
盆休みに色々考えたり、環境的なものとかあって、とうとう17インチ化に踏みきることとなりました。ここんとこIKEAに何回行ったか笑
ファイナルアンサーは、BBS LMです。
盆休み中の問合せだったのもありますが、TE37 SAGA SLの方はホイール塗装カスタム屋さんとのコミュニケーションがあんまり進まない中で、BBS LM セレナイトブラウンの現物を肉眼で確認できてしまったこと、LMのインナーリム内径ギリ説も実はそーでもないことも確認できたこと、嫁さんは比較論だとLMのほうが見た目的にマシ(どっちも私には扇風機カバーにしか見えないとは言われた)とのご評価だったことなど、これは憧れのBBS行っとけ!という神様のお達しと判断しました。
保証とかアフターサービスの充実もBBSにはあって、これ実は一生もののホイールになるのでは?とも思えたりします。LMは29年間デザイン変更無いロングモデルですし、今後も変わることは無いでしょうから、廃れることもないと思います。昔からの憧れのホイールであり、しかも気に入った色の限定モデルが出てる今、行くべきでは無いのか?毎年限定カラー出るしって思ってたら何年先に気に入ったカラー出るか分かったもんじゃない。
LMはリム、ピアスボルト、ディスク、インナーリムと4箇所のカラーが色々組み合わせで存在します。今回のやつ、ぶっちゃけ4つとも好みで、過去にもこの感じの組合せは無いんです。だいぶシブめの組合せなので、どーなんでしょうかね、主流にはなりづらい気がします笑(つまり今後これに近いのが出ないのを危惧してます)
ガソリンとか消耗品の高騰もあるし、走ることを少し控えて別の楽しみを得られる仕様を目指したくなったのもあります。つまり、スポーティ路線からの脱却、エレガントラグジュアリー路線への変更です。
と言うことでもう発注しました。
決まれば即行動ですね。
納期は120日未満とのことなので、イメージは12月って感じですかね。この時期基本シーズンオフですから、来年春にデビュー出来るようにセッティング見直したいと思います。
車高調もまたあと2万km弱で次のオーバーホールが来ますので、そこで17インチ向けのセッティングに変更してもらおうと思っています。タイヤは相変わらずフレバです。
バネ下重量は5kg/本の増加、インセット微妙にツライチから遠くなる、ホイール洗いにくい形状などの課題はあります。その辺りの懸念が払拭出来なくて悩まれている方もいらっしゃると思うんです。私もそういうアドバイスをたくさんみん友さんから頂きました♪ ありがとうございます😊
個人的には、そんなのやってみなくちゃ分かんないので、まずは実際にやってみてどーなのか?を自分で判断するという今まで通りのパターンでいってみることにしました。
いちお、ホイールの重さ的にはRFの純正17インチホイールと大差ないくらいと思うので、走りへの影響は許容範囲かと推定してます。もちろんデメリットだけではなく、メリットな部分もあると思うのでそこは総合的に見ていきたいですね。
今後は幌2Lモデルも追加されるかもの噂はありますし、インチダウン全盛時代がいつまでも続くかといったらそーでは無いかもしれませんよw。
17インチホイールに栄光あれ!
導入する17インチホイールが決定したため、このシリーズはこれでおしまいです。
では。
Posted at 2023/08/20 14:51:16 | |
トラックバック(0)