ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [静oomer]
静oomerのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
静oomerのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年10月31日
またまたストール(ノД`、)
出勤途中エンジン回転数が下がってきたので、脇道に一旦逃げて徐行運転。
一時停止でエンストして再始動できず。。。
たまたま知り合いの家の近くだったので、庭に置かせてもらいチャリを借りて仕事へ(笑)
エンジン冷えたらかかるかも…と期待をしつつ、仕事終わってから試すもダメ。
圧縮は抜けてないので、プラグが原因だと良いなぁ〜と期待しながら見てみたら見事オイルに覆われていた(*´ 艸`)
普通なら全開走行で自浄作用が働くんだけど、アクセル1/3で8,000回転まで逝ってしまうエンジンを全開になんて怖くて出来ない(> <)
昨日MJ132に替えて被って走れず128に戻したんだけど、結局は122まで落とした。
パワーダウンしないとヤバいのでプラグのワッシャーを戻して、ヘッドガスケットも一枚増やした。
WRはDr.4.5×3と9.0×3の40.5gなんだけど、もう少し重くするかな( ̄. ̄;)
そんでMJ交換したついでにパワージェット化したので、それは整備手帳にて。。。
Posted at 2024/10/31 20:50:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年10月30日
ピストンリング
マイブームの中華ピストン。
2,000円以下で買えるのは有り難い。
オイル溜りの穴開けや、ポリイミドコーティング、バリ取り(必須ではない)等、多少手を加えて耐久性を上げているのだが、ピストンリング厚が1.2mmのヤツだとリング単体では売ってない(;>_<;)
アリエクでもネットでも、いくら探しても売ってないのでアル…
1.5厚ならば一般的なので簡単に探せる。
でも1.2mmの方が摩擦抵抗が少ないので、可能であればこれを使い続けたい。
ポリイミドコーティングじゃなく、ガンコートが出来ればベストなんだけどね〜
Posted at 2024/10/30 03:05:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年10月29日
MJ132到達!
これ以上は上げたくない〜!
。。。って思ったら、今日更新のシンコーメタルYouTubeで、簡単パワージェット化の動画が(*゚▽゚)ノ
冬場は更に燃調薄くなってしまう(酸素が増える)ので、パワージェットが良いかも♫
まぁプラグの外してあるワッシャーを戻すとか、ヘッドガスケット増やすとかで2次圧縮落とせば良い話なのだが(笑)
Posted at 2024/10/29 21:23:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年10月28日
爆音対策続き。。。
エンジン替えても爆音のまま(泣)
シュラウドを軽く抑えると少し大人しくなるので、シュラウドの内側にNBRゴムシートを貼ってみた。
(写真撮らないアホ(−−;))
耐熱両面テープが無いので、液ガスで貼り付けしたのだが、ゴムが浮いてくるので固まるまで洗濯バサミやクランプで抑える。
エキゾースト側はNBRゴムでも温度的にキツいので貼らない。
本日走った感想としては、多少の効果はあり(*•ᴗ•)و ̑̑
。。。ってか自家製の銅ヘッドガスケットが、シリンダーヘッドに干渉してるのかも…?
それ以前に音から判断するに、MJ128に上げたのにまだ薄い(^O^;)
アクセル1/3開けで8,000回転にいってしまう(笑)
その件はパーツレヴューにて。
追記
写真撮った!
黒い部分がゴムシート(⌒_⌒)
Posted at 2024/10/28 19:46:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年10月27日
マロッシピストン。。。
マロピストンはマロ製ピストンリング以外は全く流用が利かないヽ(`Д´)ノ
マロリングは1.5mm厚のフラットなんだけど、一般的なテーパーのついてるリングだと暴れちゃうので❌
農耕具用の1.5mmフラットを使うと圧縮がめちゃくちゃ下がる↓
4,500円も出してマロ純正リング買えってか?
それじゃなくてもマロピストンはピンクリップが悪意でもあるのかと思うくらい着けづらい( ๑• ₃ั•๑)
使いもんにならないからジャンクで売ってしまおうか。。。
Posted at 2024/10/27 22:35:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
次のページ >>
プロフィール
「マジかぁ〜(汗)
ヘッドライト、リアスモール、メーター灯が点かない(ノД`、)
アクセサリー電源は生きてるのでレギュバッテリー電圧上がらんし(;>_<;)レーターかCDIの配線だろうなぁ。。。
走ってても」
何シテル?
02/28 19:21
静oomer
静oomer。。。 静岡のZOOMER乗りだったのだが、クランクベアリング交換を機に不動のまんま放置。 キャノピー乗りになったので静ピーに改名すべきか??(笑)
5
フォロー
6
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2024/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
エンジンのパワーアップを考える。5
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 04:12:57
REVIVE スポーツマフラー ステー交換
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 18:50:34
ジャイロキャノピー 10インチ、細タイヤ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:40:46
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ウバピー (ホンダ ジャイロ キャノピー)
もうすぐ6万km(*^^)v
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation