• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leicamanの愛車 [ルノー トゥインゴ]

整備手帳

作業日:2021年2月21日

静音化計画その2 フロアマット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日のラゲッジルームに引き続き,フロアマットにも静音シートを貼り付けてみました。
まあ,意味ないだろうなと思いつつ・・・。
2
当初,フロントの2枚だけのつもりでしたが,余っても仕方の無いシートのため,継ぎ接ぎで後席も!
なお,貼り付けはゴム用の両面テープを使用しました。
3
今日もお手伝いを頼み,私の運転する耳のあたりで計測しています。

対向車等の少ない場所を考え,海まで到達する近くの川の土手としました。なお,路面状況はよくなく舗装状態が場所によりマチマチでした。

〜海は海方向へ走ったもので,海〜は海方向から走り出したものです。
Nはノーマル状態,Sはシート有り
最低と最高を記録していますが,だいたいの値と考えてください。
タコメーターが無いため,それぞれのギアとその下段が速度となります。

当初,シートに意味は無いと思っていましたが,速度とギアの選び方によっては2dbほど減衰しています。
ちなみに,施工後アイドリング状態の車に乗った瞬間に,音が小さくなったことを,私もお手伝いしてもらった人も感じ取りました。
と言っても,劇的に静音できたわけではないので,ご注意下を!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

レーダー取替 ユピテルSG330

難易度:

ダッシュボードマットの固定など

難易度:

Vベルト交換

難易度:

サイドストライプステッカー剥がし

難易度:

エンブレム ラバースプレー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Leicamanです。よろしくお願いします。 30数年ぶりにルノー車乗りに戻ります。 初めて購入した車が5GTL(82年式・3年落中古)で,90年4月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
運転が楽しい!,回転半径4.3m!,デザイン&バランスgooood❗️ 横風には弱いです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation