
ほんとほぼ私はこのグループしか活動してないんですけど、なんと嬉しいことに第二回が開催できる運びになりました!
ひみつstudio、そういう名前のロードスターグループです。現在メンバー3名。
小さなグループではありますが、ツーリング行ってきました。今回は、富士五湖と身延富士川あたりぐるり旅です。
なんと横浜で集合して開始できるという、ご近所様ならでは。そこまで早起きも要らず、7時集合ですが10分もあれば余裕な集合場所。
そこから一般道をひたすら走り、77号、78号あたりをメインにして足柄峠、誓いの丘。
富士山を遠くバックにパチリ。
足柄峠から小山、三国峠を抜けて山中湖、そして富士吉田。うどん屋行くと臨時休業で違うお店を探してお昼ご飯。
冷やしでいただく、手打ちうどんムサシ。お店の外観が割と不安にさせるんですが、中はお客さん賑わってました。
個人的には今回休業してたふもとやの肉キンうどんの方が好きかなぁ。ここのうどんはしっかり硬かったですw
河口湖畔に寄り道してクッキー購入。GRIS。
NCも肉眼で発見!H2も大迫力でみんなでパチリ。
買ったクッキー🍪
河口湖、西湖、精進湖、本栖湖と走り、そこから道の駅しもべへ。本栖湖の周りに木陰が気持ちいい道もあって、晴天のオープンでも少しだけ涼しく感じられました。
道の駅しもべ、ゆるキャングッズしこたまありますね。
暑いのでバナナシェイクで冷却。すぐ溶ける。
そこから富士川へ。スーパーオギノで富士宮焼きそばとか、とうもろこし甘々娘とか買いまして、道の駅富士川へ。写真無いですが、お土産物に耳のほうとう買いました。(嫁さんからの依頼達成です)
ここが1番遠いとこで、ここから上九一色を通り、精進湖へ抜け、西湖、河口湖、山中湖、そして三国峠からの足柄峠と帰り道。
足柄峠がペース良く走れて最も楽しめた気がします。
帰りは西湘バイパス(無料ゾーンのみ)と、134を使って帰りました。江ノ島あたりで渋滞もしててちょっとグダリましたが、許容範囲?
帰りついての夕食、ポークソテー定食。美味いんだなこれが。ここで解散です。
走行距離328km、12時間41分。全て下道のみでクネクネ道多めの構成、お疲れ様でした。
ひみつstudioツーリング第二弾富士五湖ツーリング、おしまいです。
次回は、箱根伊豆方面で3rdツーリングを計画予定です。
参加者募集中です。
ひみつ⭐︎studio 管理者ゆぃの助
では
Posted at 2025/06/22 08:12:15 | |
トラックバック(0)