• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

静oomerのブログ一覧

2024年09月03日 イイね!

ズーマーとジャイロX

エンジンから後ろをジャイロXにしてるのはSNSで見るんだけど、俺はズーマーのフロント部分だけを移植したいんだよねー。
つまりメインフレームの前の立ち上がってる部分をズーマーのに変えたい。
そして角度を少し寝かせて溶接して、三輪のチョッパー仕様にするのが夢。

しかもトライクではなく、あくまでもミニカーで(笑)
不動ズーマーはあるから、丸裸のジャイロXが欲しいぞo(^o^)o
Posted at 2024/09/03 04:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月03日 イイね!

初期〜後期の駆動確認

2stキャノピー初期の純正駆動系を再確認★
なぜ今さら初期を?。。。というと、規制前だからハイパワーなのでは???という単純脳(笑)

初期(TC50M)
ドリブン【ピン穴が1mm程高い】
 (G'やJoker90、Lead90)
センスプ【あずき色で長くて硬い】
 (AF18,34やJoker90、Lead90)
WR 7.5g×6【45g】

中期【TC50P、V】も規制前だが、センスプは後期と同じ緑色。
WRは9g×6【54g】(後期は8.5g×6)

ちなみにジャイロUPの初期は11g×6
センスプは水色で長め
Maxに重量物を運ぶ為のセッティングだったんだろうね〜

このバランスをヒントに最近遅く感じるキャノピー君をセッティングするのだ(*^^)v
JOGピストンに戻して圧縮上げるのは最後の手段!(面倒くさいからwww)


Posted at 2024/09/03 04:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「マジかぁ〜(汗)

ヘッドライト、リアスモール、メーター灯が点かない(ノД`、)

アクセサリー電源は生きてるのでレギュバッテリー電圧上がらんし(;>_<;)レーターかCDIの配線だろうなぁ。。。

走ってても」
何シテル?   02/28 19:21
静oomer。。。 静岡のZOOMER乗りだったのだが、クランクベアリング交換を機に不動のまんま放置。 キャノピー乗りになったので静ピーに改名すべきか??(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

エンジンのパワーアップを考える。5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 04:12:57
REVIVE スポーツマフラー ステー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 18:50:34
ジャイロキャノピー 10インチ、細タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:40:46

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation