• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーたんのブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

アトメンテ

先週雨の中走ってそのままだったので天気もいいしお掃除などしようかと(珍しい)
基地まで空いてたし暑くも寒くもなくとても気持ちよく行けました(いつもこうだといいのに)


まずはオイル交換。
昨年末に交換してから、ネッツ、チャレクラ、アルチャレ、あとチョロチョロ。
ちょっと遅かったか。かなりの汚れ。



上げたついでにロワバーでも入れるか。絶対打つよねぇ、でもあるからさぁ。
あちこちに補強入ってる割にここに付いて無かったという。
・・・げ!付かない。ネジなめとりますがな。しかも受け側が(ダメージ超特大)
しゅ、終~了~(‐人‐)

更にシャフトブーツ破れを発見。
す:わ~破れてるわ。片方破れてたら両方同時に替えておいた方がいいよね~
ジ:あ~大丈夫。両方破れてるからー
す:そ、そうですか(‐_‐;)



さぁ、気を取り直して洗車でもしますか。特にガラス内側とか大変なことになってるし。
案の定?珍しいwと言われながら洗い、先週の緊急出動を労う。



を~!とぅるんとぅるんで気持ちいい~o(^_^)o
月曜は雨とかまったく聞こえませんからp(‐_‐)q


【おまけ】

これなーんだ?なんか割れて千切れてみたいなの。


防水用なのか風切音対策かわかりませんがここに付くやつ。
ジョ、ジョジさぁん!ベロベロになってて割れちゃったよぉ~(泣)
『あぁ、レースカーから取っていってええよ』っていうから遠慮なく(少しは遠慮しろ)


ジョ、ジョジさぁん!こっちもベロベロだよぉ~~(泣叫)
ってことで『155あるある』の可能性があるので155乗りさんは見ない方がいいです(爆)
Posted at 2015/04/12 12:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2015年04月06日 イイね!

雨の鈴鹿

アルチャレ鈴鹿SPのETCC耐久に参戦。
実はコッソリとJ&Kで耐久マシンを作っていてお披露目になる予定でしたが
前日に緊急事態が発生しまして出走できなくなり・・・


ジャー!じゃなくってジャーン!(なぜこの写真w)
準備不要だけが売りのこの子でワンカー参戦だ~!


メンバーは『Shigettzさん』と『べいほーさん』と私の3人。
自分は普段乗ってるのでいいとして、お二人は初めての車でいきなりレース。
しかも自分が当日寝坊したら全て台無しという勝手な重圧で一睡もできずw(弱過)

よって寝坊することもなく無事集合

基地からサーキットまで少しでも慣れてもらおうと、べい兄さんに運転してもらう。
ついでに後ろから眺めてニヤつく(あほ)
車がピョコピョコ跳ねるのが凄く気になったけど・・・まぁカッコいいからいいや(おぃ)



さぁ頑張りましょう!

一番手はShigettzさん。数周で戻ってくる。どどどどうした?
・・・窓が曇って真っ白です。よくこれで走ってきたなというレベル(怖)
そうなんです。うちの子、ヒーターとか外気を取り入れるシステムはありません。
雨ではありますが、危険過ぎるので窓全開で走ることに→曇り解消!
さすが雨とか関係ない走りを初めて乗った車でも見せてくれます。
持ち主のアドバンテージとかあっさり蹴散らされました。やっぱり速かった・・・。
そして予定通り帰還し給油後、ハンデのメロンパンを食べ切りドライバーチェンジ。

二番手は私。窓も曇らない車も温まった状態でGO。これは兄さん達に負けられない!
・・・あれ?・・・あれれ?・・・くそ~!・・・コワ~!・・・チーン(‐人‐)終~了~
無事?予定通り帰還。同じくハンデのメロンパンを食べてアンカーに交代。
あ~、ガソリン満タンやったから思うように走れんかったんやー(言い訳が見つからない)

そしてアンカーはべいほーさん。運悪く赤旗中断に見舞われ車内待機が大半でしたが
安定した走りで初乗車なのにベストは私とほぼ同タイム(アドバンテージって何なの?)

無事走り切り、チェッカーを受けてめでたしめでたし。
サポートのジョジさん、ウパくん有難うございました。
今回は二人の兄さん達に、お前とは違うんだよと腕の違いを見せつけられました。
でも走ってる自分の車を外から見れて嬉しかったりしました。
あ、クラス優勝でしたよ(棚ボタだけど)
Posted at 2015/04/07 09:00:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2015年03月28日 イイね!

チャレクラってきた


チャレクラ行ってきました。


みんなでワイワイです。


みんなでワイワイです2。


走り終わってプハ~ッの図


今回はオヤビンにお手伝いいただいて脚のセッティング目的でした。
今まで『硬め』と『柔かめ』しか考えてなかったので(麺か!)
減衰1ノッチの変更で違ってくるのがわかる気がしました(なんとなく)
なんだ~気合の強弱でタイム縮まるんじゃないんだ~(←あほ)

あ、タイムが縮まったわけではないですよ。
こうやって色々試してやっていくのが大切なんだと今更気付いたわけですよ(激遅)


車載映像は今回も無しです。撮りましたけど風の音が激し過ぎてボツ(言い訳w)
その代わり?オマケで面白?画像↓

ギ、ギャーーーッ∑(◎o◎;)!!
Posted at 2015/03/28 11:23:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2015年02月24日 イイね!

宇宙土産

先日の宇宙旅行ですが、オヤビンにコレ作ってもらいました。

何ていうんだろ・・・箱?
『ここら辺のこういうの欲しい』という漠然としたオーダーを
チャチャっと『コレだろ?』で瞬殺w キャー、シビレる~!(あほ)

シフトチェンジが稲妻級に速くなり、シフトミスも無くなるとかならないとか!?
あれ~?おかしいなぁ遅いしミスるし・・・(残念、それは自身の問題w)


それはそうと、コッチをどうにかしないと。

新TPチェッカーのモニター
あ~、自然に見やすいところに移動しないかなー(自分でやれ)
まぁいいか。覗き込めば見えるし(どんだけ面倒くさがりなんw)
Posted at 2015/02/25 18:09:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2015年02月22日 イイね!

振り返り


こないだ宇宙に預けたときに、この2代目155も10年近くなるかなぁ(結構曖昧)
色々付けたり外したり、酷使したり放置したりホントごめんよ~
なんて思いながら見ていました。
ちょうど先日、懐かしい画像が出てきたのでちょっと振り返ってみよう。

トウッ!

(↑ブレただけw)



懐かしの野町基地にて。2006年前半くらいでしょうか。
誰も信じないと思うけど毎週のように洗車していた時代(今は年にゴニョゴニョ)


そのころは・・・

基地に行けば155が幅を利かせ(←言い過ぎ)


ドライブに出掛ければ・・・

どこにでも155専用駐車場があるくらいの大ブーム(んなわけない)
快音を響かせあちこち走り回ったものです。
普通に乗っていれば思ってるより壊れないという印象(多少はあるんかい)


ところが2007年後半あたりでしょうか

いつの間にかこういう場所に足を踏み入れるようになり(汗)


そして勢いでなぜか

こんなことしちゃたりして・・・


おまけに

たまたまこんな風になったもんだから


最終的に

こうなっちゃうよね~(爆)


まぁ何を振り返ったかよくわかりませんが155愛に溢れるお話しでした(そうか?)

色んな意味で現状に後悔したり満足したりを繰り返して楽しんでいます(笑)


Posted at 2015/02/22 13:09:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

よろしくですm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
やっぱコレだね!(3台目)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
走り、音、サイズ感 ホント良い車でした。
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
155サイコ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation