違いが分かる程度に変わりましたが、今はその倍いぢっても今ひとつ変化が分かりにくい ...
続きを読む
Posted at 2022/10/08 20:18:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月03日 イイね!

オーリンズのDFV装着の乗り心地など

オーリンズのDFV装着の乗り心地など
オーリンズ車高調にDFVを追加しての乗り心地について。 嫁さんに聞いてみたところ、突き上げ感はかなり無くなって前より良いという評価でした。確かに段差とかでの角が丸い感じのとこがDFVの効果なんでしょうね。 私はDFV無しでも乗り心地は許容範囲でしたので、ひとりで山を走るだけならDFV無しでも全然 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/03 12:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] お疲れ様でした!ハイタッチ!drive
2025年08月03日03:25 - 18:23、
541.35km 13時間10分、
42ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ51個を獲得」
何シテル?   08/03 18:24
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 34567 8
910 111213 1415
161718 19202122
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.4万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation