• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーたんのブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

交換

先日塗装してもらったドアミラー
せっかくだから換えておきましょうかね。
やった!内張り外さなくてもいけそうやん!

・・・結局のところ隙間にネジを落とし外しましたが(‐人‐)チーン


見た目には全くわからない交換でしたが、自分が気持ちいいのと

格納時にガクガクとぎこちない動きをしていたのがスムーズになるというおまけ付きでした。
Posted at 2018/07/22 11:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2018年07月16日 イイね!

安心と不安

シビックにオッティから外したドラレコーとレーダーを付けてもらいました。
両方ともお世話にならないよう気を付けて運転しなくてはいけませんね。
でも有るのと無いのとでは精神面で違うので先ずはひと安心と考えます。

もうひとつ付けた?のがトノカバー。
オークションで探していましたがやっと出てきたのですかさずゲットです。

無くても困りはしませんが、整理の悪いトランク内が見えてしまうとキャーなので(^_^;)


トノカバー然り、なんせ古い車なので部品が出てくるかという不安もあります。
既に劣化していたり換えたいものなどいくつか新品で純正がでるか調べてもらいました。
ドアの水切りやルーフモールは出るけど、ドアバイザーやドアミラーはもう無いそうです。
そこでまたオークションのお世話に。

中古のドアミラーを落とし、純正色で塗装してもらいました。
今付いているのは少々割れなどあるので交換したら予備で持っておこう。
部品で困ることもあるかもですが、社外品も充実してそうな車でもある気もします。



【余談】
昨日友人と会いそれぞれの車の横で立ち話をしていたら、友人の車のロックがパシャンと締まりました。私は今どきの車って離れてしばらくすると自動で施錠するんだ凄いなぁと感心していました。当の本人も知らなかったみたいでまた開けれると思っていたのですが・・・

手ぶらで車外におり鍵も財布も電話もみんな車内に!
うお~っ!車に締め出された~!
家に帰ればスペアキーが→残念家の鍵は車内p(ToT)q
対処方法をディーラーに→残念電話も車内p(ToT)q
しかーし、もはや幸いと言ってよいでしょう!
トラブル発生後の対応に慣れっ子な私が隣にいますよ(爆)

ディーラーやロードサービスへの連絡から現地の住所を調べたりサクサクですよ。
レッカーとかの到着時間まで読めますよ(←それは言い過ぎ)
レスキュー到着後ものの数分で鍵穴をゴニョゴニョして開けていただきました。
今のところ原因はわかっていませんが車に締め出される恐怖を目の当たりにしました。
Posted at 2018/07/16 11:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2018年05月05日 イイね!

シビックその後

シビックがうちに来て1か月半ほど経ちました。
クラッチが重く慣れるのにのにしばらくかかりましたが何とか乗れるようになりました。
説得力のカケラも無いですが今のところノーマルっぽい感じでいく予定(^_^;)

ここでちょっとこの車について紹介。
ボディカラーはガードレールホワイト(=カサカサの艶消し白)
ヘッドライトも今後厳しい闘いが予想される黄ばみクリア。
逆にシートやカーペットなど内装は換えたのかと思うほどキレイ。
平成11年の後期型で距離は普通なら敬遠するであろう127千キロ。
とまぁこんな車に(喜んで)乗ることになったわけです。

通勤で毎日乗り、ディーラーで3ヶ月毎にオイル交換し半年ごとに点検を受け、リフレッシュ系はあのバックヤードスペシャルさんに持ち込み、サーキットは走らず、、セキュリティ対策もして、ノーマルスタイルを貫く意志の強さを持つどれも私にはマネのできない維持をしてきた友人に感謝をし、なぜ全塗装だけしなかったのかという疑問はありますが(爆)大事にしようと思うとります。
車の調子は絶好調です。

笑えるのは、私の車サイクルの早さを知ってか既に数名が次オーナーの順番待ちに名乗りを上げていること。ちょっとちょっと~、言うてもまだ乗り始めたばっかりですからね?
でもまぁ身に覚えもありますしそれくらい魅力のある車なのだと解釈しておきましょう。




さて、外装カサカサのまま経年感丸出しもいいかなと思ったのですが、やはり多少キレイにしたい感もあるので、必殺・他力本願で某コーティング屋さんに行きました。
端折りますがお店の方がこの状態はちょっと厳しいみたいなことを言うので、今度は知り合いの板金屋さんへ行き全塗するなら費用はどれくらいかなと尋ねると、金額以前に嫌だと。やりたくないと。かなり面倒くさいらしい(で、でしょうね)
ていうか塗らなくても磨けば大丈夫だと、フェンダーの一部をポリッシャーでウィ~ン。
あら本当だ!じゃあ仕事として磨きをお願いできないかと言うと、嫌だと。道具とか使っていいから自分でやれと。優しさで言ってくれているのだけど、モールの隙間とか細かい部分が奇麗にならないと本当に奇麗に見えないから面倒なんだよね~ってオィ!(笑)
それでも基本他力な自分は、コーティング屋さんに嫌がられない程度奇麗にして持ち込む作戦でいくことにしよう。


早速安物だけどマシンを買ってやってみることに。
いつものように何かあるといけないので(何かって何?)基地でやる←迷惑


これマシン無かったら絶対無理だし
あと隅っことか奇麗じゃないといけないという意味がよくわかった。
近くで見ちゃダメ仕様だわ。


とりあえず最初のことを思えばツルツルのピカピカ。

これくらいでいいんじゃないの悪魔と
ここまで来たらもうちょっとやろうよ天使がいる
あ~、とりあえず寝ながら考えるか~(スーパーダメ人間)
Posted at 2018/05/05 12:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2018年03月27日 イイね!

どうなることやら

えーと、新しく古い車がやってきました(笑)
シビックタイプR(EK9)

友人が乗っていたもので、買ったときに降りるときは声を掛けてねと
唾をベットリつけていたのですが本当にこういうことになろうとは。


で、友人の新しい相棒はこちら。2リッターターボ6MTのアウディS1

長年の洗脳が実を結び?ようやく輸入車の世界に。
でもアルファじゃないんか~い!(ある意味正解な気も)


1秒も考えず即決で引き取った自分が怖い。

距離は結構いってるけど、しっかりメンテしてきているの知ってるから
あまり心配事は無いかな。でもご老体だし色々出てくるんだろうなぁ。
それにしてもこの車・・・とても楽しいんですけど~(ばか)
Posted at 2018/03/27 19:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | 日記

プロフィール

よろしくですm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
やっぱコレだね!(3台目)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
走り、音、サイズ感 ホント良い車でした。
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
155サイコ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation