• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぃの助NDのブログ一覧

2025年05月03日 イイね!

再び浮上のGTBEYOND

再び浮上のGTBEYONDさて、LSD導入を考えるなら、その前にタイヤをもう1セット持てるようにしておかないとまぁ持たないのは目に見えてますよね。


という事でまたホイールもう1セット考えることになります。

お値段からすればタイヤもほいも安くなる16インチもありなのですが、私は既に17インチ党ですし、車高調も17インチに合わせて減衰力の伸びと縮みのバランスを調整済みなんです。

つまり、16インチと17インチをただホイール交換するだけではセッティング出ないんですよ。


ということで17インチを増やすべきです。


アライメントもいちいちいじりたくないんで、リム幅インセットも近いところが良くて、7.5j+40付近、キャリパー干渉無し、となってくるとやはりGTBEYOND有りなんですよね。

まずキャリパー干渉するしないをまだしっかり確認してませんけど、純正OPのブレンボ入るならまぁ間違いないでしょう。ならほぼサイズも決まりで。

17インチ7.5j+38ですかね、コンケイブがC1ではありますけど、やはりこのあたりが狙い目。7.5j+32はキャンバーと車高のセッティング幅無さそうなのでパス。機能を捨ててまで見た目を取るなんてことはしないしない。


もうすぐ出るであろうGTBEYOND Rてのが色的にもドンピシャですが、17インチ出なそうというか、8.5jからしか出なそうなので、恐らく待ってもダメでしょう。私の欲しいサイズは一生来ないと思います。


となると現行のGTBEYONDをカスタムで好きな色にしてしまうのが最も手っ取り早いか。


標準ラインナップには明る目のシルバー系無いんですよね。無いならば作ってしまえホトトギスと昔の方(織田さん)もおっしゃってましたもんね。


ならばどーせ色は剥がして再塗装なので、何色買っても構わないわけです。試したいやつなんでもアリじゃん。


とりあえずシルバー系でそのままでも有りか確認というのも一考。



でも、こういう立体感あるデザインなら、白も選択肢に入りますね。昔のタイプRみたく白いホイールも良いですよね。チャンピオンホワイトだっけ?あれ好きでした。


微妙に青みが入った白が好みですが、コイツはどーだったかなぁ。






結局手前の準備検討で悩むことたくさんありすぎてLSD導入は来年以降になるんじゃないか説あるね。次の車検までには間に合わせたいですけどね。


またもう一度GTBEYONDの各カラーの現物を見に行こうかな。



Posted at 2025/05/03 20:59:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] お疲れ様でした!ハイタッチ!drive
2025年08月03日03:25 - 18:23、
541.35km 13時間10分、
42ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ51個を獲得」
何シテル?   08/03 18:24
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
456 789 10
11121314 151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.4万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation