これ、かなりどーでもいい話です。
以前、フロントに4ポットキャリパー入れたいとAP racingのキャリパーで仕様を見積もったのですが、キャリパー値上がり&納期不透明とか車のほうの仕様変更もあり、ブレーキ仕様は再検討です。車の仕様変更というか、仕様変更した理由が速く走らなくていいじゃん、なので。
雨降りではない時に山をロングドライブするのは久しぶりな気もします。セッティング変更後のドライの感じを確かめるべく少し走ってきました。道志みち、三国峠、足柄峠、金太郎ライン、椿、十国峠など。
最近、晴れるといじる、雨だと走るという感じです。雨だと作業出来ないのと、雨音とかワイパーの音とかロードノイズで異音が聞こえなくて快適なもんで笑。更にバランスみるにも限界が低いWETのほうが評価しやすい気もしてます。
フレバに交換して約7,000kmほど走りました。足回りのセッティングも見直し中です。|
サイドブレーキの調整をするだけ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/04 18:25:58 |
![]() |
|
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/08 07:52:25 |
![]() |
|
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/04/15 08:27:57 |
![]() |
![]() |
サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター) NDロド、11.6万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ... |
![]() |
ジープ レネゲード 見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ... |