• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はそ@GDBC白煙1号のブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

NGKプラグの購入決定

昨日、ふと「いい加減プラグはノーマルを卒業しよう」と思い、
いろいろ調べた結果NGKのレーシングプラグの発注かけました。
R7434-9というやつです。
8番と悩んだのですが、ま、9番でいいかな?となんとなく
9番にしてしまいました。

9番なら燃料も薄くしてもプラグがとけなそうですからね・・・・。
(あとはフロント触媒とエアフロだな・・・(^^)いつになるだろう・・。)

購入はいつものbombにお願いしました。

bombはほんとうに対応が早くて、昨日の夜9時ころ見積メールを入れたら
10分程度で見積が帰ってきて、こっちも負けじと速攻で振込みメールを
出したらまた速攻で返事が返ってきました。

というわけであっという間に購入手続きが終わり、後は納品待ちですね。

ま、番手高いのつけておけば溶けてエンジンブローにはならない
でしょうからね・・・。
Posted at 2007/11/30 12:34:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ購入 | 日記
2007年11月29日 イイね!

1月11日の走行会の申し込み

2008年1月の走行会ですが、TC1000とTC2000両方走れる走行会に
参加する資格を得ました。
2008年1月11日金曜日です。
すでに満員御礼のようですが・・・。

当日参加する方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
当日は新品Sタイヤ(横浜A048の225/45R17)を
用意してベストを目指します!!(多分)

それから、2007年12月16日日曜日の走行会はまだ
空きがあるようなので、私に会いたい方(^^)いかがでしょうか?

ちなみに、ECU設定は今出来ることはひと段落しました。
変更はスピードリミットとラジエターファンの動作温度の変更です。
前々からラジエターファンの動作温度は変えたかったんですよね・・・・。

そこまでのいきさつをじっくりアップして5項目も作ってしまいました。
良かったら見てください。
関連整備手帳

Posted at 2007/11/29 12:33:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会に向けて | 日記
2007年11月25日 イイね!

昨日今日とラジエター等の取り付けやECU設定までやってしまった・・・。

昨日今日とラジエター等の取り付けやECU設定までやってしまった・・・。一応予定通り?土曜日はアライメント測定、デフオイル、MTオイル、エンジンオイルの交換、ラジエターの交換を行いました。
ブレーキラインの交換までは手が届かなかった・・・。

先日SAもなもなさんにお願いしていたケーブルの調査が終わり帰ってきました。
結果は異常なしでした。

SAもなもなさん、色々やっていただいてありがとうございました。

日曜日に早速接続テストをしてみたら・・・・うまくいきました!!
いったい何だったのだろう・・・。
電気製品は気まぐれだな・・・。


というわけで、日曜日はECUの設定変更を行いました。
といってもファンの設定スピードリミットの変更ですね。

やっとケーブルが動くようになったので、ぼちぼちレポートを書いていこうと思います。

とりあえずちょっとずつネタを出していこうと考え中。

まずは、前から書こうと思ってためておいたのですが、
OpenECU互換 ECUデータロギングキットのセットアップ
について簡単にまとめました。

簡単すぎるというつっこみは無しの方向で・・。

Posted at 2007/11/25 22:02:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年11月23日 イイね!

今時のガンプラは・・・・

今時のガンプラは・・・・なんだか久しぶりのアップになってしまった。
ネタがないのとなんだか風邪っぽかったのとなんだか家事で忙しかったので・・・。

今日息子(4歳)にガンプラをかってやりました。
いまから組み立てる習慣をつけメカに強い男になってほしいと思いまして・・・。


ガンプラも最近のは良くできていて昔のガンプラ(ガンダム1代目)から比べると全く別物のできばえになっていますね~。
関節もやたら良く動くようになっているし、両手をこうさすることもできるようで。
写真の状態はくんだだけで未塗装。昔の色つきのガンプラが現在主流のようですね。
ただ、物の割には値段が高いような・・・。525円。物価が違うと言われればそれまでですが・・・・。

プラスチックの材質も色々とあるようですし、整形の精度も飛躍的に向上しているようで。
アニメは全く見ていないので何だかよくわからないガンダムなのですが、主役っぽいやつだと思われます。


って、そんなことはどうでもよくて、明日こそ以前買ったラジエター
ブレーキホース、あとはおまけでリヤデフオイルミッションオイル
エンジンオイルをかえたい・・・。
さて、そこまでの根性があるかどうか・・・。

しかし・・・最近は寒いですね~。
Posted at 2007/11/23 21:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年11月14日 イイね!

純正タイプエアフィルターの交換

純正タイプエアフィルターの交換とりあえず交換してみました。

手順については
エアフィルターの交換の仕方
を見てみてください。

これも日曜日にやった作業です。
絶対に手順を作るほうが時間がかかった・・・。

ま、前につけてたのが結構汚れていたのでそういう意味ではかえた価値はあったかも・・・。
Posted at 2007/11/14 12:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「純正に近づけ延命しつつサーキットも楽しみ中」
何シテル?   11/04 06:12
GDB-C specCでサーキットを走っています。 車の整備、部品の取り付けは基本的に自分でやっています。車のセッティングにもはまってます。 色々車いじりが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 23
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14151617
1819202122 2324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

愛車の年度ごとの仕様 
カテゴリ:愛車紹介
2011/05/11 21:31:46
 
GPSロガーでのランキング 
カテゴリ:サーキット攻略
2011/02/10 22:18:32
 
wave パーツショップ 
カテゴリ:部品販売
2010/07/21 20:27:03
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年05月05日更新 走行会用と言いつつファミリー用でもあります。極力あまりお金 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族とじじばばを乗せてどこかに行くのにはやはりワンボックス!! と言うわけで、思い切って ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
懐かしのガゼール。 9年落ちの車を11年も乗ってしまいました。 2004年にTC1000 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
実家の親が使っている車です。 車のスペック 隅から隅までノーマルです。 サーキットで走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation