• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松房の愛車 [クライスラー クロスファイア]

整備手帳

作業日:2021年2月14日

ヘッドライトバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
仕事が終わり車に乗ると警告灯が。
光る電球の中に「!」マーク、球切れ発生。初めて見ると光る電球には見えませんね。。。

とにもかくにも確認作業、右側ヘッドライトが切れてますね。取り急ぎA→Zでポチッ。

カーショップにもっていっても作業してもらえるか不明だしディーラーは遠いし、まずは自分でやってみる。


① 防水キャップを外す

② コネクターを抜く
  コネクターにツメなどはなく引き抜くだけ
  ただ固い。バルブの端子は板状のものが水平方向に2つの状態で取り付けられているので左右にクリクリしながら引っ張る。

③ バルブを外す
  バルブを抑えている金具、ロービーム側はバルブの下側に出ている部分を押して、横にスライド。
  スライド方向は進行方向に対して左。

④ 新しいバルブを差し込む
  ガラス部分に触れないように注意
  切り欠き(?)のあるほうを下側にして差し込む

⑤ バルブを抑えている金具で固定

⑥ コネクタを差し込む

⑦ 防水キャップを取り付け
  水抜きの穴とかあったりするのかと見てみたけど特になさそう


【無事完了】


・~・感想・~・
初見での作業で人生初のヘッドライトバルブの交換。1時間以上時間がかかったけど次回からは手間なくできそうで安心です。

コネクタにツメがついているのかどうかもわからないので1つ目はバルブを抑える金具を外してコネクタを接続したまま引きずり出して目視、ツメがなさそうなことを確認してプラヘラでコジて取り外し。

時間がかかった。。。

購入して2年、通勤にも使い年間1万キロほどの走行。今のところ修理対応もでず良い子に出会えました。



※僕は素人なので、正しい手順ではない場合がありますのでご理解ください。

 間違いやアドバイスなどあれば教えてくださいね

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Z-EALの無駄遣い http://cvw.jp/b/3323824/45096413/
何シテル?   05/09 20:49
松房です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
よろしくお願いいたします
クライスラー クロスファイア クライスラー クロスファイア
販売当時にたまたま実車を見る機会があり「インパクトのある車だな」といった感想を持ったもの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation