• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぃの助NDのブログ一覧

2024年12月12日 イイね!

バイカーズカフェ巡りをしてみたい

バイカーズカフェ巡りをしてみたい寒くなりましたので、バイクには厳しい季節になりました。

ということは、バイカーズカフェのお客さん減るよね?ならばその間に行ってみたいと思います。


もちろん路面凍結する地域には4輪であろうと夏タイヤではいけません。なので近場のカフェを考えています。


神奈川県内にももちろんありますしね。なんならいつも通るルート沿いにもあるが立ち寄ったことはない。行ってみよう!


あと、とんでもないとこに古民家カフェがあったりも発見!何度も近所を走っていながら認識してなかった。店の看板は見たことかるのだが、こんなとこに?みたいな場所で営業してるのかちょっと疑ってました。今もやっているみたい。


寒いですけど、近場で新しい発見を探してみようと思います。


では。



Posted at 2024/12/12 07:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月09日 イイね!

zn6 試乗レビュー

zn6 試乗レビューセンパイのzn6後期86を試乗させてもらいました。ほぼ吊るし、MT車です。zn6は初めて乗りました。

良いところ
メーターはzn8より見やすいというか、こっちのが好み。
広い、快適。
軽快なハンドリング。
4人乗れるしトランクも広くて実用性有り
シートがオシャレ
どこでもアクセル踏めるパワー感

気になったところ
アクセルペダルちょっと奥で遠いな
ドライバーが前寄り感。これ本当に回転中心?
ブレーキは効きも操作感も頼りない
荷重移動によるハンドリングのメリハリはロードスターより薄い?
シフトノブの位置が高い(好みではない)
シートの座面もうちょっと下げたいなぁ。
オープンにならない(当たり前だが)
どこでもアクセル踏めるパワー感w


運転を楽しむという意味においてはロードスターと近い立ち位置だが、実用性は圧倒的に86。非日常性はロードスター。そんな感じかな?

コンセプトは近いけど、ロードスターのほうが切り捨てた要素が多く、重量バランスとか運転席の回転中心への配置とか、同じように語られている要素もひとつひとつ厳密に理想に近いとこまで調整してるんじゃないかな?というふうに感じました。カタログでは語れない部分の細かい差が恐らく乗った時の感じ方に現れるのかな?と思いました。
86のほうが動きは軽快というかシャープに感じましたけど、荷重移動とかで動きを楽しむならロードスターかなぁ。86は安定感高いのかな?



パイセンは逆にロードスターに初めて乗ったみたいですが、何このハンドリング、ピュアスポーツやん!そしてヒールアンドトー出来そうな乗りやすさ、と語ってました。
ロードスターもう少しスポーツ度低いと思ってたみたいですけど、期待以上で裏切られたみたいです。
ごめん、ノーマルじゃないんでだいぶドーピングしてますけど。。。86もチューニングしたら変わらないレベルにはなりますよ。


GR86より先代86のほうが個人的には好きかも。ですが、オープンじゃない点と細かい人馬一体の要素の作り込み度合いを考えると、私はロードスターがいいかな。車一台で全てまかなえと言われたら、86選ぶかも。


では。
Posted at 2024/12/09 20:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月08日 イイね!

聖地巡礼!箱根ツーリング

聖地巡礼!箱根ツーリングMFゴースト聖地巡礼ツーリング、第一回行ってきました。(12月8日だったかと)


そろそろ寒くなってきてるので、横浜を7時出発と少し明るくなってからの出発です。


私は普段走ってる道を繋いで作ったのですが、どっちかというとルートはイニシャルD寄りになってて芦ノ湖スカイラインがMFGっぽいだけという感じでしょうか。まぁそこは第一回ですから良しとしましょう。
とゆーか、パイセンの車は赤だと思っていたらば、グリーンの86でした😆


第3新東京市南店のローソン。(エヴァ聖地巡礼)





パン屋さん、箱根ラスクなども買いまして、芦ノ湖スカイラインで試乗会。


zn6ですが、タイヤとブレーキ次第でかなりいけそーな印象でした。かなり素直なハンドリングで軽快なんですけど、タイヤからのインフォメーションはもう少し欲しいかな、といった印象。荷重で車をコントロールする感覚はロードスターのほうがあるように思いました。
車内は広いですし、4人乗れますし、普段使いできる実用性とボディのしっかり感などは全く違いますね。

タコメーターはデジタルなGR86よりやはり見やすいと私は思いました。

踏み切れるパワー感、軽快で走りが楽しい点は共通点が多いわけですが、かたや実用性があるのと、かたやオープンという非日常性、ここでしっかり棲み分けは出来てるのではないでしょうか?

(zn6試乗記は別のブログにもしてます)



エヴァのメロディロードもあるんですが、なんか若干オンチというか、グッときませんでした。(いちお、エヴァ聖地巡礼要素もミックスしてます)



今日は富士山も見えましたねーこれは大観山




そして大観山を出て、椿ラインをくだって湯河原へ。ここはイニシャルDですよね。135旧道も走って小田原へ。割と途中から道が混んでました。


そして、だるまですよー!




これでだるまと読むのか。無理ですw



天丼食べて〜


ちょっとお高いので次は違う聖地探します笑

個人的には好きな味ですw



アニメではこんな感じ(かなり再現されてますねー)











そしてスタンプラリー的なやつで、クリアファイル貰えました。





私はアルファ4C乗ってる彼女が1番良いんですけど。それはどこで貰えるんだろ?



今日の行程


いつもの土屋橋(平塚)からの、県道77、78を経て金太郎ライン、芦ノ湖スカイライン、椿ライン、135旧道、そして西湘バイパスで帰る感じ。

逆回りでしたので朝箱合流は出来ずでした。


あとですね、
パイセンに私のロードスターも乗ってもらいましたけど、高評価でした。オープンでも割と寒くなかった、とのこと。


パイセンの息子がちょっとロードスターに興味持ってました。すれ違いで手を振り合うとことか、お山でのキビキビ感など、ちょっと思うところがあったようです。
色んな車を体験して車に興味を持ってもらえると嬉しいですね。ロドオーナーひとり増えたら良いですねー


MFG聖地巡礼はまた第二回を開催すると思います。クリアファイルも地味に集めてみたかったり笑


では。
Posted at 2024/12/19 12:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月07日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!12月13日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

17インチデビューしてはや1年になりますか。そしてこの1年はなんと走行距離2万いかず、イベント参加も少なくて、タイヤも1年もつし、オイル交換回数も激減するという落ち着いた1年だったかとは思います。不具合には相変わらず悩まされてます。


来年もぼちぼちでしょうかね?
大人しく過ごすような気はしますけど、みんカラはなんだかんだ覗いてますし、ブログはちょいちょい書いてます。パーツ導入はもう少ないのでレビューすることは無いんです。再レビューとかもレビューする理由が無ければやってもねぇ、意味が無いですし。


となればこれから何をやるんだい?となりますが、さぁ何しよう?教〜えて、おじいーさんー


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/12/13 23:52:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年12月01日 イイね!

ちょっと音が気になり出しました

ちょっと音が気になり出しました車検は通したが何にも不具合箇所には手を入れてませんので、良くなることはないんです。

走行時のゴーという音がだいぶ気になるレベルにはなってきていて、直したいとこでもあるんですが、もうちょっと待ちたいわけですよね。


足回りのブッシュ系もそろそろなんで、やるとなったらまとまった金額になりそうですよね。



レフレッシュさせたらもっといい感じにはなるのでしょうが、今んとこ音とちょっとした振動が出ます。
ブレーキはしっかり健在ですけど、完成連絡もらっているリアローターはいつ変えるんだかとりあえず保留中。


まず、2025モデル発表まだですか?マツダさん。12月になりましたけど。。。カタログ配布もされなくて細かいことが分からない。
2L幌と同じですが、私はあんまり待てませんので、発表しないなら選択肢から消すしか無いですね。もう既にどーでも良くなり気味ですね。


とは言え、あと1週間くらいは待ちますかね。


では。
Posted at 2024/12/01 19:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「RSSでしたかね、このシート座り心地良かったです。ヘッドレスト部の角度が立ち気味なので、シートバックバーとの干渉もRS-Gよりマシなのでは?そしてエヴァっぽさがカッコいい😎」
何シテル?   11/05 12:57
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.6万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation