• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぃの助NDのブログ一覧

2025年07月16日 イイね!

突っ込み王に俺はなる! vol.6

突っ込み王に俺はなる! vol.6このシリーズ、多分極めることは無いので永遠に続けられる気がします。

久しぶりの突っ込み王ネタです。


ここんとこドライバーの腕でなんとかする方向では何もしてません笑。そもそも走りにも行ってませんしね。


それでもなんだかんだ車の方は突っ込み王仕様を目指すべく、常にブラッシュアップが進んでいます。ゆっくりではあるものの、しかし着実に進歩しています。


今年はリアのローターを更に拡大し、ブレーキパッドを好みの仕様に変え、前後バランス適正化と更なるコントロール性アップに取り組んできました。交換したのは今年1月ですが、とうとう半年かけてローターの慣らしが完了し、本領発揮となりそうです。


winmax AT2、好き。AT3は合わなかったw



交換したリアローターも鏡面化してきた。





今の仕様ですと、まぁロック寸前のコントロールはかなりイージー、そしてフルブレーキングでも荷重移動し過ぎない、そんな動きがとても乗りやすく感じます。気軽に普段着でフルブレーキングできる感覚とでも言いましょうか緊張感が薄れるほど。ロックしちゃっても速攻でほんのちょっと踏力緩めれば解除されますし、リカバリーも楽です。

そんなに大幅に仕様を変えたわけではないですが、フィーリングとしてはダンチで良くなってます。これならしっかり突っ込めると思います。


足回りも少し減衰力調整しまして、荷重移動を少し減らし気味にして、更にフルブレーキングしやすい方向へ調整しました。


つまり、下手くそでも突っ込み王を目指せるような扱いやすい車が完成間近であるということ。



ならば次はお山に行ってそれを使いこなせるのかを試してみたいですところですよね。今は季節がら暑いので出かけたくないので、秋になったら走りに行こうかなーと思っております。


最近アライメントも取りましたし、ブレーキローターもしっかり鏡面になりましたし、かなりバランス取れてきてます。安心して踏めるブレーキが出来たなら、それを使いこなして突っ込み王になりたいですよね。


割と小さな変化でも、フィーリングは大きく違ったり、安心感も全く別次元で変わったりしますので、ここらへんは難しさがありますが、しっかり好みの仕様になるとこれまた運転楽しくなりますね。でも当初の目標であったボクスター987のブレーキを超えたかというと、超えてないような感じはします。つまり、まだ伸び代はあるでしょう。でも今は今の仕様で楽しめそうです。


10月くらいからちょっと朝練的なやつ、やりますかねぇ〜。楽しみ楽しみ。





では。
Posted at 2025/07/16 12:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ウサギレーシングさん、
肉の代わりにシーチキン有りですね!シーチキンと卵を添えてますが、カレーに入れるか悩んでこんな感じになりましたw」
何シテル?   08/03 08:17
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 7891011 12
131415 16 1718 19
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.4万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation