• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぃの助NDのブログ一覧

2021年07月16日 イイね!

アルミホイール選び

タイヤに続き、アルミホイール選び。

本来、タイヤと同時にがベストですが、先にタイヤ交換しちゃいました。

現在装着されているのは、ZE40の純正オプション16インチ。不満点はフェンダー奥なところ。やはりツライチとは言わずとももう少し外に出したいですよね!




16インチか15インチかについては、今の唯一の不満点がブレーキなので、今後のブレーキチューンも考えると16インチが無難と思いました。
16インチ前提となると、デザイン的には好みではあってもそこそこ重いマルチピースのホイールは選択肢から外れてきました。インチダウンとセットなら重さも多少は許容範囲かなとは思っていたものの、同サイズのままだと重さが気になりそう、との考えです。
そーすると、まぁあんまり選択肢も無く、結局ZE40で良いのかな?となりました。

今のZE40にワイトレ付ければ済む問題では有りますが、もうひとつ気になっていたところが、スポークの曲がり具合。ZE40って他の方のを見ると、見た目ちょっと違うやつあるんですよね、そしたら、FACEデザインが何種類か存在すると分かりました。



つまり、スポークの曲がり具合の違うものが存在するということです。
純正オプションのZE40(以下ZE40RSと呼びます)は、おそらくFACE1です。社外品ZE40は16インチだとFACE3、こっちの方が好みです。

軽さ、剛性、デザイン、ブレーキ拡張性を備えたホイールはそんなに無いですね。

ということでZE40のインセット違い、FACE3を狙おう、と決定。



んで、入手したのがコレ。



ZE40、16インチ7J+28
ダイヤモンドダークガンメタ

ZE40RSは、16インチ7J+45
多分同じ色。



つまり、、、



上がZE40RS、下がZE40











はい、素人目には何が違うのか分からないようなビミョーなホイールチェンジでございます。
今のホイール好きなんで、それほど変える部分も無く、コレが私の出した結論です。


一度やってみたかったんですよね、同デザインホイールのインセット違いってやつを笑
走りにどう影響するのかしないのか、とりあえず見た目はツライチに近付くのとFACE3デザインで立体感増して今の改善したいポイント分は好みに近づきますね。


同じZE40なのに、センターキャップも流用不可、ホイールナットも流用不可。。。とりあえずナットは準備しないと装着出来ません。
更にアライメント調整しないとフェンダーに当たるのでその辺りの問題が解決したら付ける感じです。

装着は来月になると思います。








斜めから見ると、違いはちょっと分かるかな?(色は光の入り具合による違いなので、現物は殆ど差はありません)


純正オプションぽさを残しつつ、少しずつ理想へ近づけるチューンが信条です。
Posted at 2021/07/16 22:52:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ひみつドライブ第二回ハイタッチ!drive
2025年06月21日06:26 - 19:52、
328.57km 12時間41分、
2ハイタッチ、バッジ30個を獲得」
何シテル?   06/21 19:53
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
45678910
1112131415 1617
18 192021 22 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、10万km超えました。2025年度は修理とメンテがメインかと思いますが、ぼちぼ ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation