• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさしろーの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ブローオフバルブ リターン加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車購入時にHKS製のブローオフバルブが付いていたのですが、大気解放仕様だった為リターン加工しました😄作業自体は先月辺りに行いました。

大気解放時の音は大きめで、自転車が急ブレーキした時のような音をしていましたが、リターン加工した後は殆ど消え、その代わりエアクリーナーの吸気音が良く聴こえるようになりました💦

使用したパーツは、ブローオフ本体に装着させるリターンホース取り付け用のニップルと、ホース、それとインテークパイプへ取り付けるニップルです。

ブローオフ本体用は、HKS スーパーSQV用 リターンニップル 19パイ(71002-AK003) 2750円
インテークパイプ用は、ホームセンターで購入した鉄ニップルを切って溶接で取り付けました。(値段はたしか500円しない位だったかと)
ホースは、ホームセンターで購入した内径19ミリの耐油ホースを使用しました。
それと、ホースバンド2個です。

専用キットでは無い為少々メンドーですね💧

それと写真には無いですが、ついでにブローオフバルブの作動用ホースに付いているフィルターも交換しました❗️
これについては皆さんも仰ってますが高すぎかと💧

HKS スーパーSQV交換フィルター(1410-SA008)
 1320円

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

リアの足回り交換

難易度:

ラジエーターキャップ

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月29日 20:55
もしかしてリターンだとボワワンて音が聴こえます?
うちのがそんな感じで、アクセル踏んだ後アクセル抜くとボワワンいう感じです。
ブローオフバルブ自体はどんな感じの音になりました?
興味あるんですが、うちのエアクリはBLITZなので付けられないブローオフとかあるっぽいんです。
羨ましい😂
コメントへの返答
2020年12月29日 22:01
HKSのブローオフの音は、自転車が急ブレーキした時のような音がします😃
キキィーみたいな甲高い音です💦

リターン加工後はその音がほとんどなくなった感じですね😃
代わりにエアクリーナーの鬼のような吸い込み音が目立つように😱

メーカーによって取り付けられないとかがあるんですね🤔
あまり気にしてませんでした💧
2020年12月29日 23:36
スーパーSQVはYRVに乗ってた時に付けてましたが、結構低速でアクセル戻しても甲高い音でピーピー言うので面白かったけど少しうるさかったですね😅
テイクオフというメーカーの軽自動車用のプッシュンRというブローオフがすごくいい音でプシャーって鳴るのでそれを無理やり付けて遊んでました💦
今はブリッツのブローオフ付けてますが、キノコ型のエアクリに対応していないので純正交換タイプのエアクリにしてます。大気開放なのでどうにかしてリターンさせたいのですが、まだいいアイデアが浮かんでいません😅
コメントへの返答
2020年12月30日 0:15
結構甲高い音しますよね💦

目立ち防止と、車検を通すために加工して取り付けました❗️笑

リターン加工後だとブローオフの音はほとんど無くなりますよ❗️ちょっと寂しい😂

純正エアクリーナーボックスだとケースにリターンホースを繋ぐ感じになるのでしょうかね💦

プロフィール

「万能ワゴンです♪ http://cvw.jp/b/3322731/44830444/
何シテル?   02/10 16:19
まさしろーです。よろしくお願いします。 2020年9月に乗り換えました!現在稀少なNエディションの寒冷地仕様です。 北海道在住のため寒冷地用装備は有り難いです?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2020年9月よりアクセラスポーツ(2L NA 2WD)からカルディナへ乗り換えました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation