• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はそ@GDBC白煙1号のブログ一覧

2010年11月23日 イイね!

車高調バネ交換

車高調バネ交換お疲れ様です。

今日は、体調が完全に復活していないながらも・・・
車高調のバネを交換しました。


F10kg R8kgを F12kg R10kgにしました。

255タイヤに10kgのバネは・・役不足でした・・・。
(12kgで足りるかどうか・・・はこれからということで。)

そして、キャンパーも、先日C_kichiさんのアドバイスの元、
たっぷり付けるとコーナリングは 速いことが分かったので・・・
フロントは3.8度くらい?リアは2.5度くらい?にして、
やんちゃな感じにしてみました(^^)

キャンパーを付ければ付けるほど(限界はあると思いますが・・・)
コーナーは速くなる感じです。

その代わり、ハンドルをまっすぐにした状態でのブレーキの効きは悪くなります。

あとは、バランスと言うことになるでしょうか・・・。


ブレーキのエア抜きも何となくやっておきました・・・。


乗り心地は・・・思ったほど悪くないような・・・?

もう、感覚が狂ってるかもしれません・・・。


そうそう、シートはバケットにして、床のカーペット下の
遮音シート(後付)も撤去してしまいました・・・。
快適生活も短かった・・・・。


今日の作業は13時30分ごろスタートで17時30分頃まで・・・ぶっ通しでした(^^)
Posted at 2010/11/23 19:09:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年10月26日 イイね!

先週土曜日の作業

先週土曜日の作業先週土曜日、やっとこ今年の冬の準備が終わりました。
作業は・・・
・フロントローター交換
・エンジンオイル交換
・オイルフィルタ交換
・エキマニと遮熱板干渉調整
・油温計・水温計配線撤去
・リア周り異音調査
・ホイール交換 ATR SPORT → Z1☆
・ブレーキオイルエア抜き

約6時間ものんびり作業していました(^^)

リアの異音はリアシートをはずして父に運転してもらい、
私はみみを澄まして音のチェック・・・。

車内ではなく外でなってるっぽい・・・。

ということは車高調???

・・・ま、もう少し様子を見てみます・・・。
手持ちのカヤバの車高調と交換してみようかな・・・?

今年はどんなタイムが出るか・・・・。

2010年冬スペック インプレッサの写真 10年10月23日
Posted at 2010/10/26 08:25:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年10月09日 イイね!

リアアーム類交換完了!!

リアアーム類交換完了!!遅くなりましたが、先週末の作業で、トレーリングリンクとラテラルリンク取り付け完了です!!

いや~、長かった・・・。
購入してから、7ヶ月もかかってしまった・・・。





とりあえず、これでサーキットを走るのに大きな問題はなくなったと思われます。

10月に本庄で慣らし運転して、11月にZ1☆のならしをすべく、TC1000へいきます。


なんだか、走りにいくのがものすごく久しぶりのような・・・?

交換の様子は整備手帳にアップしておきました。

今回の作業は・・・もう、あまりやりたくないですね~(^^)
(といいつつ、次にやる頃にはそんなこと忘れてるんですよね・・・。)
Posted at 2010/10/09 06:37:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年10月03日 イイね!

トレーリングリンクブッシュ破壊完了!!

トレーリングリンクブッシュ破壊完了!!昨日、C_kichiさんの意見を元に、トレーリングリンクブッシュを破壊してみました。

ドリルの歯1本、ジグソーの歯1本折れました(; ;)ホロホロ

やけども少々・・・。

2時間ほど格闘しました。

・・・なかなか大変な作業です(^^)
Posted at 2010/10/03 07:15:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年09月27日 イイね!

週末の整備・・・

週末の整備・・・ご無沙汰してます。

地道に隙を見ながら整備してます(^^)


23日は妻が仕事に行ったのをいいことに、実家に子供を預けて実家の駐車場で作業を行いました。
しかし・・・天気は雨・・・。


雨があまりにもすごかったので、昼過ぎくらいで作業をあきらめました。


実家のレガシィ
・エンジンオイルの交換・フィルターの交換
・冷却水の交換
オイルを久しぶり(1年ぶり?)に交換したらなんだか滑らかになったような?


インプレッサ
・ロールセンターアジャスターノーマル戻し


インプレッサは、先日フロント周りの異音が取り付けに問題があった・・・と
思ったのですが・・・その後さらに異音がひどくなったような・・・。

ロールセンター自体がもう寿命と思われたので、今回ノーマルに戻しました。

その結果・・・異音も無くなり動きも良くなったような・・・?


リアもなんだか変な音がしていて、アームにピロが入っているので、
この辺が原因かも・・。(ピロがゆるいのは以前に確認済み)

ラテラルリンク(横方向のサスアーム)のノーマルから強化ブッシュへの
取換は何とか終わりました。
ただ、トレーリングリンク(縦方向のアーム)のブッシュは・・・
ちょっと厳しい・・・。ちゃんと道具をそろえないと厳しそうです。

そんなわけで、今度時間があったらラテラルリンクだけ強化ブッシュに
交換しようと思います。


ピロボール(ロールセンターアジャスター、リアアーム類、
サスのアッパーマウント)・・・寿命は2年程度のようです・・・。
お財布に厳しいです~。


インプレッサは、リアのアーム交換とアライメントの調整をしたら
一度本庄に走りに行って、その後、オイル関連を交換したら
シーズンインかな?と思っているのですが、シーズンが先に来ちゃいそう・・・。

頑張らなければ・・・。
Posted at 2010/09/27 12:02:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「純正に近づけ延命しつつサーキットも楽しみ中」
何シテル?   11/04 06:12
GDB-C specCでサーキットを走っています。 車の整備、部品の取り付けは基本的に自分でやっています。車のセッティングにもはまってます。 色々車いじりが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車の年度ごとの仕様 
カテゴリ:愛車紹介
2011/05/11 21:31:46
 
GPSロガーでのランキング 
カテゴリ:サーキット攻略
2011/02/10 22:18:32
 
wave パーツショップ 
カテゴリ:部品販売
2010/07/21 20:27:03
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年05月05日更新 走行会用と言いつつファミリー用でもあります。極力あまりお金 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族とじじばばを乗せてどこかに行くのにはやはりワンボックス!! と言うわけで、思い切って ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
懐かしのガゼール。 9年落ちの車を11年も乗ってしまいました。 2004年にTC1000 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
実家の親が使っている車です。 車のスペック 隅から隅までノーマルです。 サーキットで走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation