• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

世界の房総からの"ジュリアちゃん" [アルファロメオ ジュリア]

整備手帳

作業日:2023年8月9日

本革シフトノブ(後期)への交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずは後期の本革シフトノブへと交換後の写真です。いわゆるアフター写真ですね。

後期シフトノブと前期コンソールの組み合わせは不思議な絵面ですね(^_^;)
2
中古の本革シフトノブ(後期モデル)を用意しました。状態はグッドです。 
なお、今回は右ハンドル車用のシフトノブです。左ハンドル用とお間違えなきようにお願いします。
3
前期モデルのシフトノブですが、プラスチックっぽくて、やや滑ります。なので、自作のシフトノブカバー(本革)をつけておりました。まぁ見栄えはともかく、機能的には問題なしでしたが、今回、後期モデルのシフトノブが手に入ったので交換します。
4
今回の交換に必要となるのは
・内張り剥がし
・T-20トルクス、
・メガネレンチ10?12?サイズ忘れました…
・養生用の布地
ぐらいです。

まずは内張り剥がしでシフトノブ周りを外します。
赤い糸は気にしないでください(汗)
5
コンソールも手でバリッととれますが、アルミ部分がキズつかないように養生をしっかりやった方が良いですね。
シフトノブは4つのビス(T-20)をはずすだけです。
なお、電装系への影響を考えまして、ドアを閉める→10分ほど待つとパーキングランプが消灯→確認してからの作業としました。
6
シフトノブか外れました。
シフトノブには1箇所カプラーがついていますので、取り外します。特に固くもなかったです。
7
ちょっと見づらいのですが、左側が後期のシフトノブ、右側が前期シフトノブとなります。
コンソールの形が前期、後期で異なりますので、前期シフトノブの下部プラスチックカバー(黒い)を外し、後期シフトノブの下部プラスチックカバーと取り替えます。メガネレンチの出番です。
こちらも簡単な作業です。
8
後期シフトノブにカプラーをカチッとセットし、車体に取り付けます。コンソールをキズつけないようにはめてあげてください。そしてシフトノブ周りのカバーを取り付けたら完成です。
エンジンを始動しエラーがでないかを確認します。
なお、本作業により延長保証の対象外となる可能性もありますので、そのあたりも考慮のうえ自己責任にてお願いいたします。

それにしても後期のシフトノブいいですね。私は運転中ずーっとシフトノブを左手でニギニギしていますので満足です。

リンクのショート動画も参考になります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CTEK MXS 5.0 取り付け

難易度:

クムホに変えて初の長距離

難易度:

車検(5年)

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

とほほだよ

難易度:

バッテリー突然死その後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まさ☆さん
アルファロメオデイ楽しみっすね~!」
何シテル?   05/18 14:53
愛車遍歴は  カローラ  ロードスターNA  ストリーム  ムーブカスタム  アルファロメオ147  メルセデスEクラス  ロードスターNB  アル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト LED  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 23:42:40
LEDヘッドライトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 07:39:28
エアコン操作パネルの交換+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 23:41:47

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア 灰ジュリちゃん (アルファロメオ ジュリア)
青ジュリアからの乗り換えです。 アルファ歴は147、ジュリエッタ、青ジュリアからの4台目 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
縁あってM2-1028を譲ってもらいました。 20年ぶりのNAはずっと恋い焦がれていた1 ...
マツダ ロードスター 78万のロードスター (マツダ ロードスター)
アルファロメオのジュリエッタちゃんの燃費があまりに悪いため泣く泣くお別れ…😭 NA→N ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
初アルファの147 後期フェースですがお気に入り。 楽しかったなぁー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation