• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ma0310の愛車 [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2022年7月3日

ASGECU接点不良改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
頻繁してたギアマーク
特にハンドル切ってる曲がり角で出る症状。
2
ディーラーに車を預けて2週間、試運転を繰り返し行い症状が出ないため本日車を引き取って来ました。
3
コンピュータ診断の結果
ギアコンピュータへの入力信号が弱くこの部分で電圧低下が見られると言う事で清掃とピン圧調整して頂きました。

ASG不調の原因はASGECU(ASGコンピュータ)のコネクターピンのピン圧が弱く接触不良を起こし電圧低下していたためASGが誤作動並びに警告表示にて異常を知らせていたわけです。
4
今回診断料合わせてこの価格で完治しましたが、エラーの中に「ギア入力が重い」と言う履歴がある為、ギアセレクターとクラッチアクチュエーター又はクラッチ自体のオーバーホールも考えておかないとダメかも知れません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FEEL GOOD 取り付け。

難易度:

エアコン洗浄&フィルター交換

難易度:

スロットルボディ交換

難易度: ★★

5回目の車検

難易度: ★★

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

フォグランプLED化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月4日 15:23
これにて再発防止となれば幸いですね。アクチュエーター交換とかになると対比用効果を考えるとちょっと躊躇する額になるので一件落着となる事を願っております。
コメントへの返答
2022年7月4日 15:30
有り難う御座います!
一先ず大がかりな出費にならず一安心なんですが、ミッション下ろして各部清掃とグリスアップするともっと調子上がるんだろうななども考えちゃいます。

プロフィール

「雨上がりの水たまり

花粉がエグい...。」
何シテル?   05/14 21:25
VWは6N POLO 2台→9N POLO felice → move up! (4ドア)で4台目。 小さい車好きでSuzukiカプチーノ後期型K6Aオーナーだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパー音鳴り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 00:16:52
口金型式/バルブ型式 調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 23:08:32
エアロワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 18:06:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
9N POLOからmove up! (4ドア)に乗り換えました。(2020/12/16納 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エンジンK6Aの最終型でトルク10kあったので乗り味は普通車でした。 柿本マフラー・ブリ ...
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
城北ムラカミのスーパーカートチャンバーが最高でした! メインジェットとニードル、セッティ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
ヨシムラハイカム・375ccボアアップ・強化クラチ・グース350用TEAMアダチ製チタン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation