• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクアファンの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2022年10月14日

ツーリングパッケージホイール再塗装〜準備編〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 以前塗装したツーリングパッケージのホイール。ブロンズ色で塗装していました。剥がれなどはほとんどないのですが、融雪剤で汚れた色とイメージが重なるのは気になっていました。そこで、スキマ時間を使って準備を進めることに。
 画像は、撮影した写真で試してデザインを考えてみたものです。ホイールとタイヤの境界を少なくし、鋭利な刃物のようにすることでシャープさが増す感じです。ブロンズ色はブラックに塗り替えた完成予想です。
2
 以前塗装した状態。これをマスキングしていきます。
3
 マスキングに使うテープや布コロナマスカーです。古いものは変に粘着力が増していて、下の塗膜を傷めたことがあるので、注意が必要です。今回はホイールなので気にせず使います。
4
 デザインの変更は少しなので、以前貼った手順を思い出しながら貼っていきます。曲面が強い部分はマスキングテープに切込みを入れます。微妙なカーブは少し曲げて引っ張りますが、きついところは短く切って重ね貼りします。
5
 マスカーも使ってようやく1本目が完成。境界線となる所は隙間がないように密着させます。引っ張りながら貼った所は浮きやすいので塗装直前にもう一度確かめます。
6
 裏から見るとこんな感じです。マスカーを貼った後、ビニール部分を切り開いてタイヤに巻きつけ表にかえしました。
7
 タイヤの側面は全部覆っていませんが、スプレーする時にかからないようにします。マスキングの延べ作業時間は4時間くらいになると思います。
 手間はかかりますが、それも楽しみながらちょっとずつ進めます。自分ではコスパは悪くはないと思います。
8
 マスキングをする前にホイール裏側もきれいにしました。ホイールバランスの重りを外したテープ跡も除去。自分は、模型用のシンナーを使います。塗膜を傷めやすいので、ティッシュについた汚れの色を確かめつつ慎重に作業します。
 あと3本準備できたらようやく塗装。今のホイールに装着しているタイヤは履きつぶし用のYOKOHAMAアイスガード。効き具合次第では、このまま冬を越せるかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トヨタ アクアG's用ホイール 17インチ 6.5J

難易度:

自己放電バルブキャップ作成②

難易度:

エアバルブキャップ交換

難易度:

夏タイヤ交換(179431km)

難易度: ★★

自己放電バルブキャップ作成①

難易度:

ノーマルタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツバメの巣16〜雛が3羽孵化しました http://cvw.jp/b/3321458/47785364/
何シテル?   06/16 19:28
アクアファンです。よろしくお願いします。中古でアクアを購入。これまで、皆さんの投稿を参考にイロイロ弄ってきました。まだ進行形です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツバメの巣10親と勘違い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 19:11:12
初スキーしてきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 17:40:11
助手席テーブル 製作 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 11:58:42

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
みんカラの皆様の情報に感謝です! つたない投稿をご覧頂き感謝です! 自己満足で、やりた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation