• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクアファンの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2021年9月12日

長距離ドライブを快適に

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
疲れを軽減するため、いろいろお試し中。これは、首・腰・脚と別々でメーカーも異なる。先輩方のシートカバーも魅力的ですが、乗り心地重視で。いいものは高価なので汎用品の組み合わせで何とかならないものか。
2
いいと思って買ったけど、これは合わなかった。厚みがありすぎて、座面が高くなりすぎ。慣れるまではかなり違和感がありそう。この表面の素材は、プリントTシャツを着ている場合、ねちゃっとするので不快。購入後、レジで値札を切ってもらったので返品も不可。使用せず保管状態に。
3
1枚目の敷くタイプは、降りる際に毎回ずれるのでいちいち直すのが面倒。固定用に隙間に挟み込む部分はあるものの効果なし。不要部分をえいっと切除。値段相応、反発系の素材ではなさそう。これを背中用にし安全ピンで止めてみる。良さげだけど、外したときにシートの生地にダメージが。
4
失敗が続いたので、(ずうずうしくも)ショップの店長さんに同行をお願いして、実際にお試し。この首の部分は肌触りもよく、柔らかく違和感が少ない。購入決定。ゴムの帯がついており、ヘッドレストに通して挟んで固定するため、位置調整は微妙。ある程度使ってみないと分からないということ。
5
こちらも店長さん同行お試し。(感謝します!)腰の部分は価格相応の反発素材。ホールド感もあったので購入。車のシートを自分の体の間に入るものなので、ジャストフィットとはいかない。そのうち、カバーを外して、中の素材を削ってカスタマイズする予定。柔らかいから作業は簡単そう、でも慎重に。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートサイドカバー&ステアリングTマークにカッティングシート貼付け

難易度:

エーモン 静音計画 ロードノイズ低減プレート(2665)取付

難易度:

リア・ルームランプ増設

難易度: ★★

帯電防止シートカバー作成

難易度:

メインキーの電池交換(3回目)

難易度:

アクア リコール ロワアーム交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツバメの巣16〜雛が3羽孵化しました http://cvw.jp/b/3321458/47785364/
何シテル?   06/16 19:28
アクアファンです。よろしくお願いします。中古でアクアを購入。これまで、皆さんの投稿を参考にイロイロ弄ってきました。まだ進行形です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツバメの巣10親と勘違い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 19:11:12
初スキーしてきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 17:40:11
助手席テーブル 製作 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 11:58:42

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
みんカラの皆様の情報に感謝です! つたない投稿をご覧頂き感謝です! 自己満足で、やりた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation