• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーたんのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

あぁやっぱりね

こないだ車高調を入れたスイフトですが

見た目まぁまぁになりまして、この落とし具合であれば駐車場の出入りもクリア。
この純正ホイールも気に入ってはいるのですが、
例のコジリでタイヤはボロボロでございまして、悩むこと5分(悩んでないやろ)



ホイールもあるし、結局ディレッツァZⅡスタースペックにしました。
17から16へのインチダウンになります。
タイヤは195/45から205/50で、ホイールは6Jの+45から7Jの+42に。
外径は4ミリ大きくなった計算になるみたい。



減衰調整は確か32段階あって色々試しまして今のところいい感じの乗り心地。
以前シビックに付いていたホイールを譲ってもらったのですがこれでスペーサー無し。
ツラツラではないですがちょうどいいかなと思っています。



Posted at 2015/09/27 17:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2015年09月20日 イイね!

オソカレハヤカレ

何の基準かわかりませんが、1年経ったしいいんじゃない?という意味不明な理由で
やりすぎなきゃいいんじゃない?という都合の良い線を引きスイッチオンのスイフト方面。


キター!

どこの足にするかかなり悩みましたが結局箱がアルファの写真のXYZにしました。
(つまりジャケ買いじゃねーか)

これも忘れてませんよ。

オートレベライザーの調整のやつ。
(最終的にライト自体の光軸調整をしたので要らなかったのではないか疑惑発生)

ついでというか雰囲気というか・・・



サクサクッ~と交換(ジョジさんが苦労してたのに端折るとは!)

指2本ちょいくらいにしました(誰の指かによって変わるでしょうというツッコミが数件)
ホッ。これで隙間に動物が入ってきたりしないでしょう(今までも入ってないけど)


隙間が減ったので、なんと言うかカタマリ感?が出ていいわ~
乗り心地は止むを得ませんが、段差が『トトン』から『ドゥドゥン』になりました(わかりにくいって)


さて、先だって西浦でボロボロになったFタイヤはとりあえずリアと入替えましたが、だいぶ酷い(ということにして)ので早く換えなくっちゃ(よ、喜んで探してなんかいませ・・・)
Posted at 2015/09/20 16:41:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2015年09月05日 イイね!

いってもーた


スパ西浦にスイスポで行きました。いやぁ、誘われたもんだからゴニョゴニョ。
とか言いながらノーマルだとどんなん感じなのか気にはなっていたし。



K耐久メンバーのデミ男スポルトとノーマル車対決です。



とりあえずボンネットを開けたものの見たフリだけしてすぐ閉めるw(を~ぃ!)



未確認プチ情報ですが、メーカーHPの動画はスパ西浦で撮影されたと思っている。
いや、どう見ても西浦でしょう。なのでスイフトで走ってみたかったってのもある。



タイム的には1分9秒5がベスト。自分の腕からするとこんなもんでしょう。
しかしサーキットだとトラクションコントロールみたいなのは邪魔っぽい。後で気づいた。
あとフルバケと4点ベルトの偉大さを痛感。超要るわぁ~(笑)
脚も要るし、デフも無いとまともに・・・ハッ!いかんいかん(‐_‐;)何を言ってるんだ!


代償?

コジリングしちゃった。あまりに曲がらないのでつい・・・。ボロボロになってもうた。
これでホイールごと換える理由に・・・(かなり強引な気が)


無理してもこれ以上タイムが縮まるわけでもないし1本だけ走って帰りました。
こう必死感の無いのもたまにはいいなと思ったり(←コジってたくせに)
Posted at 2015/09/05 18:13:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

よろしくですm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
やっぱコレだね!(3台目)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
走り、音、サイズ感 ホント良い車でした。
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
155サイコ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation