• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acesterのブログ一覧

2009年10月14日 イイね!

そしてまた食べる

そしてまた食べる結局そのままハマり続け仕事が終わったのが22時。
(;>_<;)ウワァーン

責任者、出てこいや~!

と言って変わるならとっくに言っていると弟の愚痴を聞きつつ飯を食ってから帰ることに。


弟の行きたい飯屋がことごとくアウトの為、地元で食ってみたかった

「大黒屋本舗」

に行ってきました~。

バカ豚大盛り300g


昼間と夜間で味か違うお店で今は角ふじ系。

最初はグラム表記なら300gは肉でも麺でも頼んでいる量なので気軽に頼みましたが…
現物出てきてちょっとヤバイかもと後悔…
( ̄▽ ̄;)ヤバイヨヤバイヨ

太い麺はガシガシ系で食いごたえ十分。弟は並盛り100gであんまりスープが絡んでなかったと言っていたが、私はしっかり絡んでいたと思うが乗っているネギとモヤシの量が私のと同じ量に見えたので薄かったかもしれない。
味はトンコツ醤油と言った所か?節系の匂いもするんだが…
脂は見た目よりも軽く全体的に甘めかな?
豚の味もしっかり着いて美味しく私好みの味でした。
で、懸念していた量ですが…
私好みの味付けも手伝って…


完食


しました~♪
ちゃんとスープまで飲み干しましたよw
いや~でも食べ過ぎでしたね。普通下腹が膨れますがそれよりも上の胃の辺りと思われる場所がポッコリとなってましたw
自重しなければw(^^;


とまあ、昼も夜も大盛り三昧で最後はちょっと幸せだったので良かったと思ったacesterでした。
( ̄ ̄;)
Posted at 2009/10/14 03:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年10月13日 イイね!

食べて気分転換

食べて気分転換また、大変な弟の現場に巻き込まれているacesterです…
_| ̄|○


先週はツーバイ工法の新築で電線を釘で打たれ、今日は鉄製の階段を入れる業者が昨日仕上がりの筈が現在作業中の為少し早めに飯に来てます。

最近の弟の現場こんなのばっか。
(´Д`)

食べて気を落ち着けよう。びっくりドンキー
エッグカレーバーグディッシュ300g
カレー・ご飯増し、トッピングチーズ
Posted at 2009/10/13 13:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年10月09日 イイね!

日曜日は

日曜日は台風も過ぎてようやく静かになりましたね~
写真は朝のものです。
この風で不景気も飛べば良いのに…

と思ったのは私だけでしょうか?


さて、今週末久々に日曜日に休みを取れました。
まあ、緊急が無ければ呼ばれる事は無いと思いますが。
(^^;

休みを取った理由は今年の3月で私の通った大学の恩師が定年を向かえ、まあ送別会ってのも変ですが祝賀会をする事になり参加する運びになりました。
久しぶり合う方も居るので少し緊張したりしていますw
ちなみに、この先生はもう何年かは機械科の研究員と言う形で席はまだ在るとの事ですが何年も居れる訳ではないのでカウントダウンです。
最近の学力低下は大学にも響いてると嘆いておりましたね…


ただ…この方、他の科や亡くなった先生の変わりにおいでと声を掛けている方なので…
(約40年先生ですからね…)

一体何人集まるんだ!?
(゜д゜;≡゜д゜;)

と、場所も一応ホテルなので不安で一杯です( ̄△ ̄;)

取りあえずお酒の飲めない私は…
「食」
に徹したいと思いますw
(その為にはエボで行かないと…)
またお金が飛んでいく~(T_T)//アアア
Posted at 2009/10/09 00:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年10月02日 イイね!

また飛んでいった~

また飛んでいった~お金がです…
_| ̄|○


まあ、しょうがないよね♪(爆)



と言う事で八潮に行ってきました~


計画当初、秋月のネット通販でちょっと小さめのこのディスプレイを見つけたのですがカタログ落ちして車載のディスプレイは自作キットで行こうかと思っていたのですが、行って聞いたら在ったので散々悩んだ末お持ち帰り♪

そしてGPS、LEDランプを勢いで購入…バカダオレ…


で、ここに来た一番の理由のBNCメス⇔RCAメス変換コネクタ。高くついたわw
まあ、コレでOKなら安上がりなんですが…さてはて。
Posted at 2009/10/02 21:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン関係 | 日記
2009年10月01日 イイね!

使える配線を探しました

使える配線を探しましたゆっくりと進行中の車載PCの為にECUの電気配線図と整備書を引っ張り出してまとめてみました。

探していて気づいたのですがエボ7のECUをつけるとファンが回りっぱなしになると言うのが456共通のトラブルであったのですが、多分20,21番がファンリレーのコントロールなのでここの配線が違うんでしょうね~
7の電気配線図集見れば一発ですが。
あ、7のGT-AはECU別物ですよ~


と言う事で次はロガーの安い奴…4ch以上で…在るかな…?
Posted at 2009/10/01 23:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「広島の濃い一日 http://cvw.jp/b/332183/47544467/
何シテル?   02/21 03:35
読み方は「エースター」と読みます。 何気にエボはルーフ付w 季節のせいか、最近後遺症の調子は良くなってるみたいな気がします。 このままカーライ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 23
45678 910
1112 13 141516 17
181920 21 222324
252627 28 293031

リンク・クリップ

筑波サーキット 
カテゴリ:その他
2008/12/19 01:37:55
 
本庄サーキット 
カテゴリ:その他
2008/12/19 01:36:16
 
ENDLESS 
カテゴリ:メーカー
2008/10/26 01:34:53
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2代目エボシリーズ最初にして最後の5ナンバーエボ。 AYCという爆弾以外にも色々と叩かれ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
以前は60系ノアのシルバーに乗ってました。
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
リフト付
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
会社の車なので基本見て見ぬふりでお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation