
今年度から管理職になってしまい、繁忙期の年度後半はすっかり走りがご無沙汰になってしまっていました😥
先週末のGカップジムカーナも年度最後の大仕事で欠席となりましたが、いよいよ貯まりに溜まった代休消化の時期!早速TAMADAに走りに行ってきました♪
来月には当地で全日本ジムカーナ選手権開催というハイシーズンのはずですが、お客は私一人(笑)なのでコース設定するのも設営するのも私一人(笑)
春らしい陽気の中、必至にパイロン置いたりスポンジバリア動かしたりで、もう死ぬかと思いました😂
いろんな意味で自分だけのコース(笑)
コース運営会社が園芸会社なのでこの時期は景観抜群!
この日は購入後2年経過してしまった本番タイヤ(バリノVR08GP)を練習兼用に下ろし、本番同様(Gカップ)のコースで本番同様のタイヤで練習し、感覚レベルを底上げすることを課題に練習しました。
幸いにこの練習法は効果てきめんで、VR08GPやRE-71RSでTAMADA&TSタカタを走ることを念頭にAzurでセッティングしてもらった足がまるでコースの走り方を教えてくれるようで、秒単位でメキメキタイムアップ😆
面白いほど頭が入り、少々滑ろうが不安なく迷いなくコントロールでき、イメージ通りクリップに着け、そして粘り強く立ち上がる。誰に気兼ねすることもなく、トップチューナー川村氏の仕事を一身かつ一心に堪能することができました。
まずはグリップの低いタイヤ(シバTW280)で練習を…学生時代の癖でタイヤケチって練習を…との素人判断で先々月車を壊してしまったことを今は激しく後悔しています。元々ハイグリップタイヤでこのコースを走ることを念頭にセッティング出してもらったのは自分なのに、人も自分も車もタイヤも信じられないなら、そりゃ車壊して当然ですよね😅

もう一つの驚きと発見はこれです!シバTW280で10本、さらにVR08GPで10本余り走り込みましたが、ウ〇コ(デブリこと、タイヤカス)が全く着いていないんです!数日前に大入りのジムカーナイベントがあったらしく、ウ〇コ塗れを覚悟してマルチツール持参していたんですが拍子抜けです(笑)
今年からはウ〇コ製造機と揶揄されたPNタイヤが禁止され、時代が変わったのかもしれませんね😀
Posted at 2023/03/29 14:44:48 | |
トラックバック(0) | 日記