• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぃの助NDのブログ一覧

2024年03月29日 イイね!

濡れ艶ブラック研究所 vol.5

濡れ艶ブラック研究所 vol.5とうとう出たね。。。

オートヴェッシュのyoutubeに私のNDロードスターの wax施工時の動画が上がりましたですw


https://youtu.be/W2I43zAgSmY?si=kHqbNcpHNaDXI0KP




最後の納車のために湾岸線を走るシーンで、ボンネットに映り込む景色がすごい好きですねー



動画を見まして、施工時に高良さんがおっしゃっていたことを思い出しました。

「車高が低いとなかなか作業が大変だった」、確かにサイドステップとか寝転び気味で磨かれてましたね、今度依頼するときは車高上げておきます。

あと、幌のコーティングは無しです。と動画でもおっしゃってますが、幌もコーティングが出来るそうです。私は将来ブラウン幌とかに変えたいと思ったりしてるので、敢えてお願いはしませんでしたが、次回は幌コーティングも試してみても良いかなーと思ったり思わなかったり。(ブラウン幌後なら依頼すると思います)


この動画の前にホイール変更がギリ間に合わず、ZE40のまま預けたのですが、これが意外とZE40の記念になったようで逆に良かったかも、とも思っています。(このあと2週間後にLMに履き替えてます)









施工から3ヶ月は経ちましたが、とりあえず艶はまだまだ維持してます。あとはこのwax状態を正しく維持する洗車方法をマスターしないといけないなぁ、と思います。


wax+セラミックコートという組合せではありますが、3ヶ月経ってもあまり変わらない艶と水弾きです。ただ、ちょっと花粉のヒョウ柄のシミがボンネットとトランクなどには残ってますので、これをwaxを落とさずに綺麗にする方法は考えないといけませんね。


シャンプー洗車用のスポンジ的なやつ、変更してみようかと思っています。ケミカルではなくて、多分道具で何とかなる気がしています。あとは花粉と分かってるので、湯洗かな?


結局、素人では研磨作業が上手く出来ませんので、年1回くらいのメンテをオートヴェッシュさんに依頼したいな、と思っております。


wax施工委託も高価ではありますけど、結局私はシャンプー水洗い洗車しかしなくていいわけで、余計な洗車グッズを買っては試しという試行錯誤もかなり減りました。そうすると、イエローハットとかオートバックス的なところに行く機会も激減しました。行かなくなると余計なものを買わなくなるので、お小遣い減らなくなりますね。

コスパについてはどっちもどっちかなぁーと思いますね。ただ、仕上がりはプロ任せのほうが圧倒的に良いですから、その意味ではwax施工をお願いしちゃうほうが正解かもね、と思っています。


今は洗うたびに傷が増えて気になって仕方がない、みたいなことがないので、洗うことにそんなにネガティブな感情も無く、ストレスは減りましたね。


黒はほんと塗装の維持が難しいと思いますが、天然waxの濡れ艶感と耐久性を両立出来るswissvaxはオススメです。


では。



Posted at 2024/03/29 16:31:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月29日 イイね!

シートベルトのバックル位置を奥にしたい

シートベルトのバックル位置を奥にしたいRECAROのRS-Gですが、RECARO純正シートレールを使用した場合、シートベルトのバックルがシートのサイドサポート部より上にちょっとはみ出します。これがちょっと邪魔だということで、もう少し奥にしたい。

運転席の私はそこまで気にしてないんですが、助手席側に座る嫁さんからかなり強いクレームを受けています。


NDロードスターにRS-Gがついてる車で、バックル位置がちょっと奥になっている車に乗るチャンスがありまして、コレが良かったんですね。


つまり、ウチのシートも細工してバックル位置を変えれば改善が出来そうということです。

方法については詳しくバックル止めてる部分の部品を見てみないとですが、穴加工追加とか、そーいうのでいけるような気はしています。


トライ結果は後日。


同じ悩みを抱えてる方が居ましたら、もしかしたら参考になるかもしれません。


では。
Posted at 2024/03/29 09:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ひみつドライブ第二回ハイタッチ!drive
2025年06月21日06:26 - 19:52、
328.57km 12時間41分、
2ハイタッチ、バッジ30個を獲得」
何シテル?   06/21 19:53
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
345678 9
1011 12 1314 15 16
17 181920 212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、10万km超えました。2025年度は修理とメンテがメインかと思いますが、ぼちぼ ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation