• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーたんのブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

ついに復帰

K耐久東海シリーズ2016の開幕戦に参戦しました。
前回は2014年の第2戦だったので約2年ぶり。


さてさてどうなることやら。


第1戦はエントリー30台。休んでいる間に参加車両も結構変わった気がします。


相変わらず頑張っておられるチームもたくさんで帰ってきた感が湧いてきます。



車は変われどさすが我々。予選走行中になんとプラグコードが外れアタックできず仕舞いという。
そして決勝はほぼ最後尾からスタート。しかし思ったように抜き上がれず、トップ集団はどんどん離れていく。極め付けは音量制限オーバーでオレンジボール。サイレンサーを付けて再スタートしたがレースとしては既に4~5周の差がついてしまい、目標を完走に切り替えざるを得なくなりました。

結果はクラス4台中3位(でも1台はリタイアなので実質最下位)、総合10位というなんとも悲しすぎる状況ですが、復帰戦を無事完走できたので良しとしなくてはいけませんね。
参加された皆さんお疲れ様でした。応援してくださった皆さんありがとうございました。
Posted at 2016/03/21 15:56:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | K耐久 | 日記
2016年02月12日 イイね!

大丈夫・・・かなぁ


2回目の慣らし走行にいきました。
素人なので何をどうするのが正解かわからず完全に自己満足ですが。
今までの自分達だったら1時間走ったら次は全開でしたが今回は慎重に、とは言ってもトータル4時間ですが徐々に回転をあげながらやってきました。


そして全開にする前に色々直すもの調整するものを片付けていきます。
これも今までにない慎重さ(←今までがおかしい)

クラッチペダルの踏みしろ調整やシフトの入り易さを求めたり、配線のまとめ具合に拘るなど、よく考えたら超普通のことですが、今まで何もしてこなかった我々にしては超気持ち悪い状態(笑)



メーターとか何なんこれキレイに並べちゃって!
メーターとか見ないから要らないとか言う人たちなのに(爆)


開幕戦まで1ヶ月くらいだし、次は全開で走ってみようと思っていますがどうなりますかねぇ。
これで壊れたらチーム全員もう立ち直れないわきっと(^_^;)
Posted at 2016/02/12 13:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | K耐久 | 日記
2016年01月10日 イイね!

再チャレンジ

昨年のシェイクダウン失敗(苦笑)から半年が過ぎました。
ようやく改めて走れるかなという状況になったのでいざ西浦へ!



こんないい天気なのに誰もいない。
最終的に3台になりましたが、うちは慣らしだったので迷惑もあまり掛けずに済み幸いでした。

全開で走ってないのでまだわかりませんが、非常に調子良さそうです。
少々オイルが漏れるくらいで、不気味なまでに問題無さそう(←漏れは問題でしょ!)

吹けが良く感じてついついという場面が多々あったとか無かったとかあったとか(^_^;)
もう1回慣らしに行き、大丈夫そうならその次からは本番に向けて練習走行かなと。



今度は大丈夫なのか?
こればっかりはわからないけど今年はフル参戦を目標に頑張ろうp(^_^)q
Posted at 2016/01/10 12:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | K耐久 | 日記
2015年12月08日 イイね!

よっこらしょ

シェイクダウン即終了だったK耐久マシン。
半年近くぶりにボディカバーが外されました。
エンジンを組み直して、涼しくなったらやろうと言っていたのにもう寒いやないかい。



ただただ動いてくれと傍で祈りました(‐人‐)(←手伝えよ)

祈りが通じたのか(絶対違う)一発始動。一同とりあえずホッとしました。
ところがですよ、ウインカーやら点くか見ていたらポジションランプを点けた瞬間エンジンストップ。
更にエンジンをかけ直す度になかなかかからない症状。

とりあえず今回の作業はここまで。
まだ問題は色々ありますが来シーズン開幕には間に合わせたいところです。
Posted at 2015/12/08 08:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | K耐久 | 日記
2015年06月21日 イイね!

シェ、シェイク・・・

Kの方はどうなってんの?とよく聞かれること約10か月。
ついにこの日がやって参りましたシェイクダウン!

いざスパ西浦へ。

到着後バタバタと準備をして慣らし開始。

は、速すぎて収まらない!(←撮る側の問題だってば)
見ていても調子良さそうに走っています。
はぁ・・・長かった(何もしてないけど)自然とウルウルきます(T_T)

しみじみ見ていたその時です。
えっ∑(◎o◎;)!!・・・止まってる~

運ばれて戻ってきました。
同枠の皆さん赤旗を出してしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m


皆さんご存知の通り私は詳しくないのでよくわかりませんが(勉強しろ)
また圧縮が無い、つまり去年と同じような状況になっているようです。
慣らしなので無茶はさせていませんが、また色々やり直しは確定です。


撤収の時は車を押しながらやけに重く感じました(←ちょっと坂だったからね)

なんだか積車との写真ばっかりやないかい!

まさかすぐ帰ることになるとは思っておらずバイクが走るのを見ながら芝生でピクニック。

さぁ帰りますか。

戻ってから今後どうするかなど少し話しましたが、原因調査から方向性や対策、時間と費用など考えること、やることがたくさんあります。精神的ダメージやモチベーションの問題もありますので即始動は無理のようです。よって今シーズンの復帰はとりあえず無しとしました。それでも個人的希望では年内にまたテストに行けたらいいなぁと思っていますがどうなることやら。

チーン(‐人‐) 耐久アルトくん、眠りにつかれました。
Posted at 2015/06/21 09:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | K耐久 | 日記

プロフィール

よろしくですm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
やっぱコレだね!(3台目)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
走り、音、サイズ感 ホント良い車でした。
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
155サイコ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation