• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーたんのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

メンテとか

オッティ(9年落ち)がうちに来て8ヶ月くらいになります。
距離も9万キロ超えていますが普段の足に頑張ってくれています。
しかしまぁよく耐えましたよ私。

この車高(汗) 奥のショックが見える程なんて危険極まりない!(んなことない)
と、いつもならここで足換えます~というとこですが違うんですねぇ。
『普通に、快適に、安全に』をキーワード(←似合わなさすぎ)にメンテを行います。


ブレーキローター、パッド交換

ダスト出過ぎ問題と、ブレーキを踏むとグワングワン?とまるでローターが歪んでいてパッドが面で当たっていないみたいな感覚(あくまで感覚)がずっとあって気持ち悪かったので原因が何かわかりませんが素人判断で換えてもらうことにしました。

まだ当たりがついていませんが以前のような感覚は無くなりました(^_^)vよっしゃー


そしていつ換えたかわからないバッテリーとキュルキュル鳴るファンベルトも交換。

こんなときは、パーツも安くて軽四バンザイですな。


それらの作業をしてもらっている間に、ギリギリ自分で出来そうで気になっていたことを。

ワイパーアームのハゲハゲカスカスを缶スプレーでシュシュっと解決。
近くで見ちゃダメ仕様ですが黒々していてめっちゃ気持ちいい(^o^;)


これで気になっていることがいくつか解決したので安心しました。
でももうちょいあるのでリフレッシュ作戦は続きます。
Posted at 2017/04/30 17:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | オッティ | 日記
2017年04月11日 イイね!

アタック

年に一度のアルチャレの鈴鹿SP、先月富士の耐久に出たばかりということもあり今回はETCC耐久のお手伝いメンバーとして参加しようと思っておりましたが、とある事情により急遽タイムアタックに出場することとなりました(汗)

ワタワタ

フルバケに戻したり、オイル交換したりジョジさんが忙しかった。

こんな時でも鬼の『ついで』発動

外して補修に出していたガルビノのカーボンパーツを付けました。


鈴鹿SPの雨率は非常に高く、今回も降ったり止んだりで最後に晴れるパターン。
耐久チームがワイワイ盛り上がる中、一人寂しく準備をする(T_T)

タイヤはアドバンスポーツのままだし
車載カメラも持ってきたけど面倒だからやめよう
あ~、今度は耐久に出よう(どんだけ寂しがり!)


朝一番の1本目の走行は雨はあがったものの路面はウェット。
全くタイヤが食いつかなかったけど53秒で35台くらいいる中で14番手くらい(超上出来)
お昼くらいからの2本目は完全にドライでした。
普通のラジアルのため攻められず44秒止まり(←嘘。それなりに頑張ってコレ)



あいにくの天気でしたが耐久チームも無事だったので良かったです。
皆さんお疲れ様でした~
Posted at 2017/04/11 12:21:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

よろしくですm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
やっぱコレだね!(3台目)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
走り、音、サイズ感 ホント良い車でした。
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
155サイコ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation