• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えみ助の愛車 [三菱 ジープ]

整備手帳

作業日:2024年1月22日

書類の無い三菱ジープを復活させる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ある日、近所の外国人がガソリン三菱ジープ昭和60年J59(書類無し)を持ってきた。
イイ感じにエイジングが進んだジープで、でも肝心なところは腐ってない。

それに実走行で3万キロ台!!
なんとしても復活させたい。
そう思ったのが約2年前。
2
基本的には抹消証の再発行はできない。
そこで、まず最終の名義人を探すため、最後についていたナンバープレートの番号が必要。
普通車なら外したナンバーの場所に日焼けの跡で番号がわかることもあるが、ジープはナンバーフレームが中空なので痕跡はなく・・・。

ジープには運転席下に隠しBOXがあり、開けてみると点検記録簿が!!
3
最後の車のナンバーが判明すると
陸運局で「登録事項証明書」を発行ができる。

さて、ここからのハードルがまだ高い!判明した最終所有者に「印鑑証明」をもらわなければならず、このジープで言えば最後の車検が切れてから17年ほど経過していて、最終持ち主からしても
なんで?今さら?と。

実際、80歳ほどの最終所有者から「知らない人間に印鑑証明・・・」と怒られてしまった。

しかし何度か通い、約半年後、無事「印鑑証明、委任状、譲渡証明」をGET。

しかし印鑑証明の有効期限は3か月、抹消証は再発行できないので、車検を通すと車検証として発行されるため、ジープの修理を急がねば。。
4
時は過ぎ、ジープが完成したのは約1年後となってしまい、頂いた印鑑証明は無効となってしまったが、ここは恥を承知で再度差し替えをお願いしに伺って、最新の印鑑証明をGET(何度も平謝り)

さて車検コースへ。
5
車検データが無い車両となり、「不審案件」となったのは焦ったが、通常の中古新規車検と同じようにサイズを測り、写真撮影され、あとは通常のコースへ。
6
あやうく解体行きだったジープも約2年をかけ復活させることができた。

これでこのジープもこれから20年30年と引き継がれていくでしょう。

物にも魂があり、最後の写真ではなんだか嬉しそうな三菱ジープでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリーアースケーブル、ターミナル交換

難易度:

ホーシングを載せましょう・その1

難易度: ★★★

全塗装 2

難易度: ★★★

全塗装 1

難易度: ★★★

リアアクスル修理 2

難易度: ★★★

ホーシングを載せましょう・その2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「秘蔵「三菱ジープ MB仕様」の動画作ってみたよ。 http://cvw.jp/b/3323076/47700942/
何シテル?   05/05 18:37
えみ助です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カムロード トヨタ カムロード
長年乗ってます
三菱 ジープ 三菱 ジープ
三菱 ジープに乗っています。 CJ3B-JC3
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
みんなを笑顔にする車です。
トヨタ コースター トヨタ コースター
10年前に欲しいと思った車が手に入った。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation