
はい、PVレポートで確認したゆぃの助のパーツレビューTOP3の発表です。
過去のトータルでのランキングです!
では、第3位!
ZE40 RS(純正OPの ZE40)
中古でND買った時に付いてたやつです。
かなり初期にレビュー書いたやつですね!まだレビュー書いたころは990Sとかも出てなくてそれほどメジャーでは無かった純正OPの ZE40ですが、いまは珍しくないですよね。
第2位!
ZE40(16インチ7J+28)
村上モータースさんの特殊インセットなZE40です。コレもレビュー書いた時は流石に同じ16インチのZE40からインセット違いのZE40に変えるというパターンは無かったかもしれませんね。コレとの違いを見るのに純正OPのほうのZE40もアクセス増えた可能性すら感じます。みんなツライチとかちょっとスポークが曲がったデザインが好きなんでしょうか。私は好きですw
第1位は!
RECARO RS-G CL(運転席側のほう)
私がNDロードスターを買って1週間後に変えたという最初のチューニングパーツです。RECARO、およびRS-Gまではそこそこレビュー見つかりますが、CLとなると実はレビュー少なくちょっとレアですね。ストリートなのにフルバケでしかもRS-Gってほんとに乗り降りとか含めてトータルで有りなのか?疲れないのか?とか思ってしまいますよね。2年半で既に8万kmを共にしてますがまぁ疲れは少ないと思いますね。
このあと助手席にもRS-G CLを追加してますので、嫁さんもフルバケで500km超のドライブもこなしてます。
そろそろ8万km使用後の状況についてレビュー上げても良いかなと思います。
最初に運転環境を整えるとのことでシートから変えたんですが、コレはホントに正しい判断だったな、と今でも思いますね。
TOP3には入らなかったが昨日のコメントで頂いたパーツについて、結果をお伝えします。
クイックシフター 第5位、第12位
スーパーオーリンズアズライトモデル 第6位
LEG チタンマフラー 第14位
クイックシフターは装着してレビュー、純正に戻しましたでレビューしてますが、アクセス多いのは外した時のレビューのほうでした♪
チタンマフラーは装着が遅かったのでアクセス数トータルはまだ伸びてないんじゃないか説有りです。
皆さんのパーツレビューの中で、PVレポートを見て上位なパーツ、どんな感じでしょうか?
では。
Posted at 2023/07/12 21:26:24 | |
トラックバック(0)