• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーたんのブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

もしかすると?!

K耐久メンバーに4年以上振りくらいに招集がかかりました。
元々仕事関係の繋がりなので連絡や会うことはありましたが
ふと『また・・・やる?』みたいな感じになりまして。



実は耐久号、メカの方がなんとまぁ動くように維持してくれていました。
しかし時代の流れか以前とはレギュレーションなども変わっているようで
昔のノリだけでは難しそうです。みんな歳もとりましたし(悲)



どこのレースに参加するのか、年内か来年か。
いや、そもそも本当にやるのか? 詳しくはまだまだこれからです。
Posted at 2021/06/13 09:25:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | K耐久 | 日記
2016年11月28日 イイね!

最終戦

K耐久東海シリーズの第5戦に参戦しました。
今季最終戦となります。
コースはウェット、雨は時々パラつく程度。
予選は荒れたというか黄旗出っ放しでアタックできず。


予選は総合3位(クラス2位)
スタート前には晴れ間も見え路面もこれから乾いてくるっぽい。
スタート後序盤は同クラスの3台での抜きつ抜かれつを見て盛り上がりました。
乗ってる人はとても辛かったそうですが(笑)

第2ドライバーに代わりしばらくすると呼んでもいないのにピットイン。
急に吹けなくなったとのことで、見てみるとナンチャラホースが外れていました。
これはタイム的に痛い。取り戻してきてと送り出す。
また数周で戻ってくる(汗)また外れたって。おぃおぃ。
ここまではレギュレーション的に義務ピット回数の消化にもなり、まぁ良しとしよう。
ここから巻き返してくれよと送り出す。

・・・また戻ってきた(‐_‐;)
今度はナントカカントカが外れたようです。どんな車やねん(^_^;)終わったな。

と思ったらライバルチームにもトラブルがあった模様。
決して人の不幸を喜んではいないが最後まで何があるかわからないということ。
諦めず気を取り直して精一杯やらなくては。
最終ドライバーに交代し、もう基本的にピット作業は無いのでご飯を食べ始める鬼たち。
まぁ完走はできそうだよね~とか言いながらのんきにモグモグ、モグモ・・・

∑(◎o◎;)!か、帰ってきた~!
うわぁ~、なんか聞いたことのあるカラカラ音→チーン(‐人‐)リタイア決定

いつものごとく調査した結果によりますがチームに来シーズンはあるのか!?
毎年同じようなことを繰り返し過ぎてこのパターン飽きた~

とりあえず今シーズン終了です。お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2016/11/28 12:49:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | K耐久 | 日記
2016年09月26日 イイね!

再々再々?再復帰

さぁ行きますか!

晴れて良かった。けど暑い(>_<;)


オイル漏れについては手は尽くしました(ということにしよう)
もう後は祈りながら走る(‐人‐)

様子を見ながらの予選でスタートは総合6位(クラス3位)から。


オイルの他、音量制限95㏈にビクビクしながら(前科アリ)周回を重ねます。
オイルも音量もなんとか大丈夫っぽい(^_^)v

各チームのドライバーチェンジが始まると順位もよくわからなくなってきます。
となると運に任せる他力モードで淡々と走るのみ。
自分以外はタイム的にもまずまず。・・・もう自分遅過ぎて辞めたいわ~(ToT)


今回は4時間耐久で長かったのですが終わってみればあっという間。
赤旗やSCなど一度も無くレースとしては良かったのではないでしょうか。

ていうか車が大丈夫だったのが驚きです(いや、そっちが本来の姿だし)


表彰式が終わるころには真っ暗になっていましたが、
何年振り?だろう、大したトラブルなく終えられる幸せを久々に感じました。

結果は総合何位か忘れましたがクラス2位でした。
今シーズン最終戦は11月、先立つものが集まれば出れるかな(生々しいわ)

運営の皆様、ご参加の皆様、暑い中お疲れ様でした~
Posted at 2016/09/26 17:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | K耐久 | 日記
2016年09月11日 イイね!

どうなる

前回練習に行けなかったメンバーのためにサーキットへ

うぇ~~い!


15分後

チーン(‐人‐)


も~

オイル漏れ~
いったいどこからやねん(ToT)


本番は25日。
さぁどうなる??
Posted at 2016/09/11 12:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | K耐久 | 日記
2016年08月11日 イイね!

再々再々再始動

何度壊れて直して(←直ってない)を繰り返しているのでしょう。
みんなのんびり屋さんなので歩みはノロいがやっと戻って来れそうです。


さぁテストテスト!

って貸切り~
まぁこんな暑い中レースでもないのに走りに来る人いないって?



足回りを奮発して換えました。これで会費使い切りました(汗)
めっちゃ乗り易くなりました。早くやっておけば良かった。

音量も大きすぎてアウトだったのでマフラーもタイコ大きめのに換えたのですが、
なぜか更に大きくなった気がする。
事前に計測してもらいましたがギリギリアウトでした(ダメじゃん!)
走行中は計測器の前でアクセルを抜くという技で切り抜けました(技ではない)


もういっちょダメだったポイントのオイル漏れ

今度は違うところからほんのり出てくるというイタチゴッコ状態。
そしてこのままレースに出るもんだからまた酷くなってしばらく休むという悪循環。
それはわかっているけど・・・出る~~(学習能力無し)
Posted at 2016/08/11 18:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | K耐久 | 日記

プロフィール

よろしくですm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
やっぱコレだね!(3台目)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
走り、音、サイズ感 ホント良い車でした。
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
155サイコ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation