• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぃの助NDのブログ一覧

2024年12月08日 イイね!

聖地巡礼!箱根ツーリング

聖地巡礼!箱根ツーリングMFゴースト聖地巡礼ツーリング、第一回行ってきました。(12月8日だったかと)


そろそろ寒くなってきてるので、横浜を7時出発と少し明るくなってからの出発です。


私は普段走ってる道を繋いで作ったのですが、どっちかというとルートはイニシャルD寄りになってて芦ノ湖スカイラインがMFGっぽいだけという感じでしょうか。まぁそこは第一回ですから良しとしましょう。
とゆーか、パイセンの車は赤だと思っていたらば、グリーンの86でした😆


第3新東京市南店のローソン。(エヴァ聖地巡礼)





パン屋さん、箱根ラスクなども買いまして、芦ノ湖スカイラインで試乗会。


zn6ですが、タイヤとブレーキ次第でかなりいけそーな印象でした。かなり素直なハンドリングで軽快なんですけど、タイヤからのインフォメーションはもう少し欲しいかな、といった印象。荷重で車をコントロールする感覚はロードスターのほうがあるように思いました。
車内は広いですし、4人乗れますし、普段使いできる実用性とボディのしっかり感などは全く違いますね。

タコメーターはデジタルなGR86よりやはり見やすいと私は思いました。

踏み切れるパワー感、軽快で走りが楽しい点は共通点が多いわけですが、かたや実用性があるのと、かたやオープンという非日常性、ここでしっかり棲み分けは出来てるのではないでしょうか?

(zn6試乗記は別のブログにもしてます)



エヴァのメロディロードもあるんですが、なんか若干オンチというか、グッときませんでした。(いちお、エヴァ聖地巡礼要素もミックスしてます)



今日は富士山も見えましたねーこれは大観山




そして大観山を出て、椿ラインをくだって湯河原へ。ここはイニシャルDですよね。135旧道も走って小田原へ。割と途中から道が混んでました。


そして、だるまですよー!




これでだるまと読むのか。無理ですw



天丼食べて〜


ちょっとお高いので次は違う聖地探します笑

個人的には好きな味ですw



アニメではこんな感じ(かなり再現されてますねー)











そしてスタンプラリー的なやつで、クリアファイル貰えました。





私はアルファ4C乗ってる彼女が1番良いんですけど。それはどこで貰えるんだろ?



今日の行程


いつもの土屋橋(平塚)からの、県道77、78を経て金太郎ライン、芦ノ湖スカイライン、椿ライン、135旧道、そして西湘バイパスで帰る感じ。

逆回りでしたので朝箱合流は出来ずでした。


あとですね、
パイセンに私のロードスターも乗ってもらいましたけど、高評価でした。オープンでも割と寒くなかった、とのこと。


パイセンの息子がちょっとロードスターに興味持ってました。すれ違いで手を振り合うとことか、お山でのキビキビ感など、ちょっと思うところがあったようです。
色んな車を体験して車に興味を持ってもらえると嬉しいですね。ロドオーナーひとり増えたら良いですねー


MFG聖地巡礼はまた第二回を開催すると思います。クリアファイルも地味に集めてみたかったり笑


では。
Posted at 2024/12/19 12:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月07日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!12月13日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

17インチデビューしてはや1年になりますか。そしてこの1年はなんと走行距離2万いかず、イベント参加も少なくて、タイヤも1年もつし、オイル交換回数も激減するという落ち着いた1年だったかとは思います。不具合には相変わらず悩まされてます。


来年もぼちぼちでしょうかね?
大人しく過ごすような気はしますけど、みんカラはなんだかんだ覗いてますし、ブログはちょいちょい書いてます。パーツ導入はもう少ないのでレビューすることは無いんです。再レビューとかもレビューする理由が無ければやってもねぇ、意味が無いですし。


となればこれから何をやるんだい?となりますが、さぁ何しよう?教〜えて、おじいーさんー


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/12/13 23:52:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年12月01日 イイね!

ちょっと音が気になり出しました

ちょっと音が気になり出しました車検は通したが何にも不具合箇所には手を入れてませんので、良くなることはないんです。

走行時のゴーという音がだいぶ気になるレベルにはなってきていて、直したいとこでもあるんですが、もうちょっと待ちたいわけですよね。


足回りのブッシュ系もそろそろなんで、やるとなったらまとまった金額になりそうですよね。



レフレッシュさせたらもっといい感じにはなるのでしょうが、今んとこ音とちょっとした振動が出ます。
ブレーキはしっかり健在ですけど、完成連絡もらっているリアローターはいつ変えるんだかとりあえず保留中。


まず、2025モデル発表まだですか?マツダさん。12月になりましたけど。。。カタログ配布もされなくて細かいことが分からない。
2L幌と同じですが、私はあんまり待てませんので、発表しないなら選択肢から消すしか無いですね。もう既にどーでも良くなり気味ですね。


とは言え、あと1週間くらいは待ちますかね。


では。
Posted at 2024/12/01 19:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月27日 イイね!

MFG箱根ツーリング

MFG箱根ツーリングパイセンがMFゴーストの影響もあり、赤い86を買ったそうな。んで、箱根のツーリング企画要請を受けました。

とりあえず芦ノ湖スカイラインを含むコースにしとけば良いかなーといった感じでルートを検討中です。


私のいつものコースをメインにすると、MFGというよりイニシャルDなコースが多くなりますが、そんなのどっちでも許してもらえるかと思うので、個人的に走りたいコースで設定することにしました。


12月開催なので、気温は下がってきてますから、朝は遅め、撤退早めでなるべく明るい時間にお山を走るタイムゾーンで計画になります。

そうすると混む道は選べませんので、いつものちょっぴり裏道的なルートでの編成ですね。


途中でお互い試乗会もあるので、初のZN6に乗れるチャンス到来です♪

楽しみですね😊
Posted at 2024/11/27 12:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月24日 イイね!

さぁ車検だ

さぁ車検だはい、ロードスター2度目の車検。走行距離107,800程度。

昨日引き渡し、今日受け取り。
特に何もしなくていいよのパターンです。
一応クラッチフルード交換、下回りのコーティング(透明なやつ)のみ依頼であとは何にもしない。

ブレーキパッドはもしリアの内側減ってたら交換してねでパーツだけ渡してあります。


2025モデル発表はまだなので継続か箱変えかはまだ未定のため、内容かなり絞りました。


前回車検より、ブレーキ関係がいじったポイントですが、他は全く同じなので前回と引き渡す書類も同じ。フルバケやマフラーの保証書みたいな書類もまとめてお渡し。
ブレーキは特に証明書類持ってないですが、無くてもいいらしい。因みにパッドの残量何ミリとかいう車検規定も無いみたい。



今回すっ飛ばした内容は、もし継続となったらやります。
・タイミングベルト交換
・電動パワステギアBOX交換
・ハブベアリング交換
・エンジンマウント交換
・足回りブッシュ交換


たくさんありますので、もし手放すならもうコレらはやらないままにします。


では。
Posted at 2024/11/24 11:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「週末にルノー行きますかね、あとプジョー。見たいディーゼル車がありますからね。」
何シテル?   08/28 19:47
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.4万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation