• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぃの助NDのブログ一覧

2024年02月03日 イイね!

LM30周年カラー決定!

LM30周年カラー決定!LM30周年のカラーオーディション終了しましたね。ダイヤモンドゴールドが近々限定カラーで出るとのこと。


最近、Vセレクションのベージュ幌が気になってて、ホイールカラーはゴールドにしたいわけです。

ん?ということは???

ダイヤモンドゴールド行くのか??




いや、標準カラーのゴールドのほうが私のイメージには近いんですよー


なぜか?

まず、ピアスボルトが黒の方が好きである。
そして、あのゴールデンレトリバーを思わせる優しいゴールドがベージュ幌には合う。
リムは明るいシルバーダイヤカットのほうが好き。


つまり、これ。



ダイヤモンドゴールドはホイール単体で見てるとものすご〜く綺麗だし変幻系な色で高級感あるのですが、車に合わせた場合、標準ゴールドのほうがしっくりきそうに思えます。


LMってロングセラーですが、沢山限定カラーが出るから人気があるというより、標準カラーが恐ろしく良くて、その中でほぼベストなやつ見つかるとこが良いのではないか?と思います。もちろん限定カラーも良さがあるんですが。


ホイールは履き替えることが可能です。
問題は、幌の色はそう簡単に変えられないとこですね。


ベージュ幌でゴールドホイールか、ブラウンホイールでブラウン幌か、どっちへと進むべきなのか迷うところです。



では、30周年限定カラーはどーなのか?っていうと、個人的にはいかないと思います。


30周年記念で何やら標準カラーのほうでもお得なキャンペーンあれば、標準カラーのゴールドの方は行く可能性ちょっとありますね。


ゴールド行ったら幌はベージュにすると思ってもらって良いかと思います。


では。
Posted at 2024/02/03 16:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月31日 イイね!

ブレーキパッド発注

ブレーキパッド発注予定外というか、計画外ではありますが、まずブレーキパッドをワングレードアップすることにしました。

タイヤサイズ変更によるグリップ増に対するバランス調整です。


今のwinmax AT2が程良いバランスで実用性も高かったため、そのままwinmaxのひとつ上のグレードであるAT3を試します。

効きはもちろん上がるはずですが、ダスト量とか洗車時の汚れ落ちやすさなど、若干デメリットもあるとは思いますのでその辺りどんなもんなのか要チェックですね。







このグラフを見る限り、AT2とAT3はだいぶ差がありそうです。




まずは効きをアップさせて、そのあと前後バランス調整という順にします。


納期は約3週間、2月末くらいに導入でしょうか。


結局のところ、何かを変えると他の部分に影響出てまた別のとこを調整する、そーいう繰り返しになりますね。



沼は続きますね。では。
Posted at 2024/02/01 06:02:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月28日 イイね!

結局そこそこ走っている説あり

結局そこそこ走っている説あり基本的にはシーズンオフとも言える時期ですが、土日ともにお出かけとなりました。

土曜はラーメン&カフェツアー@千葉、ミニクロミ的な感じでした。
ただ、千葉でラーメン食べたい!から始まった企画なのですが、その場でルートや行き先を相談しながらというアドリブ満点なやつで、それが逆に楽しかったり😆

ハーブガーデンていうのがなかなか良かったです!写真無いです笑、なんかまったりとお話しながらハーブティーを飲み、ケーキも食べるという至福の時でした。

帰りのアクアライン渋滞には巻き込まれたものの、その手前までの下道レーシングが順調だったので割と精神的負担はなくて、楽しかったほうが勝ちました🏅




日曜は思ったより天気は良さそうで、嫁さんがお出かけしたいというので定番のドライブコースで。富士五湖周辺ドライブです。

河口湖ドライブしてcafe Grisでチェリーパイとカフェ、そこから富士五湖脇から上九一色あたり抜けて富士川へ。ミミのほうとうとミネストローネが合体したミミストローネというメニューが好きなやつです。


いつものcafeです。




道の駅富士川のミミストローネ




ここの道の駅はお土産も色々欲しくなっちゃう魅力的な道の駅です。とうもろこしの季節もお勧めです。



このあとは限界下道レーシングで横浜まで戻るわけですが、渋滞タイムももちろんありますので、抜け道&山道主体のクネクネツーリングでとにかく止まらず走れる道を選んでいく感じになります。と思っていたらまさかの雪がちらついてきて、予定変更して下山して一部東名を使うことに。ソロなのでルート変更何でも有り😅


ソロツーリングってどこでもどこまでも行けちゃうので距離は伸び伸びになりますね。


帰り道は、道の駅しもべ、あと本栖湖あたりでゆるキャンを満喫。嫁さんは何やらMINIMAライトとかいうやつを買ってたがw
道の駅しもべは超値下げしてるグッズがあるんですよ、気になるかたは道の駅しもべへ!






ここからそのあと雪が降るとは思わなかった本栖湖。この時まだ天気は悪くない。









コレが昨日食べたラーメン🍜豚骨です



こちらは今日食べたラーメン🍜味噌です
餃子デカい




久しぶりの土日フル稼働でした。


途中でメールぽちぽちして、ブレーキパッド見積り&リードタイム確認もいたしました。

来月は愛知方面のイベントにこっそり参加してみようかな〜と思ってます。


ぶひ🐖


Posted at 2024/01/28 20:44:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月26日 イイね!

まずはパッド交換か。

まずはパッド交換か。やっぱ、ブレーキがロックしないというのは気持ち悪いです。ブレーキパッドのグレードをひとつ上げる方向で進めようと思います。まだブレーキパッド残ってはいると思います、2万km弱の街乗り中心ですので。しかし交換適齢期までブレーキロックしないままは耐え難し。


今使っているのがwinmaxのAT2です。これはこれで好きなのですが、AT3を試してみようと思います。摩擦係数が10〜15%程度アップといったところか。

パッドサイズがフロントは純正形状とは違うので、型番とか確認が必要。リアは純正形状で良いので難しくはないです。


どーせならdeckさんとこに伺ってついでにリアローターどこまで入りそうかも真面目に見てもらうのもありかな、と思います。(前回自分で計算したらギリギリすぎたので)。そしたら近所で開催のイベントに参加してみるのも良いかなーということで日程調整つけばそのあたりで愛知遠征しようかと考えてみたり。

もしくはなんかそちら方面で楽しいツーリングとかあるようなら教えてください。
Posted at 2024/01/26 23:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月24日 イイね!

軌道修正

軌道修正路線変更しようとしたら大誤算。それならば路線を軌道修正ですね!


と言っても街乗り重視、楽しむためのスポーティ部分残しというのが本線になります。なんていうか、スポーティなとこは完全無視は出来ないため、とりあえず一部はそーいう楽しみを残すのは必要なようで。


今んとこちょっと何とかしたいな、と思う部分というのはブレーキ関係と、LSDになります。


LSDは街乗りに何らメリットないのでとりあえずこれまで通りスルーでオイル交換だけで凌ごうと思っています。


ならば、ブレーキは街乗りであっても恩恵はあるし、消耗部品の交換でいけちゃうとこでもあるのでぼちぼちやっていこうと思っています。流石にブレーキパッド交換時期まで待ってると随分先になってしまうので、どこかで交換に踏み切ると思います。

いつ?とは決めてないのですが、リアローター径upの予定があるので、その時にやるか、もしくはそれより前にブレーキパッドのみ交換するか、といった感じで考えています。



結局この路線て、突っ込み王に俺はなる!なわけで、あんまり路線変わってないということになるのかもしれませんね。


路線変更て、ホイール重くなった&2ピースホイールでビジュアル重視なだけか?
それって、ホイールを1ピース鍛造とかに変えたら元通りやないんか??

そんなことはない、セッティングもちょっと街乗り重視にしてあるんや!でもそれ、変えれるやつや、調整すれば戻せるやつやしw



てゆーことで、結局路線そのままに近い状態になりますが、なにか笑


またお山に出かける日々がきそうな予感。春が待ち遠しいすね。

Posted at 2024/01/24 19:52:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「プロクオリティのカレー🍛を使ったバーグ風スタミナカレー(ナス🍆入り)」
何シテル?   11/09 19:40
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.6万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation