• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクアファンの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2022年10月15日

ツーリングパッケージホイール再塗装〜塗装編〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
4本ともマスキング完了。
2
ミッチャクロンマルチをスプレーします。
下地処理がしっかりできていないので、すぐ剥がれる部分があるか…と少し心配。
自作クリーパーに載せて、タイヤを回転させながらスプレー。このためにマルチを1本購入していましたが、広範囲でないので、使いませんでした。
3
耐熱塗料のつや消しブラックがたくさん残っていたので代用。余り良くないのかも知れません。
4
缶をよく振り、薄めに吹いて1回目。
横に寝かせてスプレーすると自分が動く必要があって、塗りにくい。他の方の投稿を見ていて、タイヤを転がしながら塗っていた例を見つけて、試したところ、その方が塗りやすかったです。
5
1時間後、2回目。ムラになっている部分や薄い部分を塗りました。タイヤを転がしながら同じ箇所を塗り、逆に転がしながら違う場所を塗り、ホイールの内側もちょっと塗りました。
6
3時間後、十分乾燥させたら、夕方に。室内に持ち込みマスキングを剥がしていきます。境界線のところは慎重に。
7
鎌の刃のような部分はイメージ通り。その間のカッターの刃のような部分は、鋭利過ぎないようにしました。
8
4本とも剥がして完了。タイヤ交換が楽しみになりました。マスキングテープが密着していない部分は塗料が入り込むので塗料用薄め液で修正。マルチを塗っていない部分ですが、意外にすんなり落ちたので、他の部分も色落ちしやすいのではないかと心配に。ま、装着して様子を見てから考えます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ノーマルタイヤ交換

難易度:

夏タイヤ交換(179431km)

難易度: ★★

トヨタ アクアG's用ホイール 17インチ 6.5J

難易度:

自己放電バルブキャップ作成①

難易度:

自己放電バルブキャップ作成②

難易度:

エアバルブキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツバメの巣16〜雛が3羽孵化しました http://cvw.jp/b/3321458/47785364/
何シテル?   06/16 19:28
アクアファンです。よろしくお願いします。中古でアクアを購入。これまで、皆さんの投稿を参考にイロイロ弄ってきました。まだ進行形です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツバメの巣10親と勘違い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 19:11:12
初スキーしてきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 17:40:11
助手席テーブル 製作 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 11:58:42

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
みんカラの皆様の情報に感謝です! つたない投稿をご覧頂き感謝です! 自己満足で、やりた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation