• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はそ@GDBC白煙1号のブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

5月8日本庄フリー走行 セクタータイム比較

5月8日本庄フリー走行 セクタータイム比較なんとなくタイム計測結果を見てみました。

普段何となく見ていて、セクターベストがどうのこうのと考えていなかったんですが・・・。



今回の走行結果は次のようになってました。

1本目 43.885 気温26度 路面36度 前後スタビリンクはずし
2本目 43.997 気温27度 路面39度 前後スタビリンク付ける
3本目 43.708 気温27度 路面36度 前スタビリンクはずし

(1本目の真ん中の休憩で、ショックの減衰を最強にして、
 2本目ではまた1本目の最初の強さに戻しました)

そして、3本目は1ヘア後から2ヘアまでの区間を3速で引っ張り、
感覚的に0.1~0.2秒早いと感じてました。

・・・・・

どうも、私の感覚はアテにならないらしい・・・。


セクタータイムのベストを見る限り・・・1~3本目まで、
ほとんど違いがありません。

3本目のセクター3だけ0.1秒程度速いんですが、
ここは、最終コーナーのブレーキタイミングがはまると
これくらいの差が出ると思われます。



・・・結局の所・・・・タイム的には、スタビをつけようが、
つけまいが変わらないという感じです。

ただ、タイムの出やすさという点では、3本目がちょっとだけ
良いような気がします。

1本目後半だけショックを最強にしたんですが、固いとツボにはめるのが
難しいのかもしれませんね~。

2本目は前後にスタビを入れたんですが、これも固い感触で、同じように
つぼにはめるのが難しいような・・・?

・・・・う~む。悩ましい・・・。
Posted at 2011/05/13 20:55:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会結果 | クルマ

プロフィール

「純正に近づけ延命しつつサーキットも楽しみ中」
何シテル?   11/04 06:12
GDB-C specCでサーキットを走っています。 車の整備、部品の取り付けは基本的に自分でやっています。車のセッティングにもはまってます。 色々車いじりが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 5 6 7
8 9 101112 1314
15161718192021
22 23 2425 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

愛車の年度ごとの仕様 
カテゴリ:愛車紹介
2011/05/11 21:31:46
 
GPSロガーでのランキング 
カテゴリ:サーキット攻略
2011/02/10 22:18:32
 
wave パーツショップ 
カテゴリ:部品販売
2010/07/21 20:27:03
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年05月05日更新 走行会用と言いつつファミリー用でもあります。極力あまりお金 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族とじじばばを乗せてどこかに行くのにはやはりワンボックス!! と言うわけで、思い切って ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
懐かしのガゼール。 9年落ちの車を11年も乗ってしまいました。 2004年にTC1000 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
実家の親が使っている車です。 車のスペック 隅から隅までノーマルです。 サーキットで走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation