• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーたんのブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

ひと安心?

砂利ガガガ状態が気になって仕方ないのですが、距離のある基地まで走っていく根性もなく
オヤビンにお願いして外していただくことに。

しかしどの角度から見てもかっこいいわ~(病気)



フロントパイプガードにはなるけど当たり過ぎ(汗)
外すとまず当たらない。たかが1~2センチとはいえこの差が大きいようで。



マフラー方面でも色々教えてもらったりして。


オヤビン有難うございました。これで安心して走れます。

・・・って結構ガリガリや~ん(笑)
Posted at 2015/10/24 18:14:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2015年10月18日 イイね!

車検終了

車検終わりました。

ホース類、ベルト類、水や油、プラグ。あとイカリング交換w
そしてまだ部品待ちですがキャリパーとパッド(これが痛い)
ジョジさんいつもありがとう。


そして以前から付けそびれていたFロアバーを付けてもらったのですが・・・。
低い・・・激しく低い(‐_‐;)
これは擦るわと思ったら、店を出て数百メートルでジョリン!
ほら来たと思ったらまた数メートルでギャイン!
まぁドンガラの足元で当たってるんだから音も大きく聞こえるのでしょうが。
その後は轍を避け、マンホールは踏み、段差は車内で自分が飛び(無駄な抵抗)
後ろから見たら怪しさしか無い動き。とても疲れました(笑)

わけあって155は青空で砂利敷きの駐車場になりまして、やっとの思いでたどり着いたのに・・・
入った瞬間、ゴギャギャガガガ△*☆◇~~∑(◎o◎;)!!あわわわ。
ロアバーで砂利をラッセルラッセルですよ。深夜におかしな音がするわけですよ。
近所の犬は吠えるわ、家の灯りが付くわでもう消えてしまいたかった(^_^;)

車高上げてもらったのになぁ。
・・・絶対外す。
Posted at 2015/10/18 13:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2015年10月17日 イイね!

とぅるん

コーティングをしてもらって1年が経ち、メンテの案内が来たのでお願いしました。

画像ではわかりませんが、とぅるんとぅるんです。
これは触ったら滑ってケガするわ(んな大げさな)
もちろんプロのメンテが素晴らしいのですが、いかに普段洗ってないかって話(^_^;)



10000キロ記念撮りわすれた~
Posted at 2015/10/17 11:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2015年10月11日 イイね!

悩む。

車検整備中の155。

気になる部分は、やっぱり気のせいではなかったようです(泣)


ブレーキの効きがかなり悪かったので診てもらったら・・・

変な減り方。均等に押せていないのでキャリパーが原因でしょうとのこと。
勝手にマスターバック方面じゃないかと思っていましたが、そっちか(‐_‐;)


OHも考えたのですが、どうせ同じことになるだるだろうということで3回目のキャリパー交換になりそうです(換え過ぎ)キャリパーも消耗品(苦笑)
もしかしたらノーマルでも止まるんじゃない?とかそこら辺に転がってる(←失礼w)ブレンボが付くんじゃない?とか色々考えましたが、やっぱりブレーキって一番大事じゃないですか。
もうしゃあないなと思いながらも悶々としております。さぁどうする?



【おまけ】
今回はタイベル、ウォポンは換えないのですが、その他のベルトと燃料ホースは換えてもらって、ついでに念のためパワステホースとラジエターホースも換えておこうかとなったのですが・・・
国内にはパワステの高圧ホースとラジエターホースはもう無いっぽいとのこと。
もし見つけた方はゲットしておいた方が良いのではないでしょうか。
他にはウェザーストリップとかウインカーとかステアリングラック等色々手に入らなくなっている模様。

もう155も潮時じゃん(ToT)と言ったら先生はまだまだイケるでと。無いもんは作るんやと。
そういえばそれ、どこかで聞いたことあるフレーズだ(爆)

テンションだだ下がり中ですが、希望は捨ててはいけないと教わりました。
Posted at 2015/10/11 17:07:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2015年10月04日 イイね!

2年に1度

2ヶ月ぶりに火が入りましたが1発始動で良い子ちゃんの155(^_^)v

短い短い不快感無く乗れる季節になりました(笑)


さて、季節がいいから出動ではなく車検の時期でございます。
恒例の儀式として通すか通さないか軽く悩んでまいりました(答えは1つですが)

やっぱマークがデカ過ぎるな。今更ちょっと恥ずかしい~


当然必要なもの、怪しいものは交換等しますが必要以上の重整備はしないつもり・・・
ですが何か『ついで』にできることは無いだろうか?(あえて探すな~!)

とはいえ正直自分的にやり尽くした感(正しくは、やり過ぎた感w)があります。



距離は124364キロ。ここ2年で4200キロ。その前は2年で5000キロ。乗ってない・・・。
色んな感情が入り混じってなんだかスッキリしません。



全体的な調子はいいので気になるところと言えばステッカーに空気が・・・(そこか)
でもひとつだけ凄く心配な点があるので、私の気のせいであることを願いつつ(‐人‐)ジョジ先生の診断を待ちたいと思います。
Posted at 2015/10/04 10:33:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

よろしくですm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
やっぱコレだね!(3台目)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
走り、音、サイズ感 ホント良い車でした。
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
155サイコ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation